
赤ちゃんをハイローチェアに座らせて居間に連れて行くか、自室に残すか悩んでいます。友人4人はランチ後に来る予定で、赤ちゃんが泣いても気づけるか心配です。
明日友人4人が赤ちゃんの顔を見に来てくれます。ほぼ皆子持ちで1〜4歳の子が4人来ます。赤ちゃんどうするべきでしょうか?
赤ちゃんは生後10日。
同居で今は自分の6畳の部屋に寝かせてますが、流石に大人数なので明日はハイローチェアに乗せて居間に連れて行かないといけないかな…と思いますが、子供も多いし感染症も気になります。うるさい中寝てくれるのかもわかりません。
かと言って赤ちゃんだけ自室に残して居間に居るのも泣いたら気づけないし…
皆さんなら赤ちゃんどうしますか?
ちなみに友人達はランチ後に来るみたいで何時間くらいいるのかわかりません。
- kana0614(8歳, 12歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんを見に来てくれるなら、赤ちゃんははじめは同室がいいかなーと思います。
それで、例えば泣いて授乳する時とかに、別室に移動して、そのまま寝たら別室のままでいいかなーと思います。
声が聞こえなくなってしまうなら、居間(の、みんなと離れた所)にまた寝かせるほうがいいかもですね(^^)

さんぴん茶
みんな子持ちなら、気持ちわかってくれると思うので、家に来たら「みんな手洗ってねー」ってとりあえず言いますかね😅
大きい子たちが走り回るだろうから、ちょっと高い所に寝かせておくようにするぐらいですかね💦
kana0614
やはり最初から別室だとちょっと申し訳ないですよね…そのような感じで離れた場所に置いておけそうだったらそうしてみます(>_<)旦那も仕事で居ないし、義両親には任せられないし…