
コメント

たるはな
みじん切りにしてから茹でると角が残るので、大きめのまま茹でて、フォークなどで軽く潰すほうが食べやすいと離乳食講座で教えてもらいました!
あとは片栗粉や市販のとろみ粉などで汁にとろみをつけてあげると食べやすそうにしてます(^-^)
豆腐に混ぜるのもいいかもしれません!
参考になれば…
たるはな
みじん切りにしてから茹でると角が残るので、大きめのまま茹でて、フォークなどで軽く潰すほうが食べやすいと離乳食講座で教えてもらいました!
あとは片栗粉や市販のとろみ粉などで汁にとろみをつけてあげると食べやすそうにしてます(^-^)
豆腐に混ぜるのもいいかもしれません!
参考になれば…
「モグモグ期」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りーこ*°
そうなんですね!キャベツみじん切りにしてから茹でたらとてもシャキシャキしてしまって…キャベツなどの葉物は柔らかく茹でて潰す感じでしょうか?
やはりとろみをつけるのが良いですかね✨たしかにBFかなりどろっとしてますよね💦
ありがとうございます(^ ^)
たるはな
そうですよね〜私も初めてみじん切りした時なかなか柔らかくならず40分茹で続けました(笑)
キャベツなどの葉物は柔らかく茹でてから細かく切ってあげてます。外側の葉は硬いので内側の柔らかい部分を使ってあげるといいと思います(^-^)
りーこ*°
同じです!少し嬉しいです…笑
たしかに!本で読んだのに忘れて外側の葉も一緒に茹でちゃってました💦外側は大人用にしたいと思います(^ ^)