![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ヨシママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨシママ
私は新生児から使ってました😂
ただ、2ヶ月の時から拒否されてしまい使えなくて今でもたまに泣くときは使えたらなと思って咥えさせるんですが拒否です🤣
物に頼って使えるものは使っていいと思いますよー‼️
楽してるんじゃなくてそれで自分が子供と楽しく向き合う為の道具ですよー😍
まだまだ体も本調子に戻ってない時だと思いますので、お母さんの体をやすめる為にも使っていいと思います(^^)
ちなみにうちの娘は出っ歯になってません😌
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
新生児から使ってます!
おしゃぶりさせなくても指しゃぶりしちゃう場合もありますよ💦そっちの方が歯並びも悪くなりやすいし卒業が大変だと思います💦
今のおしゃぶりは歯並びに考慮して作られてますし、正直卒業させる時は取り上げちゃえばいつか諦めると思いますが指はついてるものなので…😂
確かにものに頼るの抵抗あるかもですがそれよりもお母さんが笑顔でいられる方法が1番いいと思います!
おしゃぶりに頼ってすぐ寝てくれて少しでも楽ならその方がお子さんも嬉しいと思いますよ💕
楽してるって思われてもいいじゃないですか…😋子育ては楽してなんぼだと思ってます❣️
-
はじめてのママリ🔰
「子育ては楽してなんぼ」凄い元気出ました!ありがとうございます😭
- 1月22日
-
23
どんどん楽しちゃいましょ😚楽したもん勝ちですよ‼️
ちなみに私は指しゃぶりで育ったからか歯並びガタガタです😫矯正しようか迷ってるくらい、、💦妹はおしゃぶりを3歳くらいまでしてたみたいですがめっちゃ綺麗です😂
偶然かもですがこんなこともあると思いますよ❣️
お互い気楽に子育て頑張りましょうね😁- 1月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出っ歯になりにくいおしゃぶりっての売ってますよ!
ストレス溜まると体調崩したり風邪ひくので楽して子育てするのがいいと思います!
寝れない日と疲れが溜まって毎月風邪ひいてます子供に移さないように最近少しでも楽して子育てすること覚えました💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私自身少し出っ歯です😂
でも、おしゃぶりも拒否だったし指しゃぶりもしなかったって母が言ってました笑
あんまり関係ないかなーって思います!
ちなみに遺伝でも無さそうです😂
頼れるなら物に頼ってもいいと思います🥰
ママが笑顔なのが1番です!
![hm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm
私も1人目はそうでした!
旦那が少しでも育児が楽になるならと見に行ったのが始まりで2ヶ月から使っていましたよ😊
1歳で卒業させました!
下の子も2ヶ月前から使っていて今は寝る前だけ使っていて1人目のようになんとかやめさせなきゃ!という気があまりなくのんびりしています🤣🤣
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
卒業大変ってよく聞きますが、
卒業より寝てくれないほうが大変でしたよ!
卒業のほうが楽でした!
物に頼って楽できるなら楽したほうがいいと思います!!!他にも辛いこと山ほどあるんで😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新生児から使ってます😂
だって、、寝てくれるし。😂
楽できるとこは楽しよう派なので。
はじめてのママリ🔰
たまに4歳ぐらいまで常に付けてる子見かけるので
自分の子はそこまでは使って欲しくないから、依存したらしたで早めに卒業出来たらいいなと思ってます
おしゃぶりしようが、しないが私の歯が遺伝したら出っ歯になっちゃうんだろうなって感じです💦
早めに自分から要らないってなってくれたら嬉しい限りです😅
ヨシママ
私も最初出っ歯になるって聞いてたので大丈夫かなっと思って色々調べたりしたんですが、2才までにやめれば大丈夫と書いてありました‼️
後はいちお出っ歯になりにくいっていうおしゃぶり買いました😌
確かに依存してしまうとやめるの大変だと思うので泣いて泣いてもうどうしようもない時だけ付けるとかでどうですか?
うちもそうしてました😌
そのうち指しゃぶりするようになったらおしゃぶりは自然といらなくなりましたよ😌