
赤ちゃんにミルクをあげる方法について質問があります。少量のお湯で溶かしてから水を入れる方法でミルクを飲ませても大丈夫でしょうか?理由を知りたいです。
生後10日の赤ちゃんがいます。
母乳があまり出ないので
ミルクと混合なのですが
粉ミルクを分量通り入れ
70℃以上のお湯を同じく分量通り入れ
水道水で瓶の外から適温にして飲ませています。
上の子の時もしばらくはそうしていましたが
外出するようになってからは
粉ミルクを分量通り、少量のお湯を入れ
沸騰させたお湯を冷ましたものを
分量通りのところまで入れ飲ませていました。
うちは口に入るものすべてに
天然水を使用しているのですが
上の子の外出時のように
少量のお湯で溶かしてからお水を入れる
と言う方法でミルクを飲ませても
いいのでしょうか?
ダメならその理由は何でしょうか?
分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
- ゆい(8歳, 10歳)
コメント

Y
私もミルクあげてた時は
水を入れて冷ましてましたよ♡

けぇちゃん
ミルクの時はお湯で溶かして湯冷ましを分量まで入れて作ります。沸騰することで殺菌や塩素が抜けるので水道から直の水はダメみたいですよ〜*\(^o^)/*
実家とかに預ける時には朝お湯を沸かして冷ましたら100キンの麦茶ポットとかに入れて使ってます(^^)
-
ゆい
回答ありがとうございます!
やっぱり
その方法でも良いんですよね♪♪
検索かけてみても出てこなくて
ちょっと不安になったので
聞いてしまいましたっ
うちはウォーターサーバーを使ってて
お湯のすぐ横に水があるので
ここでお水入れれたら
便利なのにな〜って思ってました(笑)- 8月10日
ゆい
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね♪♪
その方が早いし
水道代も節約できますよね(笑)
検索かけて出てこないと
心配になっちゃって(´・・`;)
これからはその方法で
時短と節約でいきます(✿´ ꒳ ` )♡