![めぐもぐ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が反抗期で精神的に疲れています。幼稚園が始まるのが待ち遠しいです。気持ちを切り替える方法を教えてください。
同じくらいの年齢のお子さんがいるママさん、相談に乗ってください😢我が家は4月から上の子が幼稚園に通います🌸なので今はワンオペで2人と過ごす日々です👦🏻👶🏻下の子が生まれたことも影響してるのか、年齢なのか、上の子がまさに反抗期という感じです💦下の子にもわざといたずらをしたり、おもちゃを独り占めしたり、私の言うこともなかなか聞いてくれず😭これも成長と思ってましたが、最近精神的に疲れてきました😣幼稚園が始まったら一緒にいられる時間も少なくなるし、大切なときだと思っていたのに今は早く幼稚園始まってほしいなんて思う日もあります😔毎日怒ってばかりで、自己嫌悪で、上の子可愛くない症候群なのかななんて考えます😭主人は平日は帰りが遅く、土日は休みで子供たちと遊んでくれますが平日が始まると自分の気持ちが落ち込むのがわかります😫みなさんこんな気持ちにはならないですか❓また気持ちを切り替える方法教えてほしいです😢
- めぐもぐ♡(4歳10ヶ月, 7歳)
![tatara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatara
多分ですけど4歳前の男の子ってそんなもんなのかな、、、うちも下の子産まれたせいなのか年齢の問題なのかは神のみぞ知るですが、3歳なりたてとかその辺よりあきらかに悪い子になりました😭でも可愛いくてすぐ許しちゃうんですけど怒ってる時はもう雷雷雷です🤷♀️年齢的ならいいんですけどね。ちなみにうちは幼稚園行き出したら余計寂しさからクレイジーな時間が発生したりしてました😅今は慣れてそこまでですけど入園当初は覚悟した方がいいかもです😂
![らっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らっこ
もう共感しまくりです!我が家も日中2人見ているのですが、下の子にイタズラしたり、反抗したり、言い訳も多くなってきました。
2週間前に転勤で引っ越してきたばかりで慣れないことも多くお互いにストレスもあります。
私も相手は子供なのに冷たく接したり怒ったり、毎日どころか毎時間自己嫌悪です。
早く幼稚園始まって〜(すみません、解決策になってなくて…)
コメント