※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクをあげても寝ず、起きている時間が長くなりました。泣かずに手足を動かしています。具合が悪いわけではないので、これは起きている時間が増えたことでしょうか?

一ヶ月後半になって、ミルクあげても寝ずに、 
起きてるほうが多いんですけど、
具合悪いとかじゃなくて、起きてる時間が長くなったってことなんですかね?😂

特に泣いたりせずにフガフガ言って、
手足動かしてます😂😂

コメント

れいあ🌹

ちょうどうちの子もそうです😀
起きてる時間が長くなっていってます😀
壁見ながら時折笑ってたり
おしゃべりしたり✌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね!😂
    ありがとうございます💛

    • 1月22日
  • れいあ🌹

    れいあ🌹

    日々成長中ですね♥
    でも、内心起きててもいいけど
    寝てくれたほうが心落ち着きますよね(笑)
    お互い子育てがんばりましょう!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊💟
    今も寝言言ってるんだか寝てるんだか😂😂
    頑張りしょうね💛

    • 1月22日