※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ミシンについて!値段をそこまで出せないので、どちらか…で悩んでいるの…

ミシンについて!
値段をそこまで出せないので、どちらか…で悩んでいるのですが、どちらがいいと思いますか?!

コメント

はじめてのママリ🔰

ブラザーのミシン。。。。。

はじめてのママリ🔰

ジャノメのミシン。。。。

ako.ako

ブラザーの方使ったことないのでわからないのですが、
ジャノメの方同じものを母が持ってて何度も使わせてもらいました🌟
使いやすいですよ😊
ただあんまり厚手のものは縫えなかった…というか、それで一度壊しました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    壊れちゃいましたか💦
    修理に出して復活ですか??
    やはりもう少し高いのを買うべきか…!

    めちゃくちゃ悩みます😭

    • 1月22日
  • ako.ako

    ako.ako

    そうです!修理出しました!!
    ちなみに私自身は4.5万くらいのジャノメミシン使ってますが、写真の3万2千円との違いはよくわかりません😂😂
    強いて言うなら音が小さいような?笑
    厚手のものは少し縫いやすいです!
    気のせいかもしれないです😂😂😂

    • 1月22日
  • ako.ako

    ako.ako

    あ!ちなみによく使いますが今のところ壊れてないです😂!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    よろしければ、ako.akoさんが購入したミシンの写真か、型番を教えてもらえませんか??🙇‍♀️

    • 1月22日
  • ako.ako

    ako.ako

    これです😊
    ちなみに家電量販店ではなく、街のミシン屋さんで購入しました!!

    そういえば、過去に母が一万くらいのミシン買って速攻でぶっ壊してました😂
    私も一度使いましたが、
    一万のミシンと三万以上のミシンは違うなぁ、としみじみ思いました🤣🙌

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    検索してみたらもうないみたいですね💦
    やはり、3.4万以上のものを買おうという決心がつきました!

    • 1月23日
  • ako.ako

    ako.ako

    あら💦残念です😭
    でも3,4万のものならよっぽど使いやすいと思います😋!

    いいミシンに出会えますように!

    • 1月23日
deleted user

ブラザーの方が良いと思います😀
私はタキシードや燕尾服を作るテイラー屋さんなので、家庭用ミシンはオモチャと思っていますが、それでも、ブラザーは最近頑張って製品を作っていると思います。アタッチメントも多いですし。
子供の入園バックセット作る程度ならどちらでもいいですが、デニムパンツの裾上げをする時、縫い代の重なる部分を縫う時、前に進まない、又は縫い目が目飛びします。
これは、家庭用ミシンの限界なんですよね。
どちらも、ボタンホール開け、ジグザグ縫い、直線縫い出来るので、悪くないと思いますよ😀

  • deleted user

    退会ユーザー

    追記:
    これくらいの機能でいいならこの値段でどっちか買えばいいと思います😀
    もっと高い値段出せるなら、刺繍もできるミシン買えばいいと思います。逆にめっちゃ高い値段の家庭用ミシン買っても同じですよ😌壊れたら修理したら良いだけなんで、変に奮発しない方がいいです。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    刺繍は使わないので、本当に最低限でいいと思っています!

    15000円のジャガー(おもちゃ笑)が入園グッズ作り終えた途端すぐ壊れました😭
    修理するより、もう少し出せば新品買えるなと思って買い換えしようかなって思ってます!

    他におすすめはありますか?
    もう少し値段あげてもいいな、って思ってます!
    先ほども書いた通り、シンプルで耐久性があるものを…と思ってます💦

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    シンガーミシン「モナミヌウアルファSC300」
    ○ 厚手も何なく縫えて、名前の刺繍もできます。
    ○ とにかく、静か
    × 文字のサイズは変えれません
    ×付属のサイドテーブル が安定してないのでガタガタしますが、下に何かはさめば問題なし

    ジャノメ『JP710N』
    ○シンプルで耐久性がある
    ○ 7枚送り歯で薄手も厚手も縫いちぢみしない
    ○クリアなワイドテーブル付きで安定している
    × 文字縫い機能なし

    私が、家庭用ミシンで買うか悩んだのはこの2つでした😀
    でも、これは、少し前に店頭で試し縫いさせてもらった中で、これかなぁ?と思ったので、それ以降にもっと良いのが出てるかもしれません。
    どちらも、4万5千円位でした。
    15000のミシンは流石にすぐ壊れると思います💦でも、3万8千円だしたら、どれもそれなりのだと思いますよ😀

    あと、いつもお世話になっているミシン屋さんいわく、コンピュータミシンは壊れたら修理が厄介。シンプルな方が早く直せるとのことでした。
    だから、タッチパネルの高いミシンはやめておいた方がいいと思います。
    youtubeで色んなミシンの紹介されてるので、動いている所見たら想像しやすいかも?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    ジャノメjp710n のものがあればそれがいいなと思いました!

    これからミシン屋さんに行ってきますね!

    コンピュータミシン要注意なんですね、参考になりました…!

    • 1月23日