※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんち
家事・料理

洗濯時の汚れ落ちに温水がいいということで、入浴剤が入っているお風呂…

洗濯時の汚れ落ちに温水がいいということで、入浴剤が入っているお風呂の残り湯か、水道からまっさらのお湯を出して入れるのであればみなさんはどちらにしますか🙁?普段使う入浴剤は洗濯に使えるそうです。

このところ水道から出る水が冷たくて皮脂なんて尚更落ちないんじゃ…と思ったらお湯を使いたいのですが実際にお湯を使って洗濯されてる方は冷水と何か変わりありますか😣?

コメント

まっこ

洗いの部分は入浴剤入りのお湯でやって、すすぎは水でやります❗

  • ちゃんち

    ちゃんち

    ありがとうございます😊
    汲み取りポンプ?でお湯入れますか?片付けがめんどくさいのでお風呂の桶でやろうかと思うのですが…

    • 1月23日
  • まっこ

    まっこ

    私はいつも汲み取りポンプでやってます💦
    たまーにポンプと洗濯槽一緒に洗浄できるやつ使って掃除してます。
    一時期、今の洗濯機の前に使ってたやつですが汲み取りポンプが使えなかったときがあり…その時はひたすらバケツリレーでした💦

    • 1月23日
  • ちゃんち

    ちゃんち

    普段使わないので外してるんですが邪魔かなと思って😢
    ポンプもお掃除出来るんですね😳

    • 1月23日
  • まっこ

    まっこ

    最近ホームセンターなどでよくみかけるんですが、「汲み取りポンプと洗濯槽をまとめてお掃除‼️」って書いてあるのを見かけて、たまにそれでやってます❗

    まぁでも大変ではあるけど桶でやれなくはないので、それでもいいと思います(*・∀・)ノ

    • 1月23日
yuu

洗濯や掃除について勉強したときに
「夏の男はステーキを焼いたフライパンだと思いなさい!水では落ちないでしょ?」と言われたのが衝撃的でそれからお湯で洗っています😊
同じように洗って干しても生乾きの匂いはしません☺️
残り湯を使う場合はできるだけ早く使って35度以下に下がると雑菌が湧くからそれは注意してね!そうでなかったら残り湯で大丈夫です!と言われました!

  • ちゃんち

    ちゃんち

    ありがとうございます😊
    はっ!たしかに!!!なんとなーく何か残ってるような臭いがあったので…そう言うことだったんですね😳
    温かいうちにってことですね!桶で直接お湯入れてもいいんでしょうか…?

    • 1月23日
  • yuu

    yuu


    桶で直接入れても大丈夫ですが、大変じゃないですか?
    ポンプとかのが楽だと思います!
    ポンプは浴室槽とか洗濯槽を掃除するタイミングで一緒に洗浄できますよ!

    • 1月23日