※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひらり7
子育て・グッズ

来週お食い初めを予定しています。良いプランやレストランがあれば教えてください。自宅で鯛を用意するのも悩んでいます。


来週辺りに、
お食い初めを予定しています❣️皆さんお食い初めで、良かったプラン、レストランなどありましたら教えて下さい💛

自宅で鯛を用意するのも、良いなと悩んでいます。

コメント

葵那

もらった赤ちゃんの食器を使って自宅でお食い初めしましたよ!
作るのが好きな人は自宅がオススメです(^_^)

  • ひらり7

    ひらり7


    回答ありがとうございます❣️
    自宅もゆっくり出来て良いですね💛

    • 8月11日
莉乃莉沙ママ

うちはちょうど昨日お食い初めでした!
家でやりましたよ!
そっちの方が安上がりだ...って思ってしまって😅


鯛の煮付け、筑前煮、ハマグリのお吸い物、赤カブ、赤飯を作りました!

  • ひらり7

    ひらり7



    回答ありがとうございます❣️
    自分で全部作るってすてか

    • 8月11日
  • ひらり7

    ひらり7


    ごめんなさい。途中できれちゃいました💦
    全部作るって素敵ですね〜思い出になりますね〜

    • 8月11日
  • 莉乃莉沙ママ

    莉乃莉沙ママ


    グッドアンサーに選んでいただいてありがとうございます😭❤️

    • 8月13日
deleted user

お店でやりました(*ˊᗜˋ*)
3000円で座敷のあるところで
とても楽でした😂
調べてみると意外とお食い初めやっているお店ありましたよ\( ¨̮ )/

  • ひらり7

    ひらり7



    回答ありがとうございます❣️
    外なら座敷良いなと思ってました💛
    一人3000円までならなんとか予算内です(笑)

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    座敷の個室でランチありました\( ¨̮ )/
    1人3000円ではなくお食い初め膳が3000円で大人は1500円のランチ食べました😘

    • 8月11日
てるてる・*・:≡( ε:)

スーパーの鮮魚コーナーで真鯛を買ったら、焼き代別途で上手に塩焼きしてくれました。

鯛1000円、焼き代500円でした。

  • ひらり7

    ひらり7



    写真素敵ですね💛鯛1000円でとても立派ですね!近くに、大きな鯛を販売しているところがあれば良いのですが💦
    羨ましいです❣️

    • 8月11日
  • てるてる・*・:≡( ε:)

    てるてる・*・:≡( ε:)

    海のない奈良県の、大型スーパーアピタです笑

    • 8月11日