
コメント

nakigank^^
月齢が浅いので吐くのはよくあるので大丈夫かと。
寝るまでは顔をなるべく起こして抱っこしたり、息子は新生児嘔吐が酷かったので上半身をタオルで嵩上げして寝かせてたりしました。
でも完全には防げないので、とりあえず吐いたらすぐ顔を起こしてあげてました。😊
nakigank^^
月齢が浅いので吐くのはよくあるので大丈夫かと。
寝るまでは顔をなるべく起こして抱っこしたり、息子は新生児嘔吐が酷かったので上半身をタオルで嵩上げして寝かせてたりしました。
でも完全には防げないので、とりあえず吐いたらすぐ顔を起こしてあげてました。😊
「ミルク」に関する質問
もうすぐ生後9ヶ月で哺乳瓶拒否でずっと完母なのですが、今からでもミルクに変更できますか?この前試したらやっぱり哺乳瓶で飲んでくれませんでした。どうしたらいいでしょう?もう諦めて完母の方がいいですか?
初マタです。哺乳瓶について教えてください。 出産準備の中でも哺乳瓶に関して なにがどれくらいあればいいのか調べてもわかりません…。 どなたか教えてください( ; ; )! 初マタなのでわかりませんが、 なるべく母…
寝室移動を検討しています。 2階建ての一軒家に住んでいます。 出産するまでは2階寝室の ダブルベットにて夫婦で寝ていました。 子どもが生まれてからは ミルクなどをあげやすいように 1階リビング続きの和室を寝床にし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
大丈夫かなとネットで調べてはみたんですが色んなことが書いてあり不安になりました😧💦
今日からゲップして完全に寝るまで抱っこしてから寝かせてみます!参考になりました🙇♀️ありがとうございます🙇♀️
nakigank^^
あまり心配しなくていいと思いますよ。嵩上げしたり、ゲップさせて寝かせても吐く時は吐くので。💦
息子は6ヶ月までよくあってスタイが欠かせませんでした。😅
1.2時間後に突然吐くこともあるし、1歳まではよくあるので、何回も噴水のように吐いたり明らかにぐったりしたり顔色が変わらないなら赤ちゃん特有だと病院で言われました。😊