※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこたんたん
お出かけ

高崎市に住んでるみなさん、公園のおすすめはどこですか?三ツ寺公園は息…

高崎市に住んでるみなさん、公園のおすすめはどこですか?
三ツ寺公園は息子がダメでしたのでそれ以外お願いします!!
アスレチック大好きなやんちゃ坊主2歳です!!

コメント

ままり

三ツ寺公園の下の公園
北三公園、ケルナー広場
など駐車場がある公園によく行きます😅

あとたまにですが
前橋こども公園にもよくいきます😊

  • まこたんたん

    まこたんたん

    三ツ寺公園の下の公園ってなんですか?

    • 1月22日
  • ままり

    ままり

    ミツ寺公園は2つに分かれてるんです!

    ふわふわドームがある方と
    水遊びが出来る方で

    水遊びが出来る方を下の公園と言ってます😆!

    • 1月22日
  • まこたんたん

    まこたんたん

    そうなんですね!!
    ケルナー広場もきになります!!

    • 1月22日
なぎ

観音山パーク、ケルナー広場(市民プール隣、白衣観音近く)は良く行きます。

箕郷のふれあい公園(夏は水遊び出来る)も行きますね。

あとはお住まい何処か分かりませんが、倉渕のせせらぎ公園はオススメです。
アスレチック的なのが好きなハード系なら是非。
夏は公園横で川遊び出来ますし、日帰り温泉もあるので、1日過ごせますよ。
ただ、飲食店やコンビニ等ないので、持参がオススメです。
私はお弁当持参で行きます。
基本的に午前中目一杯遊ばせ、昼過ぎたら隣の温泉へ。
広間で持ち込みOKなのでそこでお弁当を食べます(お湯はあるのでカップ麺もOKですよ)。
子供は疲れと満腹で寝るので、その隙に親はゆっくり交代で温泉に。
起きたら子供を連れどちらかが温泉に連れていきます。
そうすると帰宅しても、もう入浴せず済みますから。
子供は埃っぽいので肌着と服は持っていき新しいの着せてます。
温泉は褐色の良いお風呂ですよ。
ローカルな感じがまた好きです。
ただしシャンプーは持参がオススメです(笑)
キシシャンしかないので。
あと高崎市民だと割引で入浴出来ますよ。
免許証とか受付で提示をお忘れなく!

ままり

 藤岡寄りの高崎市民なので、藤岡総合運動公園へ行くことがあります💡

駐車場、トイレ、自販機あります。
ちょっと少ないけどアスレチックもあります!
運動公園の中のおとぎの森っていう部分です!
芝生の坂道などもあり、うちの娘はキャーキャー言いながら走ってました!笑

  • まこたんたん

    まこたんたん

    凄いいい公園ですね!!近場でしたら行きたかった!

    • 1月22日