![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の子供が手を繋いで歩いてくれない悩み。繋ぎ方や練習方法を教えてほしい。もう少ししたら繋ぐようになるか不安。ハーネスも検討中。
1歳5ヶ月、手を繋いで歩いてくれません😱
こうしたら繋いだ!とかあれば教えてください🙇🏻♀️
家の中で練習しても、
ほどけない繋ぎ方しても
手をブンブンして嫌がられ、
おてて繋ご?ギュッして?と言っても無視…🥲
もう少ししたら繋ぐようになるんでしょうか??
どうしてもムリだったら
ハーネス等も検討してます😭
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの上の子は繋いでくれましたが下は繋いでくれません…😑
上の子につかまってしゅっしゅっぽっぽ!と言えば上の子の服持ってる程度で。
そろそろハーネスつけてやろうと思ってます笑笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歩き出した頃から
車来たら危ないし手って繋いで歩こうねー!とずっとしつこく言い続けてきました!
最初はすぐ振り払い本当にどこでも行くし、
ママの事なんかお構い無しで
私に着いてこい!って感じでしたが
今では自分から手を出して手って!
言って手を繋いでくれますよ!
保育士の友達曰くこれは鍛錬よ。って言われました(笑)
![🐻🐢🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻🐢🐰
うちの子は上2人とも手を繋がないなら歩けない!を徹底していました。抱っこが好きなお子さんなら効果ないかもしれませんが💦うちの子たちは歩きたては歩きたくて仕方なかったので手を繋ぐようになりました😊
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
歩きたがる子でしたら、「車が来るところはお手て繋がないとダメだよ、繋がないなら抱っこね」と強制だっこを繰り返してたら手を繋ぐようになりました😉👍✨
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
家の中でお子さんがあっち行こうって誘ってくる時ありませんか?そういう時に、じゃてーて🤚繋ごうね〜って手繋いだり、お菓子食べたい!まんま食べたい!とかアピールしてきた時とかに、いいよ〜!じゃあ手繋いでそっちに行ってしゃんこして食べようか😄みたいに、日頃からママと手繋いで行こう❗️ってのを浸透させました❤️
コメント