
布オムツを考えている方がいます。始め方や本を見た経験があるか教えてください。
布オムツ使っている方おられますか?
もう2ヶ月ですが、これから布オムツにしてみようかなと考えています。
やり方って本とか見て始めましたか?
- ちょこ好き(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私は母親から聞いて、退院してから布おむつでしたよ。やり方今ならネットでいくらでも出てきます。図書館にも布おむつの本ありましたよー!

あんちゃん
始めるときはネットで見ました。
うちも今回も布でと思ってたら50~60サイズのおむつカバーがおしっこ通してしまい断念中です。
3人目なのでカバーもガタてきるのかな・・・もう子育て最後なので新たに買うのも惜しくて(>_<)
-
ちょこ好き
おしっこ通しちゃうとかあるんですね!
3人目だと全部お古でやっちゃいたいですよね( ^ω^ )- 8月10日
-
あんちゃん
そうなんです。
最後なので買い換えるのもったいなくて・・・70になるまでは紙おむつかな💨- 8月10日

はな
わたしも布オムツ最近始めました!
おむつカバーは一日2枚使用しています。変えるのが遅くなり濡れちゃうので(*_*)
夜は紙おむつです。
無理せず赤ちゃんとのふれあいを楽しんでくださいね(^^)d
-
ちょこ好き
最初は漏れちゃうんですかね?
サインが分かるようになるんですかね(^o^)
紙オムツにも頼りながらやってみます(o^^o)- 8月10日
ちょこ好き
ネットチラッとみました。
大変さは感じますか?
オムツカバーは1日1回変えるくらいですか?
退会ユーザー
最初はウンチ洗うのとかめんどくさかったですが、慣れたら苦ではないです。カバーはウンチもれたら変えるくらいで、あとはそのまんまでしたね。うち2枚で足りてましたもん。ライナー?ってのがあるみたいですが一度も使ったことないです。
ちょこ好き
そうなんですね!
2枚で足りちゃうですね!
挑戦してみようと思います(^o^)
これ気を付けたらいいよ!っていうのありますか?
退会ユーザー
足りなかったら買い足せばいいと思います。とりあえずこまめにオムツチェックじゃないですか?
私は指突っ込んで濡れてるか確認してました。
うんちは、石鹸で洗ってから酸素系漂白剤いれたバケツにポイしてました。
ちょこ好き
こまめにチェック頑張ります!
参考になりました(^o^)
ありがとうございます