
赤ちゃんが寝ている最中に吐き戻しをしてしまい、窒息が心配です。寝かせ方について相談したいです。
授乳の時間で起きたのですが、眠いなーとうだうだしていたら、赤ちゃんが泣き出しました。
よし!起きよう!と様子を見てみると、赤ちゃんのシーツと服が濡れていました。
気づかないうちに吐き戻ししてた…
吐き戻しはよくある子なのですが、私が寝ている最中に吐き戻したのが初めてなので窒息が怖くなりました…
きっと私がうだうだしてるときに、赤ちゃんも目を覚まし、吐いちゃったのかなと思います…
爆睡してるときは吐かず、目が覚めているときに基本吐くので…
タオルを軽く背中に挟んで右を向かせたこともありますが、めちゃめちゃ動いてタオルが背中からズレて普通に仰向けで寝ていることがありました…
顔を横に向かせて寝かせるだけでもいいでしょうか?
今は片乳5分だけ飲んで寝落ちしてしまいました(笑)
- なっちゃん(4歳3ヶ月)
コメント

もも
横向かせても自分で上向いちゃうので、タオルがズレるなら頭が高くなるように背中に傾斜をつける感じでタオルを入れるといいと思いますよ😊
なっちゃん
なるほどです!やってみます!ありがとうございます!!