
12月にAクリニックでクラミジア検査をし、陰性。1ヶ月後のBクリニックで再検査したいが、保険適用か不安。妊活中で再感染の可能性を心配。
保険に詳しい方にお伺いします!
Aクリニックで、12月にクラミジアの検査をし、陰性でした。しかし検査の3週間前に、抗生剤を服用していて、その抗生剤が治療薬に使われるものだと知りました。
ただ、日頃から陰部のかゆみ、おりものが多いような気がします。
なので、検査から1ヶ月経った今月にBクリニックでもう一度検査をしたいのですが、保険適用になりますか?
いま妊活中で、旦那以外との性行為はありません!
ただ、今回偽陰性だった場合その後旦那との性行為でまた感染している可能性があるのではないかと思うと再検査したいなと思っています
旦那は感染したことがあるとかはわからないですが😭
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
自分から検査したいですと言えば適用外になりますが、
症状を伝え、先生が検査しましょうと言えば保険適用になると思います!

退会ユーザー
性病検査は基本的に自費です。
そして、性行為があったならほぼ移ってると思いますが、男性は排尿やたまたま飲んだ薬で治ってたりすることがあるようです。
ちなみに、過去に生でしたことが無いなら旦那さんに移されたということになるので経緯を聞くしかありません。
性行為でしか移らないので。
コメント