※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

移植後の過ごし方について、移植後1-2日は軽いウォーキングが良いと考えています。趣味のヨガやダンスは続けるか悩んでいますが、お酒や生肉は我慢する予定です。

みなさん、移植後はどのように過ごされていましたか?
胚盤胞であれば1-2日で着床なので、その二日間は通勤や買い物等で歩くくらい(合計1時間くらいのウォーキング?)にした方がいいかなと思っていますが、3日以降から判定日までどうしようかなと。

趣味はダンスとヨガ、筋トレ(特に腹筋、尻トレ)です。
腹筋をあまり使わないヨガくらいならしてもいいかな、とか、
気付かないうちに妊娠してたって人もいるくらいだし、普通にこれまでの趣味を続けるかなど迷っています🤔

ちなみにお酒とお刺身や生肉は我慢する予定です!

コメント

まるこ

移植お疲れ様でした!

わたしは普段通りに生活しました!
当時20キロある娘を抱っこしたり、自転車もガンガン乗ってました😅
お酒は元々飲まないのですが、お刺身は食べてましたよ!

無事着床して、継続することを願ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!実は移植はまだなんです笑
    先走って移植後の生活を考えていました笑

    何しても、妊娠する時はしますもんね!薬飲んだりすることだけは忘れず、考えすぎずに生きたいと思います!

    • 1月22日
ぷー

判定日まで立ち仕事してました😃 ウロウロと・・
移植1.2日も、それまではベッドでのんびりしてましたが、今回はショッピングしたりパンケーキ食べに行ったり気にせず忙しくしてたら、できました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    好きなものを食べに出かけたりして、リラックスしようと思います!
    妊娠して、つわりが始まったら、そういことできませんもんね。
    あと、太りたくないのでウォーキングは今までより増やそうと思います!笑

    • 1月22日