
一歳一ヶ月の息子がお昼寝が長くて夜眠れないため、起こすとギャン泣きします。お昼寝は2回で、午後のお昼寝後にお散歩するか悩んでいます。
一歳一ヶ月の息子なのですが、
最近公園でたくさん歩いて疲れるせいか、
お昼寝が長くて、夜寝ないと困るから途中で
起こすのですが、眠くてギャン泣きです。。
夕飯あげるまで不機嫌で泣き続けます。
まだお昼寝は1日2回で、
午前中20分昼寝、昼過ぎお散歩、午後お昼寝1時間たったら起こしてます。
起こさない方がいいのでしょうか?
午後のお昼寝のあとにお散歩するか迷いましたが夕方はもう寒いので💦
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

RRmama
午前中は寝かせないで眠くなりそうな時に外に連れてって遊ばせて、11時頃早めにお昼ご飯食べさせて12時頃から2~3時間寝てますよ!
最近は体力ついてきて午前中は遊ばせて12時お昼ご飯、14時頃から2時間半寝かせてます!
眠いなら寝かせといていいんでは無いですか?🙄
うちは保育園にも行かせてないので早く寝かせようと思ってないので好きだけ遊ばせて、好きなだけ食べさせて、好きなだけ寝かせてますよ🥰

Chi Chi
うちもかなり歩き回りますが
まだ1歳と思い、寝たいだけ寝かせています😃
うちは6時起床
午前1時間
午後2.3時間
8時半就寝
です。朝まで起きません💦
今の時期は夕方寒すぎてお散歩は無理ですよね💦うちは階段の登り降りが大好きでゼーゼー言いながらやってて疲れるみたいです笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
リズムいいですね😊
朝まで起きないの羨ましいです🥺
うちは夜間断乳したのに23時と4時に起きます💦
家の中でも動いてくれるとまた違いますよね!
とりあえずまだ好きなだけ寝かせようかと思います😊- 1月22日

カルピス
2時間くらいなら全然寝てもいいんじゃないでしょうか✨
徐々に朝寝をなくてお昼ごはん後にお昼寝したら2時間寝ても起きる時間がそんなに遅くならないので、夜に寝る時間もそれほど変わらないと思います!
私は毎日「2時間でも3時間でも寝てくれ〜!」って祈ってます笑笑 😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お昼寝が一回にまとまって昼過ぎに寝てくれるなら2時間くらいは寝てほしいですね🥺
そうなってくるとこちらも楽です☺️
リズム整うまでは好きなだけ寝かせてみます!- 1月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今日試しにそうしてみました☺️
起きるのがいつもより遅かったのもありますが、
14時過ぎに昼寝して1時間20分で起きちゃいましたが、
このまま慣れて2時間くらい寝てくれるといいなと思ってます!
4月から保育園ですが
それまでは好きなようにさせようかなと思います😊