
離乳食のペーストしかあげたことがあるけど、小魚せんべいやひじきせんべいをどうあげればいいか不安。ふやかしてあげる?それともそのまま?他の方はどうしているか教えてください。
6ヶ月から食べられる小魚せんべいやひじきせんべいをあげてみようと思います😀
けど、離乳食のペースト状のものしかあげたことないんですけど、せんべいってどうやってあげたら良いのでしょうか?😰
白湯やミルクでふやかして、ふにゃふにゃにしてあげるのでしょうか?
それとも、せんべいをわってそのままあげて噛んでもらうのでしょうか?💦でも噛んでくれなかったら、どうなるの?って、思ったりします😅
皆さんはどうしてましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
食べてみたら分かりますがめっちゃすぐ口の中で溶けます😊
なので見守りつつそのままあげてました😆
うちの場合小さいかけらだとすぐ飲もうとしオエッとなるので、あえて大きいままあげてました。しぶしぶ舐めとかしながら食べてましたよ☺️

あんどれ
噛んでくれなくても唾液で溶けますよ😊
そのまま割ってあげてみて、食べられなかったらふやかしてみてはいかがでしょう?
私はカミカミできるようになるまで、お菓子はあげてませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
唾液で溶けるんですねー!食べれなかったら、ふやかしてみます✨
カミカミするまでお菓子はあげない方がいいのかなー、悩みます😥- 1月21日
-
あんどれ
お菓子あげてもいいと思いますよ😊
あくまで捕食なので、お菓子よりおにぎりとか、ミルク飲んでるならミルクでもいいです✨- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!わたしもおかしはどうなのかなーと思いつつ、おにぎりはまだ食べられないのでミルク多めにしておきます✨- 1月21日

退会ユーザー
小さめに割って食べさせてました!その頃食べていいおせんべいは、口に入れたらすぐふにゃふにゃになるので硬いまま飲み込むことは無いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
すぐふにゃふにゃになるなら、わってあげたら飲み込めそうですね😀- 1月21日

あまね
口の中で溶けます。
唾液の量にもよると思いますが、慣れるまでは小さめに割ってあげた方がいいかもしれません💦
うちは食べるのが下手なのか口の中で溶かすのが難しかったのか、おぇっとなってました。
それからは慣れるまで小さく割ってあげる様にしました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
溶けるんですね!確かにオェってなるとこわいし、小さめであげてみます✨- 1月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
口の中ですぐ溶けるんですね!
小さいと飲み込むから、あえて大きいままあげるんですねー😳