※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえか(30)
子育て・グッズ

つかまり立ち、伝い歩きが出来ていれば股関節脱臼は心配ないですか?

つかまり立ち、伝い歩きが出来ていれば股関節脱臼は心配ないですか?

コメント

ゆき(o^^o)

関係ない気はします。
早めに見つかれば、矯正するだけかと。

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    むしろ、私が股関節脱臼です。
    娘はなんともありませんが。

    • 1月21日
きみのすけ

うちの子は先天性股関節脱臼でした。今も経過観察で通院していますが、外傷的の股関節脱臼と異なり、歩いたりは出来ると先生が言ってました。ただ、歩き方が普通の子と異なりがに股?みたいな歩き方とか言ってました。

  • もえか(30)

    もえか(30)

    外傷的の股関節脱臼って言うのは足を引っ張ったり、抱っこがおかしかったりして脱臼した事ですか?

    • 1月21日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    事故などの大怪我とか、引っ張るとしてもかなり強く引っ張るとかだと思います。
    お子さんは今は歩けますか??先天性なら歩き方がおかしいとは思いますが。外傷的なら絶対にいたがっていると思います。

    • 1月21日
  • もえか(30)

    もえか(30)

    まだ歩けません。
    伝い歩きはしますがおかしな動きではないように見えます。

    • 1月21日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    手を離して1人で歩けないからご心配なのかな??
    知り合いで1歳8ヶ月で歩いた子は知っていますが、ご心配なら1歳半検診で相談してみると良いかなぁと。

    • 1月21日
  • もえか(30)

    もえか(30)

    歩き始めるまで股関節脱臼に気をつけなければならないと紙に書いてあって股関節脱臼が頭から離れてくれずM字に開くかなど確認して心配してしまいます💦

    • 1月21日
  • もえか(30)

    もえか(30)

    1歳半検診の時確認してみます☺️

    • 1月21日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    そうなんですね。
    うちの子の場合ですが、4ヶ月検診でわかりました。
    検診で見るのはM字に開くかだけではなくて、足の左右のシワの非対称も見ます。ただ、このシワに関しては対象じゃなかったけど、脱臼していなかったという子がほとんどです。
    うちの子ですが、左右のシワの非対称、逆子での出産、女の子というところで引っ掛かったみたいです。ちなみに遺伝的要因も大きいらしく、私自身は脱臼はしてなかったけど足の開きが悪かったと母から聞いています。
    4ヶ月、8ヶ月頃の検診でなにか指摘されたわけではないならそこまで心配されることはないかな?と、思います。

    • 1月21日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    左右のシワの非対称について誤り→
    対象だったけど脱臼していなかったです。

    • 1月21日
  • もえか(30)

    もえか(30)

    検診で指摘された事がなく、聞いたりもしましたが脱臼してないよって言われました。
    ちょっと心配のしすぎなのかもしれません😂

    • 1月21日
もえか(30)

ただの心配性で股関節脱臼の症状のM字に開かない、足の長さ違うなど症状はないです。
何か変なところがあったわけではないのです。
ただマイナス思考になってしまっています💦