
コメント

8児まーり🐸💭💗
あらあら💦
子宮の回復が早いんだって!生理が早くくる人って…
私も産後は2ヶ月目にはきてました😂

晴日ママ
授乳中ですが
ロキソニンないと死にます😇
そして私も4人目何歳差にしようか迷ってます😂
子宮収縮自体は三男の時悪かったけど
もう生理再開してます🤢
-
🌷
コメントありがとうございます😊
ロキソニンは授乳中でも飲めるんですか?🥺✨
同じですね☺️💓
何歳差がいいんですかね🥺?
そんな開けたくないので年子か2歳差で考えるんですが😅でも年子だと下の子授乳してるので断乳しないといけなくなりそうで可哀想で😭💦- 1月21日
-
晴日ママ
産後の縫った傷の痛み止めも長男の時はロキソニンで
次男の時は後陣痛の痛み止めがロキソニンでした!
ちなみに母乳量は入院中から70から100出てましたので母乳にも出てたと思います!
三男は病院変えたのでカロナールでしたが全く効かずでしたね😅
年子、2歳、4学年のどれかで迷ってます😂
年子だと断乳しないと
2歳、産後太りの私は痩せないとやばい
3学年、次男と三男も3学年だから
3学年が続くとやばいかな?
なら4学年?って感じですが
旦那が今年40なのでほんとに悩みます😢- 1月21日
-
🌷
そうなのですね!
私も生理痛ひどいのでロキソニン欲しいです😭✨
カロナール効かなかったのですね😅 どの年齢差にしても色々ありますよねやっぱり🥺💦
私は多分下の子が1歳なるころから妊活始めようと思います🥺💓一歳なってたら断乳でもいいですし☺️- 1月21日
-
晴日ママ
カロナール気休めにもならないです😂
やっぱり
1歳くらいまでは
飲ませたいですよね🥺- 1月21日
-
🌷
そうですよね🥺
1人目と2人目が年子で、7カ月の時に妊娠わかって10ヶ月で断乳してそれが可哀想だったので余計に思ってしまいます🥺
次男の子欲しいのですが、男の子は排卵日に1日だけしたらいいんですかね?😭
よかったら教えて欲しいです🥺- 1月21日
-
晴日ママ
逆に女の子の方法教えてください😂
三男の時自己流の女の子産み分けのために
排卵日3日前に
出す為だけに入れると言うあっさりさで男の子
次男の時は
排卵2日前から
排卵日3日後までに1日おきにして男の子でした😂
食生活はどちらかと言うと
肉多めの食事で、湯船には毎日旦那も入ります😘
長男の時の行為は
不規則で覚えてません😫- 1月21日
-
🌷
間違って下に返信してしまいました😭💦
- 1月21日
-
晴日ママ
ほとんど変わらないですね😂
ちなみに
自分ではしない旦那さんです!笑
女の子なら薄める行為がいるとか要らないとか😂
でも1人男の子いるんですね😆
なら可能性ありますね!
うちは3人同性なので😂- 1月21日

🌷
教えて下さりありがとうございます😭❣️
排卵日当日だけじゃなくても男の子だったんですね🥺✨
食生活も私も肉多めで、毎日湯船も2人ともつかります😊
魚中心の方が女の子!と聞きますが魚はほとんど食べません😅
私は排卵日3日前から2日後くらいまで毎日タイミングとりました😅それで女の子だったんですが、晴日ママさんとあまり変わらないですよね🥺!!
🌷
コメントありがとうございます😊
早いのは子宮の回復が早いということなんですね😳✨
6人のママさんなんですね!尊敬します🥺あと憧れます🥺💓
私も4人目頑張ろうと思ってるのですが、何歳差にしようか悩んでいて😥働きたいですけど、働くなら子どもポンポンと産んでからの方がいいかなとか思ったり。笑
いま何もかも余裕ないんですが、欲しくて🥺💓
ちょっと1番下の子と歳開ける方がいいのか近い方がいいのかどう思いますかね?😭
色々聞いてすみません😭
8児まーり🐸💭💗
私は2人の予定だったんですが、いつの間にか今年の夏には6人のオカンになります笑
あんまり間が空くと逆にしんどいので早めの方がいいんじゃないですか😊
子育てもその分前倒しに楽になるだろうし…。
4人も5人も6人も、大変さは変わりないので一気に産んでしまいましょう笑笑
かといって、授かりものなので…
🌷
そうなんですね!☺️
子育てしながらの妊婦さん、無理しないでくださいね🥺
楽しみですね👶🏻💓💓
私も3人の予定が、産んだら痛みも悪阻の辛さも吹っ飛んでしまい😅
そうですよね!
授かりものだから来てくれるか分からないけど頑張ります🕊
8児まーり🐸💭💗
ありがとうございます😊
私は毎回切迫になり、切迫体質みたいです😅
あ、それわかります笑
痛みツラさも吹っ飛びますよね💦
まだ産後1ヶ月なので無理しないようにお過ごしください✨