※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

別府市の小児科で1歳半の子供の食物アレルギー検査について、料金や採血方法を教えてください。

大分県別府市の小児科で1歳半くらいの子供に
食べ物のアレルギー検査した方いらっしゃいますか?
料金やどこから採血するかや採血量など教えていただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

湿疹が出たので、松本小児科で、保険内で検索してもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的な料金や採血する場合や採血量聞いてもいいですか?💦

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険内なので料金はかからないです。ただ調べたいというだけなら実費で項目数で値段が変わってくると思います。
    採血量は分かりませんが、ほんの数ミリとかだと思います。

    • 1月21日
ゆき(22)

松井小児科で
卵アレルギーっぽかったので
してもらいました!
料金はかからなかったですよ~!
左手の親指の所をピアッサー
みたいなやつでパチンって
して血をストローみたいな細いやつに絞り出してました!

はじめてのママリ🔰

先月松本小児科でアレルギー検査しました!!犬を触ったら発疹が出たので急いで行って採血検査をしました!腕に注射を💉して採血だったのですが息子の場合大暴れで血がなかなか出てこなくて手の甲で採血しましたよ〜!血の量はそんなに多くは取りませんでした!とゆうより暴れすぎてあんまりとれなかったみたいです(笑)他にもエビや食べ物のアレルギーか気になってたので話したら一緒にアレルギー検査しときますね〜と言われて食べ物の検査も色々とお願いしました!!
結果は1週間後に電話で結果が出ているか確認をして後日松本小児科に行く感じでした。アレルギーの数値など書かれた紙をもらいましたよ〜!アレルギー心配ですよね😭

はじめてのママリ🔰

まとめてお返事すみません😵💦
皆様ありがとうございました!