 
      
      出産経験者の方へ質問です。子供の大きさによって痛みは変わりましたか?3人目の出産が心配で、赤ちゃんの体重が気になるとのこと。出産の痛みや大きさに関する心配があるようです。
何回か出産されてる方に質問です。
子供の大きさによって痛みは変わりましたか??
もうすぐ3人目出産予定です。
1人目は予定日10日超えで約2600グラム
2人目は予定日5日前で約2600グラムで産まれました。
今回の3人目は予定日までまだあと20日くらいあるのに
すでに2600〜2700あると言われました。
このまま予定日付近までお腹の中にいたら3キロは超えるんだろうなと思ってます。
3回目の出産ですがあの痛みがまた来るのかと思うとめちゃくちゃ怖くてビビってます。
そして3キロ超えだと余計に痛いとかいう噂を聞いて余計にビビってます😂
今回の妊婦検診も上2人と同じ先生に診てもらってるのですが、上2人は予測してた体重よりも大きく産まれてきたんで、おそらく3人目も今の予測値より大きく元気に育ってくれてるのでないかなと思ってます。
無事に育ってくれており有り難い事なんですけどね。。
早く赤ちゃんにも会いたいし楽しみではあるんですが。。
赤ちゃん大きいと産むのも大変よね〜とか言う声を聞いてビビってます。とにかくビビってます。笑
出産って何度やっても怖いですよね😅
そして体重によって痛さが変わるかどうかを知ったところでどうしようもできないのも分かってるんですけどね🤣
ソワソワしとります。笑
- まる(4歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ひなの
1人目 2992 促進剤
2人目 3049 自然分娩
3人目 3248 自然分娩
でしたが1人目がいちばん痛かったです💦💦
 
            eee
1人目予定日ちょうどで3300
2人目予定日より1週間遅れて3600
3人目予定日より1日早く3600
わたしは3人目がいちばん痛かったです😂
2人目は産院ついて1時間もたたずに産まれたので痛さほぼ感じる暇なくうまれました😂
- 
                                    まる 3人目が痛かったんですね😭 
 体重よりも分娩にかかった時間の方が重要ですかね🧐??
 痛さ感じる暇なく産まれて来てくれるの一番理想的ですーーー🥺!!
 するんと産まれて来てくれるように沢山散歩してみようかと思います😆- 1月21日
 
 
            はじめてのママリ
2人産んでみて、上の子は2,300ちょいの低体重だったこともあったのか出てくる時はスルッと出てきました!
いきんだらスル…って感じでした笑。
今回は3,000ちょいでやっぱり出てくるのに引っ掛かってる感が…そして痛みも😂
とは言え、上とは状況が違って陣痛が強まらず促進剤使ったので余計に痛かったように感じるのかもです笑。
- 
                                    まる 上のこと下の子で体重の差が結構あったんですね!!一度スルンを経験されてるから余計に引っ掛かってる感が気になりそうですね😂 
 促進剤使うと余計に痛いと聞いたことがあります😱
 痛みの感じ方は体重も多少は関係してそうだけど、分娩の状況や出産にかかる時間も関係してそうですね💦- 1月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ 700も違ったので出てきた瞬間「デカっ!」って思いました笑。 
 生まれる前も散々助産師さんに「推定(3,000)より全然大きそう、3,500超えてくるかも!」とか煽られてて🤣
 恐らく促進剤で急激に強まった陣痛で、体に力が入り過ぎてしまったので痛かったのかなとも思います😭😭
 陣痛時間も長くて精神的にも弱ってたし💦
 上の子はソフロロジーを上手く活用出来てたので…。- 1月21日
 
- 
                                    まる 700も違ったらデカっ!てなりますよね🤣しかも産まれるまえに3500あるかもとか言われるとちょっと怖さがでてきません?💦助産師さん変に煽らないでー!🤣 
 にしても初産で上手にソフロロジーできたの凄いです👏そして2回目にしてソフロロジーが上手く活用できなくなるほどの促進剤の威力。。恐ろしい😨!促進剤使った方が痛かったと言われる方が多いので、分娩方法によってまた痛みの強さが変わるんでしょうね💦
 私も促進剤使うこになったら覚悟しとこうと思います😂👍- 1月21日
 
 
            ままり
1人目3035
2人目2800 でした。
2人目の方が痛かったです。笑
- 
                                    まる ええ!体重軽い方が痛かったんですね😨体重関係なーーい🤣!! - 1月21日
 
- 
                                    ままり 1人目は会陰切開+中裂けたぐらい頭大きくてお股ボロボロで、 
 2人目は会陰切開無しでいきまなくても産まれてきたくらい
 だったのに
 なぜか2人目の方が痛いと感じました🤣
 多分1人目の時はなにがなんだかわからなすぎてアドレナリン出まくってたからだと思います。笑- 1月21日
 
- 
                                    まる 初産で中まで裂けたんですか😨!聞いただけで痛ーい😭!!なのに2人目の方が痛いと感じるなんて🤣! 
 もう、出産ってほんといろいろですね🤣!
 でも真面目に本当アドレナリンとか関係してそうですね🤔産後ハイとかもあったりするくらいだし、痛みの感じ方ってそのときのホルモンバランス?とか気持ち?とかも関わってそうですね👀✨- 1月21日
 
 
            もんちゃん&ちびマウスの母☆
上の子が、3,174g
下の子が、2,886g
でした💡
陣痛は、下の子の方が痛く感じました😣
分娩(出てくるとき)の痛みは、上の子の方が痛かったです💦
- 
                                    まる 陣痛と分娩で痛みが違ったんですね😨出てくる時はやはり大きい子の方が痛み感じやすいんですかね!? 
 
 スポンと出て来てもらえるように生まれる瞬間のイメトレしようかなと思いました。笑- 1月21日
 
- 
                                    もんちゃん&ちびマウスの母☆ 初産か経産かでも違うかな⁉️って気がします🤔 
 初産は、赤ちゃんが出て引っ込んでを繰り返しての出産。
 経産は、赤ちゃんが出てくるだけの出産。
 となるみたいなので、経産婦さんの出産が早いというのは〜子宮口全開になってからが全然違うからだと感じました!
 上の子は、全開から4時間半くらいかかりましたが…
 下の子は、全開から25分でした😂
 
 確かに、3,000gあるかないかでも違いがありそですね😌- 1月21日
 
- 
                                    まる 初産って、出て引っ込んでを繰り返してたんですね😨だからかな?私は1人目の方が痛かったです! 
 
 全開から25分って早いですね✨どちらにしろ痛いものは痛いだろうし、できるだけ短時間で産まれてきてくれると有り難いですね☺️- 1月21日
 
 
            退会ユーザー
1人目2,500
2人目2,800
3人目2,400
3人目は破水して陣痛来ず
促進剤使ったので初めて
痛いと感じました💦
- 
                                    まる 促進剤使うとやはり痛いのですね😨 
 
 いろんな方のお話し聞いてて、痛みが増す原因は体重だけじゃないんだなと思いました💦- 1月21日
 
 
            りんご
一人目2860 2いきみでするんと出ました。
二人目前日には上のこと同じgと言われていたのに出てきたら3335でした
いきんでもなかなか出てこなくて10回くらいいきんだ気がします!
痛さは変わらないけどあれ??同じ大きさなのになかなか出ない!って思った記憶があります笑
- 
                                    まる 初産で2回いきんででてきたなんて凄いですね😳!!500g違うと引っ掛かり?が違ってくるんですかね💦 
 
 痛みは変わらなかったとのことでよかったです☺️
 皆さん痛みの感じ方がいろいろで、私はどうなんだろうとちょっと楽しみになってきました🤣💕- 1月21日
 
 
            まる
皆さん回答ありがとうございます。私の気も済んだのでここらへんで解決済みにしようと思います。笑
3キロ超えてたら必ずしも痛さが増すというわけではなさそうで安心しました☺️
そして皆さん、いろんな出産があっていろんなお話が聞けてなんだか楽しかったです🍀
3人目。。どんな出産になるかドキドキですが、スポーンと産まれてきてくれる事を祈って、イメトレと適度な運動をしとこうと思います👍
ご回答頂きありがとうございました😊
 
   
  
まる
噂の3キロ超え!!
そして少しずつお子さんの体重も重くなってる😳
でも1人目が一番痛かったんですね😣私も今のところ1人目が一番痛かったです!
体重は関係なさそうですね🤔