※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

初めて投稿します。北海道在住の25歳です。昨年12月に第一子を出産しま…

初めて投稿します。
北海道在住の25歳です。
昨年12月に第一子を出産しました。

年齢のせいか、身の回りの友人は
出産はおろか結婚してる人もほとんどいません。
なかなか独身の友達には相談できず。
幸い旦那は育児に協力的でなんとかやり切っています。

出産1ヶ月目は実母が、2ヶ月目は義母が
それぞれ1ヶ月間ずつサポートに来る予定だったのですが、コロナのおかげで実行できず。
退院当日からほぼワンオペで今日までやってきました。
旦那は仕事で8時出勤、10時帰宅で
私たち親子のために頑張ってくれているのが目に見える疲労感で、負担になりたくなくて弱音がなかなか吐けません。

娘は約2300gで生まれた低出生児です。
私は母乳過多だったので出産3日目から完母で頑張ってきました。
完全母乳かつ小さい娘なので、
毎日12〜16回の頻回授乳に耐えてきました。
1ヶ月たった今、なんとか7〜9回まで頻度が落ち着いてくれて少し余裕が出てきたところです。

なのに、なぜか、ここにきて精神的に参っています。
なにが辛い?と聞かれるとうまく答えられません。
授乳間隔は新生児と比べれば、だいぶ楽になったし
娘もほんのり昼夜の区別がついてきてるようで
昼よりは少し長く、夜寝てくれるようになりました。
他の方が言ってるような、何しても泣き止まない事だったり、立ってゆらゆら抱っこじゃなきゃ寝ないだとか
夜泣きがひどいとか、そういうことは未だに一回もありません。
今だって、ベビー布団で一人でお昼寝してくれています。
とくに湿疹がひどいだとかの悩みもありません。
それなのに、育児が辛いんです。
比較的手のかからない子だとは思います。
贅沢な悩みなのかもしれません。それでも辛い。
泣いている声を無視して、泣き疲れて一人で寝入る姿を見ては
まだ生まれて1ヶ月の子に私は何を意地悪しているんだろう、と涙が出てきます。

こんな時、どうすれば余裕のある心でしっかり娘と
向き合えるようになるのでしょうか。
いつになったら心の底からかわいいと思えるのでしょうか。
優しい一言、アドバイスいただけたら幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は生後1か月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
毎日の家事、育児本当にお疲れ様です。
産後1か月、慣れない育児と寝不足の中、必死に赤ちゃんに向き合って頑張っている証拠ではないでしょうか。
こんな時、皆さんはどうしますか?

投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方、今まさに同じ悩みを抱えている方へアドバイスや優しい言葉をお願いします。

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ママ

旦那さんの帰りが遅いのは仕方ないですが相談したり話を聞いてもらう人がいないからじゃないですかね
産後は子供と2人のことが多くて孤独な感じになるっていいますし
泣き声辛い時ありました😭

はじめてのママリ🔰

お疲れ様、すごくがんばってるね
何か市とかでサポートやってるところあるかな?
あまり自分を責めないでね

  • まな

    まな

    はじめてのママリ🔰さん

    • 1月26日
もち

現在2歳の息子いますが
新生児期〜現在も育児辛いです。勿論かわいいんですけど

やっぱり一人の人間を育てるのは精神も体力も持ってかれます😭

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは泣くのが仕事です。あなたは赤ちゃんをいじめてるわけじゃないよ。
お母さんが元気なことが赤ちゃんの幸せ。
だから自己嫌悪におちいらないで、大丈夫だよ(^-^)

我が家も3人男うんだけれども

ちょっと泣いてても放置してるよ。

そしたら大きくなっても寝かしつけが楽だったよ。

はじめての育児でいっぱいいっぱいになっちゃうことたくさんあると思う。

お休みの日に旦那さんに預けてカフェに行ったり、赤ちゃんと一緒にお昼寝したり、休める時に休んでね。

いぶき🔰

友達でも、母親でも、義母でも誰でもいいから、電話して話すことです。
大人と話すって落ち着きますよ!
疲れてあたりまえですよ!
初めての育児お疲れ様です。
旦那さんもお休みはあるでしょうから、お話するといいと思います。
とにかく大人と話すこと。
そして寝れる時に寝る。
家事は二の次ですよ。
家事なんてほっといていいから、身体休めて下さい

はじめてのママリ🔰

私も旦那の帰りが遅く毎日ワンオペです。何が辛いと聞かれてもわからないですよね!でも、それほど育児に追い込まれてしまっているのかもしれないです。育児って手がかからない子でも親は疲れるんですよ。人を育ててるんですもん(*>ω<*)
毎日お疲れ様です!!
旦那様が育児に協力的なのであれば尚更弱音をはいてみてはどうですか?あとは自分の親に電話などで相談してみてはどうですか?(´・ω・`)

みゆみう

わかります。わかります。
何が辛いかわからないけど、辛いんですよね。

旦那さんに話したり、お母さんにメールや電話で話すだけで違うんじゃないんですかね?

私は辛いときは色々話して紛らしてます‼️

室温調整して、オムツ変えて、ミルクあげて、お風呂に入れて、当たり前だけど、当たり前を毎日やるって大変だし、疲れますよね。

我が娘はお昼は抱っこじゃないと寝ないのですが、抱っこしながら友達と話したりするだけで違います。

旦那さんも仕事大変かもしれないけど、2人の子なんだから、話すのは絶対ありですよ。

みみ

育児辛いですよね。とてもわかります。
責任感がつらくしてるんだろうなーとは思います。
全て一人で育てなきゃいけないみたいなのありませんか??

うちは新生児から3ヶ月終わりまで授乳16から19くらいで、おっぱいじゃないと泣き止まない子でした。
1時間半ごとに眠くなり泣き叫び、おっぱいがないとずーっと抱っこしていても1時間でも平気で泣いていて、おっぱい飲みながら寝るのが好きみたいで、離すとまた泣く。。
なので1日6時間ほどくわえさせていました。
他の子は違うのに。。と我が子が泣いてるモンスターに見えたときもありました。
しかし、わたしの性格上、ほかっておくことができず、抱っこしても泣き止まないのはしかたなくても、それでも抱っこを続けました。
助産師さんや友達からは、少しくらい泣かせたら良いよ、たまには別の部屋で一息ついたら?などお言葉をもらいました。
可哀想ではないよと。
なので、結論、意地悪でもなんでもないですよ!

わたしはそれしたいと悩んでいたので、ほかっておけることが羨ましいです。
辛いならほかっとけばいい!←旦那にも言われ、何も言い返せずただひたすら抱っこして腱鞘炎になりながら私は泣いていました。

今は少しずつ余裕が出てきました!
まだまだかまってちゃんで手がかかりますが、これも、慣れだと思います!

ゆうき

大人と話せずワンオペでずっと子育て、大変だと思います。。なにか行政で頼れるサービスないですか?ファミリーサポートとか🤔
テレビ電話で誰か大人と話すのも少しはいいかもしれないです。
旦那さんも大変だと思いますが、初めての育児でワンオペ。本当にお母さん大変です。弱音吐かずに頑張ってらっしゃるのすごいです。わたしだったら弱音吐いちゃうな。。おやすみの日は旦那さんにみててもらってなかなかコロナで大変ですが美容室に行くとか、できるといいですね。
身近な人にも弱音を吐けないのはお母さんが辛すぎる。
どうかご無理なさらず。たくさん誰かに弱音はいて、助けを求めてください。

あおママ

こんばんは🌛
毎日お疲れさまです😊

わたしも1ヶ月~そのような状態でした。
何故かなんだか辛くて😣
"何が どう辛い?"と聞かれても
自分でも分からなくて😞

里帰りが終わって
なんとか一人で頑張っていましたが、思いきってまた里帰りしました!!!
この決断は本当に良かったと思っていて、後悔はありません。
そのまま居心地よく、7ヶ月あたりまでお世話になりました🐶

私自身もともと落ち込むタイプでもなく、まさか自分が不安定になるなんて思ってもいませんでした。

ご実家に行くことは出来ませんか?
お母さんも毎日頑張っていると思います、本当にお疲れさまです😌
ここで少し体調を
落ち着かせられるといいな、と願っています✨

はじめてのママリ🔰

現在6ヶ月の男の子子育て中の28歳です。
毎日本当におつかれさまです。
ワンオペで本当に毎日よくあなたは頑張っていると思いますよ😢✨

子育てって実際してみると、想像以上に大変ですよね。
我が子は可愛いはずなのに、寝不足が続いて体しんどかったり、泣いて抱っこで家事がなかなか思うように進まなくてイライラしたり…
私も、赤ちゃん相手にイライラしたり、可愛いはずなのに心の底からかわいいと思えない時もあったりと、自分を責めることも未だにありますよ。

泣きたい時は全然泣いていいと思います‼︎
私たちママだって人間だもの、イライラしたり弱音だって吐きたくなりますよ😢
そういう時は自治体の一時預かりを利用したり、旦那さんがお休みの時は旦那さんに数時間でも預けて、自分1人になる時間を作ることが大切だと思います😌
1人でカフェに行くのもよし、美容院に行くのもよし✨

心と体がいっぱいいっぱいの時は、とにかく少しでも睡眠取って、自分だけの1人になる時間がとても大切だと思います👍

私も未だに日々イライラしたりすることもありますが、そういう時は楽できるサービスや物はどんどん利用していきましょ😉
ママが笑顔でいることが、子どもは1番幸せですよ😌

どうか無理せずに、体休めてくださいね✨

ちょぱ。

毎日の育児お疲れ様です。
私も25歳北海道在住です。

今は世の中がこんな中だから家にいるしかないしひっきりなしに泣かれたり、泣いたりしたら何もできないとか感じてしまうこともあるんではないですか?
私は最初本当に泣いてるのがダメで次いつ泣くかとビクビクしてました。
寝ている間も呼吸が止まらないかとか考えて全然休めなくて…
たしかに旦那さんも仕事をしてお二人のために頑張ってます、でも貴方もお子さんを大事に育てておっぱいあげて、命がけで守ってますよね?
お子さんも一生懸命生きるためにおっぱい飲んでなにかを伝えたいから泣いてる
みんな一生懸命なんだと私は旦那に教えてもらいました
旦那さんが協力してくれるなら旦那さんに今なにが辛いのか、どうしたらいいのかわからないのならそれをストレートに伝えればいいと思います。
私は何度も旦那の前で泣いて、母親失格だと言ってました
旦那は今はこんな世の中で外に出て遊んだり、気分転換なんてできないもんね、2人っきりで家にいたらそりゃ息詰まるよ、俺は仕事で外に出ることができるのに気付けてあげなくてごめんと。
何度も何度も話し合いをしてやっといま私も落ち着いて育児ができてます
1人でやらなきゃなんてことはないしお母さんも立派に頑張ってるし旦那さんのお子さんでもあるので、旦那さんとしっかり話し合いができたらいいのかなと、私は思いました。
何かあったらいつでもここのコメントに連絡ください!
北海道在住で同い年なんて嬉しいです!!
難しいことがあると思いますが、いい方向に転がることを祈ってます!
長々と失礼いたしました。

あーぽん

毎日お疲れ様です!
皆さんのこうしなきゃ寝てくれない等聞いているとあなたの子はとても良い子だと思いますょ☺️
実母義母を頼り、話しを聞いてもらうだけでも心が落ち着くと思います。頑張ってください!😉

とまとまと

お疲れ様です。
プレッシャーの中、一人で育児をされているのは本当に大変で凄いことです。

多分、少し緊張がほぐれて疲れが出ているんだと思います。

大丈夫ですよ。

もし出来るなら1時間でもいいので旦那さんにお願いして一人でゆっくりする時間を取ってはいかがでしょうか。

市の電話相談窓口になんとなく辛いことを聞いてもらうだけでも違いますよ。


赤ちゃんを育てること自体が凄いことです。

育てやすい、育てにくい関係なくしんどくなって当たり前です。

だから大丈夫ですよ。

かな

今まで出産、育児をしたことがないのに1人で娘ちゃんを育ててとっても凄いですよ!
いくら周りから見たら手のかからない子でも、休みなく四六時中見ているのだから大変に決まってます!!!
本来なら頼れるはずだったお母様方にも頼らず、旦那さんの事まで気遣えて、とっても頑張り屋さんなんですね☺️

状況は変わらないかもしれませんが、とにかく自分のことを褒めてあげて、甘いものとか沢山食べてください!
疲れると呼吸が浅くなるので、深呼吸もこまめにしてくださいね!
小さく生まれた娘ちゃんを1人で完母で育ててとても立派です!こんな小さい赤ちゃん、生かしておくだけですごい事なんですよ!!!👏🏻

まる

今までひとりで本当に本当によく頑張ってきましたね。ちょっと部屋にひとりで泣かせておくのは大事だって言われましたよ!ママの心を落ち着かせる方が大事だって。だから決して意地悪じゃないです。必要な事です。私も北海道在住、ワンオペで一歳三ヶ月ですが、今でも辛くなる時があります。話し相手がいるだけでも違うのになぁって思います。支援センターこの間初めてデビューしたんですが、コロナ対策しっかりしてますし、赤ちゃんもいて少し赤ちゃん見ててもらってる間空いたお部屋でママ休ませてたりしてるのみました!旦那さんに辛い事お話しするのも大事だと思いますし、公共のサービスどんどん利用するのも手だと思いますよ!無理は禁物です!

TACO☆

孤独なのが一番良くないと思います!😭旦那さんに気を遣ってしまうようなら、まずは親に電話しましょう!電話口で辛いって泣きじゃくって良いんですよー、話して聞いてもらって少し落ち着くかもしれないです💡

ちょろみー

北海道住み仲間、土地も広くてなかなか友達にも会いにくいですよね。コロナもあるし😭気分転換もできないし今思えばわたしも3ヶ月あたりまでは余裕がなかった気がします。
でも、頑張ってますよ!悩んでるってことはお子さんのことしっかり考えてる証拠❤️

一緒に頑張りましょう💕

ぽん子とちゅん子

溜まった疲れが出たんですね。産後休む間もなく頑張ってきたんだもの当然ですよ。
たっぷり休めたら余裕も出てくると思います。
罪悪感を感じない為に家事はなるべく最低限にして赤ちゃんが寝てる時に一緒に眠れる様にしましょう。
赤ちゃんが寝てる間に家事を済ませられるとラクですがそうすると自分の休む時間が減ってしまうので…
あと地域の保健師さんや子育て支援センターで話を聞いてもらうのも良いかと思います。
今コロナなので電話相談が多いと思いますので顔をみないでなら色々言えるかも知れないと思います。

ゆりか

11月出産した者です
年齢も同じ位で、知らない土地での子育て、
わたしは1ヶ月は里帰りしましたが似た様な状況でお気持ちすごくわかるので思わずコメントしてしまいました。

わたしの旦那も協力的ですが仕事が激務で頼ったら申し訳ないと思ってました。

寝てくれない娘が憎く感じたり、何で泣いてるか分からず自分まで泣いてしまったり、

たしかに授乳感覚とかも落ち着いて新生児よりは楽だけど
辛いものは辛いですよね!

どっと疲れが出たのも産後2ヶ月すぎてからの感じがします。なんででしょうね😓

でも、わたしの場合は人に頼れなくても誰かに話すだけでも少し楽になりました。
もちろん旦那に勇気を出して話してみました。

心が少し楽になったし
旦那が休みの時、2.3時間娘と距離を置かせてくれたおかげでリフレッシュできましたよ!

あまり無理しすぎず
頼るのもお子さんのためだと思って
話してみてはいかがでしょう?

めぐ

辛いですよね。お気持ちとても分かります。私は1ヶ月は里帰りをしていましたが、2ヶ月目からは両親や義実家と離れほぼワンオペでした。辛かったです。娘は発疹が酷かったし、全然寝てくれないし、寝かしつけは何時間もかかるし、それは確かにしんどかったんですが、、
それじゃない何かがいつも辛かったです。質問者さんと同じなのかな?と思います。口では説明できないけど、、小さい赤ちゃんと2人きりなのが孤独でしょうがないんですよね。誰かにいて欲しいですよね。
生まれた時から、赤ちゃんを守らなきゃいけないという責任感から疲れが来てしまったのかもしれないですね。
余裕あるママってほとんどいないんじゃないかなぁ。そう見えるママは沢山いるけど。
私は娘が半年を過ぎた頃から、気持ちに余裕ができた気がします。
ママも少しずついい意味で手が抜けるようになると思いますよ^_^

ひなᒼᑋªⁿ♥︎

わたしも北海道在住です(^^)
ワンオペ大変ですよね。
赤ちゃんと一緒だと一瞬も気抜けなくて疲れますよね。
生活がガラッと変わったことでストレスになってるんだと思います。
あまり根詰めずにゆる〜くやっていきましょう。

すず

その気持ちわかります!
赤ちゃんが悪い事は1つもない、でも子供が泣いてても精神的に爆発しそうで無視してしまう事わたしも数回ありました。。。
でもその後罪悪感がでてきて、ごめんねっていう気持ちになります。
今でもたまにあります。。。
子供の事で自分の行動が止められてうまくいかないんですよね。
やはりお母さん達の助けが一番の力になると思います。話ができる相手がいるだけでも随分違います!!
実母だけでも来てもらうのはやはり厳しいのでしょうか?
無理ならテレビ電話で毎日お話しするとか、、、。
旦那様が休みの日に思いっきり気持ちをぶつけて泣くとか、、、。
わたしもワンオペですがそうしています。
お互いコロナで大変ですけど頑張りましょうね。。

ダリア

まず、自己嫌悪に陥ってしまうことを責めないようにしてもらいたいです。

とはいってもなかなかそうやって今の自分を受け入れることも、難しいのもすごく分かります。

ホルモンのバランスのせいや、今までの頑張りの疲れが出てきてるんだとも思います。

旦那さんに話をすることを我慢しすぎて、さらに心を追いやることになりませんように。

ただでさえ現在の妊産婦さんは神経も使うし行動も制限され大変だと思います。

もうやってるかもですが、できる限り手を抜いてくださいね。

あとは、どんな小さなことでもこういう場でお話しましょう。

ネットが使える今の時代に子育てができることを、私も幾度となくありがたいと思ってきました。

今は大変だけど、どうか頑張りすぎなくていいので乗り切ることを考えましょう。

はじめてのママリ🔰

産後はホルモンバランスも崩れますから何故か涙が出ることもありますよ。
私もそんなに手のかからない息子、更には実家では万全の応援体制いただいていたにも関わらず人知れず夜涙が溢れた日もありました。

大変な事も多いと思いますが、あまり自分を責めず、むしろ褒め称えてあげてください。子供の成長と共に落ち着いてくることもあると思います。

mam🔰

今は4歳、2歳、4ヶ月の3人居ますが1人目の子のときのことを思い出しました。知らず知らずのうちに自分を追い詰めてるのかもですよね。子供がまだ生後6ヶ月ごろかな?頭痛でしんどくなってどうしようもなくて真っ暗な部屋で子供と泣いてたの思い出します。

しんどかったら全然ミルクでもいいし泣くならある程度の間泣かしといても大丈夫。そのかわりぎゅっと抱きしめてあげてくださいな。自分も1人目2人目完母で3人目はミルクにしたらまぁ楽なこと楽なことw
何かと適当ですが試行錯誤しながらでも子供はちゃんと育ってくれますよー。無理しないで力抜いてやりましょ。泣きたきゃ我慢せず泣くのがいいし、教科書どおりの子育てなんてないから。大丈夫、大丈夫💪

 ままちやん

充分頑張ってますよ😭
参っちゃいますよね😭
お金とかかかっちゃうけどファミサポとか少しでも人の手を借りてください😭

ゆき

もっときつい人がいるのに、わたしは楽な方なのに、
なんて思わないで!
今まで頑張ってきて
コップがいっぱいになって
溢れちゃったのが今。
楽な育児なんてないよ。
不安な気持ちに押しつぶされそうな時、旦那様に伝えてもいいしここではきだしてもいいよ。
大丈夫。大丈夫。

なち

私も同じような感じでした😢仕事遅いとかではないんですが、当たり前のような雰囲気を出され、言うとこも出来ませんでした🥺
気持ちはすっごい分かります
私も毎日泣いてる子抱っこしながら私も号泣してました😓

Kiimama

まいにちおつかれさまです。
それは辛くなるのは当たり前です。
周りに頼れない状況、ワンオペ、どんなにお利口な子であっても初めてな育児でこの状況では滅入ってしまうのは当たり前です。
そして泣いてるのを見守るのは意地悪じゃないですよ。
しっかり寝入るところまでみているじゃないですか。自信持ってください。

きっと大変な中でも
なんとかがんばって出来ちゃう方なんですね。
無理が一番自分の心を痛めます。手伝ってくれる予定だったばあばたちに電話でもなんでも、もっと頼っていいとおもいます。ばあば達も孫の顔が見れたら嬉しいと思いますよ。

めろ

出産後、主人も実母も兄も友人も誰かしら毎日会いにきてくれました。

でも、訳もなく涙が出てきました。
世の中から取り残された気分で、寂しくて悲しくて仕方がありませんでした。

こんな恵まれた環境でも精神的に参っていたのに、新生児からワンオペで大丈夫なはずがありません。
とても心配です。

市のサポートでも誰でもいいので、誰か来て支えてあげて欲しいです。

はじめてのママリ🔰

私も全く同じ状況でした。

息子は本当に手がかからないのに、あの頃の私は神経質で、育児は自分だけが忙しく大変だと思いこんでました。
本当に心に余裕がなかったんですよね。

今となって、2年前の自分に言えます。
もっと楽に行こうって。
大丈夫だよって。

主さんは、意地悪ではありませんよ。
大丈夫。

ネコ隊長

分かりますよ〜!
前に何かで見ました!赤ちゃんが泣いている時こそ生きている証拠😁ちゃんと生きてるって確認できるから、安心してご飯食べたり🍚お茶してみたりしていいんだって。どこかの産院の先生が言ったみたいです。鳴き声聞くと嫌になったりしますよね。こう言う場で他者とのコミュニティで抱え込まず発散していきましょう😄😄

ゆりちゃん

同じく北海道在住で12月に第二子出産した26歳です。

ワンオペしんどいですよね。
2人目でも家族以外に誰かと話すこともなく1人の時間もなくてたまになんだか悲しくなりますよ。
毎日頑張っていると思います!お疲れさまです!

みつき

毎日お疲れ様です!うちも同じような生活です。
意地悪なんかじゃありません。育児は体と心が資本です。疲れた時は休ませる、当然のことです。少し泣いてたって大丈夫です。10分泣き止まなかったら抱っこしよ〜、くらいの気持ちでいいですよ。
子供と離れる時間があれば離れてゆっくりお茶でもしに出かけてもいいかもしれません。もし頼れる人が近くにいなければ有料でもサポートを受けましょう。時間と余裕を買ってはいかがですか?(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

はじめてのママリ🔰

意地悪じゃないです!
完母は精神的な浮き沈みができるのでしんどくなりやすいらしいですよ
ひとりでお昼寝できるのも、ママがたくさんおっぱいくれていつもそばにいるという安心感があるからだし、意地悪とか思ってないですよ

わがままじゃないですよ、サポートがないんだもん
誰にでもできることじゃないです

へむ丸

市に電話したところですぐに動いてくれないので今すぐ助けて欲しかったら親兄弟しかいません。コロナ禍ですが頼るのが一番です。育児は辛いです。ほんとにしんどいです。母乳をあげていると余計につらいんです。育児はしっかり睡眠を取れたら何とか上手く行くとおもってます。
睡眠が取れていればこころや頭の中に余裕ができます。親兄弟も頼れなければ一時保育もありです。
市の認可の一時保育、認可のじゃなくても分単位で預かってくれるところ必ずあります。
育児は頑張らなくて良いんです。
子どもが死なない育児をしたらいいんですよ!
最低限でいいんです!ママが元気じゃ無いと子どもを育てるのもむずかしくなりますからね!
余裕があるときにたくさん遊んだりしたら良いんですよ!
最後に!
世の中のまま達みんないつもお疲れ様です!

あちゃも

私も大泣きしているのを横目に何もせずただぼーぜんと見てる時もありました。。
抱っこしてあげればいいのにそれすら出来なくて、なにしてるんだろう。っておもうことがありました
うちの子も比較的手のかからない子だとは思いますが、それでも身体がつらくて、精神的につらくてだるさがずーっと続いたことがありました、、
今は市で補助が出てるのでケアハウスに定期的に通っています!もしあれば行ってみるとだいぶ心がかるくなりますよ!
精神的なものもあるけど完母だと貧血になりやすいみたいでそれが原因でイライラしたりだるくなったりしてしまって気分が落ち込むことがあるみたいです。私はサプリとかではなくて鉄が取れる飲むヨーグルトみたいなの飲んでたらだるさがとれて少し楽になって前よりも少し気持ちにゆとりができました!!

産後ってなーんにもなくても気分が不安定になったりみんなするものですから。

一人でほんとによく頑張ってますよ
でも頑張りすぎないでくださいね😊
つらくなったらまたここに投稿しに来てください😊

なぎとmama

こんにちは。はじめまして!

私はもうすぐ3ヶ月になるboyママです。

私も全く一緒で旦那も仕事が忙しくワンオペ育児でした!約2ヶ月なんと言っていいか分からない辛い感情が続きました!2ヶ月を過ぎると昼、夜の区別が付きリズムが息子に出来て次第に自分のなんとも言えない辛い感情等が無くなり、息子の事も可愛く思える様になり育児にも余裕が出てきました!

だから、もう少し頑張って下さい!きっと私と同じく、モヤモヤした様な気持ちは、スーッと消えていきます(´;ω;`)

今考えると、あの感情はホルモンバランスだったのかなと思ってます!( ・᷄ㅂ・᷅ )

私は初めての育児で、里帰りは旦那の実家に行ったので、物凄く災難でした。
退院とともに、休む間もなく育児かと思いきや、義実家全員分の家事全般やらされる羽目になり、本当にキツかったです……。そんな事もあったので身体を休めないといけない時に休めないと、ホルモンバランスが乱れるのだなとも思いました…………。

3ヶ月前になると、表情も豊かになって来て、あー。うー。などとお話をしている様な仕草もしてくれるようになります(•̀ᴗ•́)و ̑̑今は辛い時期ですが、それを乗り越えると今までの辛さを忘れてしまうくらい毎日可愛い表情などが見れて癒されますよ⸜(* ॑ ॑* )⸝

私は息子からマイナスイオンが出ているのでは無いかと思うくらい癒されます⸜(* ॑ ॑* )⸝


ワンオペ育児本当に大変ですよね( ˃ ˂ )

お互い可愛い我が子の為にも頑張りましょう( ˃ ˂ )!


ちなみに、私も泣き叫ぶ息子を数回、ごめんね〜って言いながら放置して寝た事ありますm(_ _)m

だから、全然意地悪なんかでは無くて普通の事だと思います!
お母さんが笑顔で毎日過ごしてくれるのが赤ちゃんの幸せに繋がるのではないでしょうか?( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )その為にたまに泣き叫ぶのを我慢して貰うのもおっけーだと思うし、家事も手抜きでおっけーだと思います(•̀ᴗ•́)و ̑̑

楽しんで育児が出来たら全然おっけーだと思います⸜(* ॑ ॑* )⸝

はじめてのママリ🔰

私も一人目産んでからワンオペでやってきました。
なにがつらいか分からないけどつらい。本当これですよね。とても分かります。慣れない育児で大人と話すことなく1日が終わる。孤独ですよね。
天気の良い日に散歩するだけでも気持ちが違いますよ。
同じように赤ちゃんとお散歩してるママさんとすれ違うだけで私だけじゃないんだなって思えました。

deleted user

疲れて辛い!!相談できなくて辛い!!誰にも頼れなくてつらい!!!!

んだとおもいますよー!😫

しんどすぎるときって、何が辛いかも分からなくなりますよね💦
いっぱいがんばって、体も心も疲れちゃってるんですよ!
旦那さんも頑張ってるけど、赤ちゃんのためにも、お休みの日は面倒みてもらって、一人でゆっくりしたり、買い物したりちょっとリフレッシュしましょう!
児童館や支援センターでママさんと話すと気持ちがはれたりしますよ!

わをん

みんなそうですよ、意地悪じゃ無いです!
コロナで引きこもり気味の中、大人との会話がなく、寝不足。その上産後でホルモンバランスがガタガタなんてすから···
軽く鬱気味なのでは?
夫さんの休日など、リフレッシュ時間をとれませんか??
それか、お友だちとしょーもない長電話するのは最高ですよ😃
私は育休中に、友人を「昼食とおやつは出す、コーヒー緑茶紅茶飲み放題」と自宅に招いてました。おしゃべりすると、かなりストレス発散出来てましたよー✨

ゆぴたん

毎日お疲れ様です。
きっと頑張りすぎちゃって心が少し疲れちゃってるのではないですか?
育児は本当に大変だと思います。
ましてや今はコロナコロナで人との関わりがほとんど出来なくて……。
電話でもいいので誰かとお話してみたら少し楽になると思いますよ。
私もよくたわいもない話だとか困った時には保健センターで保健師さんに話聞いてもらいましたよ😋
ママは意地悪でもなんでもなく一生懸命に育児をしてるのでわからない間に疲れがたまってるのかなと感じます。
この時期出産、妊娠されてる方は本当に色々な意味で大変だと思います💦💦
でもママが頑張って子育てしてるのは赤ちゃんもわかってくれてるので少し息抜きもしてみたらどうですか?

みち

大丈夫大丈夫!
孤独で辛い気持ち、よくわかります🙂1人で育児してて、辛い気持ちを共有出来る人もいなくて、それだけじゃなくて、子供がかわいいところも、泣いてばっかりなところも、誰かと共有して協力しながら子育てしたいんだよね。
コロナ禍でワンオペの中よく頑張ってる!
どんだけ旦那さんが協力的でも、子供と関われる時間はほんの少し。自分ばっかり関わらなきゃいけないっていう気持ちがどうしても出てきて辛くなる時がある。
私も授乳回数がずっと12回前後で2ヶ月くらいは辛かったなぁ〜
今はもう1歳過ぎてだいぶ楽になっているけど、自我が出てきて思い通りにならないとぎゃん泣きしたり、離乳食がしんどかったりしてほんとしんどーって思うこと毎日 笑
別に寝かしつけに苦労してるわけでも、夜泣きがひどいわけでもないのに毎日疲れたーって思う。
まだまだ心に余裕が無いことばっかりだけど、子供が少し大きくなって笑顔で駆け寄って来てくれるようになった時、できなかった事がいつの間にか出来るようになった時、1人でヘラヘラ笑ってる時絶対に心底可愛いと思える日が来る!
先が見えないからいつになったら…とかどうしたら…とか考えちゃうけど、今は今を赤ちゃんと一緒に一生懸命過ごすしかないんだよね。
アドバイスらしいことは何も言えないけど、力抜いてお互い頑張ろうね!

むさ

どんなに手のかからない子であったとしても育児は絶対に大変です💦
ここまで一人で頑張ってきた疲労がどっと出てるのかもしれないですね😢
今までバタバタで気づかなかったけど、ふと立ち止まると泣けてくる。そんな感じかもしれせんね😢
毎日本当にお疲れ様です!!!
まずはご自身が楽しいと思えることや、プチ贅沢(好きなお菓子を食べるなど)をして、ご自身を労ってあげて下さい!
お母さんが笑ってたら、子供はきっと明るく良い子に育ちます!
あとは、金銭面に余裕があるならファミサポとかベビーシッターとかたまには頼んで赤ちゃんを他の人に見てもらうのも良いかもしれないですね🥺
わたしの友達も産後うつで、週に1回程預けていましたが、そのうち預けるのが可哀想と思ってやめたみたいなのですが、そう思えたらもう産後うつからは抜け出してたようです。

無理しないでくださいね🥺

shinychick

初めまして😊
私も札幌在住です✨
来月2人目出産予定ですが、上の子の時は主人の実家で1ヶ月お世話になることができましたが、その後は主人が現場監督の仕事なので週1お休みで、それ以外は家におりませんでした😥今もそうですがほぼワンオペです。
初めてのお子さんだとわけも分からず辛くなったり、夜中4時間くらい抱っこしたまま泣き止まず寝れなかった時は、私もなぜか涙が止まりませんでした😭
なんで寝てくれないんだろうとか、弱いお母さんでごめんねとかネガティブになっていました😔
2ヶ月ほど経つとだんだんと気持ちも落ち着き始めて、ある程度コツが掴めてくるようになり、娘も長く寝るようになったりと、子育ても慣れてくるようになりました。
何か辛いなと思う時は、今は子育て支援の相談窓口などもあるようですので、遠慮なく相談してみるのもいいのではないかなと思います✨
1人で抱え込まないように、北海道寒いですがたまに窓を開けたりして、気持ちも入れ替えてみたりするといいかもしれませんよ☺️
参考にして頂ければと思います🤗

はじめてのママリ🔰

私も4ヶ月になり息子がいます!
40歳で初めての出産・子育て。両親のいないわたしは旦那のお父さん、お母さんの協力で子育てしています!2ヶ月になってもなぜか涙が出たり。。不安だったり、こんなママでごめんねと思ったり、、、
ママのとこに来てくれてありがとうと泣いたり、、、
うまく言えないけど辛い時ありました。まだまだたと思うし、私は回りに助けられているのに、大きいこと言えませんが、これから3ヶ月くらいになると遊んだら喜んでくれるし、ママの姿見えなくなったら泣いたり、可愛くて成長が楽しみになる度に私はママにしてくれてありがとうと思います!ほんとは余裕なんてないですが、、、子育てってやった人しかわからないことも多くて大変ですが、ここに悩みをうちあげるってことはそれだけ娘さんのこと思ってるってことですよ!ステキなママですね!

ユナ

分かります!
私は産後1ヶ月は実母がお昼から夜まで手伝いにきてくれていました。
それでも、表しようのない辛さがありました。
子供は可愛い。旦那も協力的だし、幸いコロナが流行る前でしたので友達も会いに来てくれた。
それでもツラくて、夜泣きでなかなか寝れずイライラしたときは息子の背中トントンをいつもより少し強めに叩いて、いい加減にしてよ!と言ってしまったこともあります。
息子は一瞬泣きやんでキョトンとした顔で私を見ていました。
あの時の顔を私は一生忘れません。
酷い母親だな。痛い思いをして一生懸命産んだのに、最低だと思いました。
心配をかけたくなくて誰にも言えずにいました。
だからいつもママリに
辛かったことを感情のまま吐き出して投稿してました◡̈
知り合いでもないけど誰かに相談して答えがくるとスッキリします!
そしてあと何ヶ月かしたらもう少し余裕が出てくると思います。
コロナで大変で、私なんかよりはるかに頑張っています!

お母さん、大丈夫です。
ツラくなったら声が届く範囲でベランダや玄関の外、5分くらい離れて深呼吸してください。
時には自分の時間もちょっと作って楽に一緒に育児頑張りましょう◡̈

みな

1ヶ月ガムシャラで頑張ってきて、ちょっと疲れただけだと思います😊🌼
大丈夫みんなありますよ🌼

赤ちゃんが泣いてても大丈夫。意地悪じゃないよ👶🍼
あ〜今日も頑張って肺を鍛えてるな〜頑張れ〜!ですよ😊

うさ

毎日お疲れ様です。
赤ちゃん、まだ視力が悪くママの顔がボヤけて見えます。その為、普通の間隔では全く誰か認識出来てない状態です。一度「新生児視力」で画像検索してみてください。その上でかなりの至近距離で目を合わせてみてください。次第に反応をするようになります。一瞬微笑んでくれたりしますよ。月日が経つと体全体で喜びを表してくれます。ママが頑張ってる時にその姿を見せてくれたらママも笑みがでてくると思います。可愛い!って思えないのは無表情だからではないのでしょうか?ママも笑顔で赤ちゃんと目を合わすと可愛い姿が見れるようになりますよ✨

育児初心者🔰

分かります。
手のかからない子でもやっぱり1人だとそうなりますよね。
みんなに「頑張ってるね」って言われるけど、自分からは「夜泣きとかもしたことないから大したことしてないよ。」と言いつつ、自分にもいいきかせてましたが、それでもやっぱり1人だと辛いです。
泣いているのに直ぐに抱いてあげない、親族にも言われました。
自分でも思っていることですが、それをしてあげたいのに出来ない精神状態、身体の状態になります。
これは私が言って貰えたら嬉しいと思うことを言うのですが、

大したことできてないつもりでも、他の人はもっとすごいことしてても、あなたはあなたなりに頑張るところを頑張ってると思うよ。

もも

頑張って偉いです
キツい、辛い、自分の気持ち吐き出していいですよ。
旦那さんに言えなかったら実家のお母さんでも
保健師さんや助産師さん、小児科のスタッフの方でも話してみて下さい
ひとりで頑張らなくていいですよ!

そらまめ🔰

お疲れ様です
私も8ヶ月の娘がいます。私も娘が何もして無くても可愛く思えない時がよくあります。そういう時は一度娘から離れるように実家や義実家に預けて自分は昼寝したり、遠くから見てたりなど一人の時間を設けてます。
旦那さんのお休みの日にお散歩に出かけてもらって一人時間を過ごしてみてはどうですか🤔??

ぴーなつ

私も同い年です!
たぶん誰とも話したりしないからじゃないかな〜と思いました!
私は1人の時、子供たちと両親にテレビ電話しますよー!
泣いてたら泣いてる姿見せてます(^^)
やっぱ発散しないと溜まる一方ですからね…
親じゃなくても友達でも電話できる人にじゃんじゃん電話して話聞いてもらったり他愛もない話したりしてください!
あんま無理しすぎないでくださいね♬

はじめてのママリ🔰

わたしも25歳で周りも結婚しておらず、あまりわかってもらえなかったり、何が辛いと聞かれると分からないけど辛かったり、同じようなかんじです。たまに1人の時間が欲しかったりしますよね、わかります。すごく、

ろこりす

その気持ちわかります!!
私も息子が新生児の時、はじめての育児で、手のかからない息子でしたが、辛くてたまらなかったです。
仕事でずっと保育士をしていたので子育ては大丈夫と思ってましたが、我が子を四六時中見ているのがきつい時もありました!
後から思い返せば、産後3ヶ月のイライラや、辛さは、産後のホルモンバランスが崩れている上に、子どもに合わせなくてはいけない慣れない生活に疲れていたのもあったかもしれません💦
赤ちゃんも2ヶ月だったら、ママも育児歴2ヶ月です!辛くて涙が出るのも当たり前ですよ😊
子どもが少し大きくなったら、あの時は辛かったな、って懐かしく思える時が来ますよ!
余裕なくて当然です!子どもの寝顔を見て心を落ち着ける時間を1日一回でも作ってみてください✨

もう少し大きくなってお散歩とかに出れるようになったら、また違って来ると思いますよ😊

はる

毎日お疲れ様です✨3ヶ月のママです🧸
わかりますよーわかります!
我が子は可愛い、愛おしい、大好き、だけど育児が辛い、でも何が辛いかわからない。私もそんな時あります。きっとめちゃくちゃ疲れが溜まっているからだと思います。私も疲れが溜まってどうしようもないときはとにかく全て辛い。キツい😭
そして旦那も夜遅い。同じです🥶ただ、私の場合義母が側にいるのですごく助かっていますが、ワンオペは本当に想像するだけで何倍もキツいと思います😭😭😭毎日本当によく頑張ってますね!✨私は辛い、キツい時は、とにかく自分を甘やかせます!子供が寝ている間にお菓子を並べてティータイム!そして子供が寝ている間に自分も寝る!もうこれに限ります🥺🍀自分が疲れていたら余裕なんてなくなりますよね。とにかく自分を甘やかせてくださいね!🤗🌸そして、私もキツい時は泣かせっぱなしにしてますよ🤗最初は私も自分を責めたんですが、泣かせっぱなしにしたおかげで自分で寝てくれるようになってすごく助かるようになりました😋✨
なにも意地悪じゃないですよ🤗ママだって人間です。初めての育児なら尚更、余裕なくて当たり前ですよ😚私もそうやって割り切ってます!
お互いマイペースにいきましょう〜⭐️投稿者さんのように同じく頑張っている人がいると思って私も頑張ります🎉

ぶーりん

なんか私を見てるようです。
私は母親に頼れなくてワンオペでやってきて余裕なく1歳ならない子に怒鳴ってました。
可愛くないと思ってました。
泣けば『あーうるさいうるさーい』って怒ってました。
寝てくれないしミルク(完ミです)飲んでくれないし。
で、すぐお腹すいて泣きじゃくって起きて中々寝てくれなくて…
母親だから仕方ないんだって言い聞かせて育児してました。
自分に厳しくしすぎました。
私は甘えることができません。
よしあなたが甘える事ができるやら周りに頼ってください!
自治体が色んなサービスしてると思います。
もちろんお金はかかると思います。
でも育児は一人じゃ無理です!
自分が辛くなるだけ。
少しだけでも自分が楽することも考えたほうがいいです。

で、子供がかわいいと思え出したのは歌を聴きながら笑ったり踊ったりする今です。
本当にそれまで可愛いと思えることは少なかったです。
今も余裕があるわけではないのでしょっちゅう怒ってます。
その都度自分をせめますが冷静になれることも増えました。
きっとこれからです!
可愛いと思える日は必ず来ます!
少しでも周りにたよって自分の好きなことする時間を作ったりしてくださいね。

はじめてのママリ🔰

コロナのせいか近くに子育てを共感してくれる人がいないのは疲れちゃいますよね。

アプリの「みてね」を検索してみてください!そして、旦那さん、お母さんに可愛い赤ちゃんの写真を送ってみてください。赤ちゃんを通して、お話できますよ!
私もしていて、「可愛い!」とかコメントもらったり、時々アドバイスもらったり、成長を一緒に見守ってもらってます。ワンオペママにおすすめ!
子育ては1人では出来ないです。誰かと成長を共感してこそ楽しくなると思います。

あとは市役所の助産師さんに電話するのもいいですよ☆

deleted user

お疲れ様です。
私も12月に産まれました。
義母は産まれる一ヶ月前に亡くなりました。
実母も体調が思わしくなく、里帰りなどできません。
この一ヶ月、主人と二人三脚で頑張って、順調にやってきたと思う。
そんな私でも一ヶ月すぎて、かなりシンドくなりました。
質問者様なんて、もっと疲れたのではないかと、お察しします。

誰かに話したり、ヘルプを求めることが一番だと思います。
お住まいの保健センターとか、産んだ産院とか、
お話しできる保健師さんや助産師さん、看護師さん、いませんか?
私は、いつも産院や保健センターに電話して、色々聴いてもらってます。

アコまま

私もその頃は毎日必死で、何が辛いのかよくわからない状態でした。
かわいいよりも、この命を守らなければ!の気持ちが先にあった気がします。

ひとまずこの子が1歳になるまで自分と娘の命を守ろう!と決めて必死でした。

私が娘を心底かわいいなぁと思えるようになったのは3〜4ヵ月くらいだったと思います。

辛いって言葉は禁句ではありません。どんどん口に出して、引き出せるサポートは何でも活用するのがいいと思います。

ai

私も産後鬱になりました。
当時は投稿者さんと同じく
ずっと心の中がモヤモヤして
苦しくて苦しくて
でも何が原因とか、
何が嫌とか、
そーゆーのは自分の中でもはっきりわからなくて
人に説明したくてもできなくて
ひたすら毎日泣いて
毎日死にたい死にたい死にたいって思って
子供の事も可愛いって思えなくて
そこから自分はダメな母親だ、
自分みたいな人間が
子供なんて産んじゃいけなかったんだ、
死んだ方がいいんだ、
っていっつも思ってました。
そんな小さかった息子が3歳になり
いろんな表情、いろんな言葉、
いろんな仕草を見せてくれるようになり
今では
あ〜、もう一回赤ちゃんの時のこの子を抱っこしたいな〜、
なんて思ってしまうほど
私の体も心も回復し、
今思うと1つ1つの事に
一生懸命になりすぎてたんだなぁ、と思います。
全てが初めての事で
手抜きの仕方も分からず、
息を抜けるタイミングも分からず、
何か1つ失敗すると
あー、もうダメだ、ダメな母親だ、
と自分を責めていた時の自分を
無理しないで!と言ってあげたいです。
投稿者さんも
きっと同じような思いをしていると思いますが、
無理しないで下さい。
人がよく言う「頑張ってね!」は
絶対に聞いてはダメです!
絶対に無理はしないことです。
でも自分だと無理をしてるかどうかなんて
分かりませんよね、
たまには!ではなく
毎日旦那さんや親や義理親にだって
毎日毎日わがままを言って下さい。
案外義理親なんかは
お嫁さんにわがままを言われると
喜ぶもんですよ笑
絶対に、あの頃が懐かしいなって
思う日が絶対必ずきます!
だから今のその感情を大切にして下さい。
長くなりましたが
読んでいただきありがとうございました。

かな🔰

わかります。
わたしも実家、義両親ともに離れたところに住んでおりコロナのため生後二週間からワンオペでした。
旦那も相談主さんと同じく朝早く夜遅い。
仕事の疲れをおもうと甘えれませんよね…

わたしは混合で主さんより授乳回数すくなかったですがそれでも辛く、夜中の授乳中は眠い辛い痛いと自分のことばかり考えて、一生懸命生きるためにお乳を飲んでいる子供を見ても泣けてくる日も何回もありました。
完母でよく頑張りましたね、すごいです。

わたしも泣き声を聞いてなんで泣くのとイライラしたり、まつげを涙で濡らして眠る息子にごめんね、悪いお母さんだねといまだに心が落ち込んでしまいます。
でも笑ってくれたり、体重が増えたり、問題なく成長してくれているのは、もちろん子どもの生きる力もありますがわたしが毎日頑張っているからだと、自分を認めてあげることで落ち込むのを繰り返しながら心が強くなってきている気がします。 

いま主さんのお子さんが問題なく毎日を過ごしているのは他でもない主さんの頑張りあってこそです。
認めてあげてくださいね。

あと、何が辛いのかわからないのはホルモンの関係もあるのかもしれない。
産後うつは時期は人それぞれといいますから。
友人が難しければ、両親でもいい、市の健康相談の方でもいい、世間話をするだけでも気が紛れますよ。
わたしも初めての子どもで、気が張る毎日で辛いなと思うこともありますが、お互い頑張りましょうね。

ひろこ

毎日本当におつかれさまです。
文章を読み、本当によく頑張っていらっしゃるなぁと思いました。そしてこうして投稿の形で心中を打ち明けられたこと、とても素晴らしいと思います。
いくら手のかからない子だとは言え、人1人のお世話をするというのは本当に大変なことです。どんなに穏やかで優しい人でも、子供が疎ましかったりもう子育てを投げ出したくなる時は絶対にあります。
だから、自分のことを否定するのではなく、ぜひ認めてあげてください。わたし今日も頑張ったなぁ、って横になった時にでも自分の胸をとんとんとして自分のことを認めて労ってあげてください。
そして、子育てが辛いと思う時は大抵リフレッシュ不足だと思います。もし許すのであれば、ベビーシッターのサービスなど、今のコロナ禍でも受けられるサービスを利用するなどして、1時間でもいいから休んでください。子供と距離をおくことを考えることは決してだめな親なんかではありません。大抵の親はみんなそうしてます。そうやってなんとかバランスをとっている人は世の中にたくさんいますよ。大丈夫です。

りり

私も主人が8時に家を出て帰ってくるのは23時ごろで完全にワンオペです。
産んだ時からずっと1人で育ててきましたが、私の子はすごく手が掛かる子で本当に精神的に参ってしまう日々でしたが本当に可愛いと思えたのは5ヶ月ごろだったと思います。。

今は2歳になりましたが小さい頃の写真を見てると本当に可愛くて、でもその頃は一杯一杯だったなぁと思います。

すぐに時間も過ぎますし、産んだばかりだと母親はみんなホルモンの影響なのかそうなるんだと思うので大丈夫ですよ!
無理して可愛いと思わなくても勝手に可愛いと思える時が来るので(^^)

deleted user

まずは、毎日赤ちゃんのお世話おつかれさまです!
初めての育児でわからないことも多いと思うのに、手伝ってもらうことも親に頼ることもできない中で頑張ってここまで育てていただきありがとうございます😊

きっと毎日赤ちゃんと2人きりで大人と会話をすることができていないのが原因の1つだと思います。
LINEなどの文字ではなく誰でもいいので話をする人はいませんか?
ご両親でもお友達でもいいです。(できれば旦那さん以外で!)
今はTV電話で顔を見ながら話すこともできますし!
とにかく大人と会話をすることです!
できれば旦那さんにもこのことをお話して、1日少しでいいので話しを聞いてもらう時間を作ってもらえるといいですね😊

はじめてのママリ🔰

はじめまして!こんばんわ😆

私も北海道在住の先月出産したばかりで28歳です!色々と近いですね🥺!

私は母乳をあげるのが精神的に辛くて
すぐミルクに切り替えたんです

だからそんな頻繁に回数あげられるのは
お母さんすごく頑張ってるし
1人で不安な中、よく耐えたなあ。とも思います!

何事も不慣れだし不安だし
何かわからないもやもやに
悩んだりしますよね、、、

何より寝不足だし!!🙄

全く意地悪なんかじゃないし
私たちまだ右も左もわからないから
余裕なんて無くてもいいんです!

ギャン泣きしてても放置しますよ私😆

泣いてるね〜?どうしたの〜?顔梅干しみたいだねえ〜!って!いじってます(笑)

ずっとふたりだと会話もできないし
なんで泣いてるかもわからないし
ただただ疲れるだけなので
キャチボールできなくても
永遠に独り言言います(笑)自己満です!(笑)

かわいく思えない、わかります!!

大丈夫かこの先……って、不安になります!

特にギャン泣きされてる時!

でもふとした時に
あら?めんこくね?って思ったり
寝顔には癒されますね☺️


精神がやられたらダメだと思ってるので(私は何回もやられました🙄)

とりあえず寝れる時に寝てください!人間は睡眠大事です!家事しなくたって死にません!大事なのはお母さんの心!体!

壊れたら戻らないよ!

難しいかもしれないけど
少しでも寝て、母乳オンリーじゃなくてミルク足したっていいし
(今のミルクは栄養高いし!)
とにかく心も体も休めてください🥲

住んでる場所近かったら
ママ友なれるかもしれないですね🥳🥳🥳

長々とめちゃくちゃな文、失礼しました😞

ゆーママ

北海道の東 在住です。
産後ケアを使ってみるのはいかがでしょうか?
自治体の補助がない地域だと高いですが…凄くリフレッシュ出来て、心に余裕が出来ます!

かりやん

すっごい酷い言い方すると、私は長男産んだ時、頭では自分の子供と理解していながらも人間だと理解できない部分があり、話しかける意味もあんのか?とMAXの愛情注げなかったなと今思い返すと思います。何故そうしてたのかなーと考えたら、あ、初めてだからだな。と思うしか答えでませんでした。授乳することがストレスだった私は6ヶ月まで頑張って完母でしたがストレスで出なくなったりしてきたのでスッパリ嫌だしやめました笑 まーー楽です!精神的に!早くミルクにしときゃ良かったと思ったくらい!
確かに免疫の関係とかで母乳あげることに超したことないけど、育てる母親事態にストレスとか精神的苦痛を世の中の当たり前という風潮を真に受けて首絞めてきたことにアホらしくなりました。母乳頻繁すぎるなら混合にしてもいいと思います!今は便利な缶タイプもあるし、哺乳瓶嫌がられると保育園幼稚園行くこと考えたら大変ですしね!寝てる時起きて授乳だるいなら添い乳したらいいし!ってくらいな感じてテキトーに育児してきたらパニック障害持ちの私でも人間的に強くなれました!私も主人に相談できなかったです。疲れてるだろうとも思ったし、期待してしまうから。男は予想以上に何もできません。だから思考を変えて、嫌われてもいいからなんもわからん状態の旦那に叩き込んで教える。育児とはいかなるものか叩き込めばいいや!と思ってから鬼ですw
自分が楽したいからじゃなくて、子供をあやす、遊ぶなんて誰でも出来るから、親じゃないとできない事を教えこみました。離乳食以外全部できます。そうなってから踏み込んだ相談してもいいかなと思える相手にました。
きっと疲れMAXになり飽和状態なんだと思います。そうなって当たり前です。一生懸命なんですも。私は基本育児の相談は行政にしてました。担当になってくれた保健師さんや通院してた先の助産師さん。産んでからも電話かけたり検診の時に倍の時間掛けて話たり聞いてもらったり!
そのおかげでなんでも知ってくれてるし世間話や深刻な話も全部聞いてくれ対応してくれます!
相談することはこの先助けてくれる人を作り出す作業かもしれませんね!
まとまりないけど長いからこの辺にします!
私でいいなら話聞くのになー!!!!!笑

  • かりやん

    かりやん

    私北海道道東でーす!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

育児辛いですよね。
私も3.4ヶ月ぐらいのとき
辛かったです。
今も今で辛いときあります。
もしかしたらですが、
家事や掃除などの事が
赤ちゃんのお世話で
思うように進まないことに
ストレスは溜まってませんか?
自分がちゃんとしないとって
毎日気が張りつめていませんか?

私自身は赤ちゃんが産まれる前は
自分のやりたいタイミングで
何でもできたし、
自分のペースで進めることができたけど
産まれたら赤ちゃん中心になり
自分のことは二の次だから、
今までできていたことが
できないことに戸惑いました。
今は毎日掃除できなくても
離乳食がベビーフードでも
今日も一日赤ちゃんに全力で向き合った!
自分偉いって自分自身を褒めてます。
自分も大事にすること大切です。
あなたがあっての赤ちゃんです。

ジャスミン

産後は、無理しないことが一番。 お母さんも一年生だし初めての事だらけで 辛くなるのは、当たり前です。自分を責めないで。ファミリーサポートに、たよってみたらいいですよ。お母さんも息抜き必要ですよ

poon

わかりますわかります
生きてれば大丈夫です
私も特に手のかかる子ではないもののイラッとしてしまったり泣いてるのを無視してしまう時あります
何しても泣き止まない時はあー泣いてるわーでもう他人事みたいにしちゃいます🥲
私は生まれた時から可愛いと思えてはいたものの
育児に悩んでる時
本当に私の子?私何してるんだろとか意味不明なこと思ってしまう時もありましたし、今もほんとたまにあります
まだ余裕のある心を持って息子と向き合えてるか?と聞かれたらできてないと思います

在り来りかもしれないけど
赤ちゃんが1ヶ月ならママもママになって1ヶ月
一緒に成長していけばいいんじゃないかな?と思います👶🏻

ちょっと落ち着いた時にでもゆっくり娘さんの寝顔見てみてください
きっと自ずと可愛いって思えるはずです私がそうでした

毎日、あ〜今日も生きて一日終えられたまたあした一緒に遊ぼうねと息子の寝顔を見ては独り言を言ってます😹

まい

とてもわかりますよ。ここに来る人は皆さん、わかることだと思います。
本当に毎日お疲れさまです。
育児はこれからずっと続くので休める時に休んでください。ぜひ娘さんと一緒にお昼寝しましょう!
家事は掃除など、しなくても生きていける部分はしなくていいんです。
辛い事多いと思います。話せるときに実家のお母さんに電話してお話しましょう。
とにかくママと赤ちゃんが元気に今日過ごせることが何よりも一番大事です。

りさ

1ヶ月で授乳7〜9回は順調だと思います!
赤ちゃんにママが頑張ってるの伝わってると思いますよ😌

ほぼ1日赤ちゃんと1対1は辛いですよね💦
コロナさえなければ!って感じですね💦

検診や予防接種のときに先生や看護師さんに相談してみるのも良いと思います!
あとは地域の子育てサロンみたいなところに行ってみるのはどうでしょう!?

私も北海道なのでわかりますが、外出も寒くて大変ですが、天気の良い日を見て外に出ると気持ちも少し変わるかもしれません☺️

エスエイチ🔰

読んでいて、涙が出てきました。
お母さん、とても辛かったですね。
私の話しになってしまうのですが、幸いうちの子どもたちも俗に言う「育てにくい子」ではなかったのですが、それでも同じような気持ちになることが多々ありました。
上の子の時は同じように、一ヶ月たった時がメンタル不調のピークでした。
二人目の時は、退院したその日からお昼ごはんを作るくらい普段通りの生活…
二人目の時も一ヶ月たった時が、メンタル不調のピークでした。

何でしょうね?
きっと、最初の一ヶ月は必死で毎日を生きているだけなので、一ヶ月たったくらいのふとした時に心の疲れに気付いてしまうのかな、と。

実際、上の子も下の子も、3ヶ月くらいまでの記憶は、全くといっていいくらいありません。

上の子の時のことは忘れてしまいましたが、下の子は5ヶ月になり、最近ようやく可愛いと思えるようになってきました。
それまでは、夫が子どものことを可愛いと言うと、あなたは親戚感覚だから可愛いなんて言えるんだろうな、とまで思っていました。

可愛いと無理に思わなくても、お母さんが今日一日頑張ったのは事実です。
寝る前にほんの少しだけ、今日も無事に子どもが夜を迎えられたこと、それはお母さんの頑張りがあってのこと、そのことをいっぱいいっぱい誉めてあげてください。

ロッタ

人1人を死なせないように自分の身体全部使って命と向き合ってるんですもん、何も大変じゃないと思ってても心はすり減るものはすり減りますし人によって辛い辛くないの度合いは違いますよ!!
どんなに手のかからない子でも周りに大人がいる環境といない環境でもまた違うと思います。
きっと対面して話ができる人がいるだけで違うと思います!
同じように子育てしてる友達ができるには市の月齢同じ子の集まりやママ友サイトに書き込むと何か変化がえられるかもしれませんね!
本当コロナ憎いですね

ママ

もうそれはマタニティブルースですよ!話をするだけでも市や役所等の相談窓口に行くべきです。 
 あまり軽く考えすぎないほうがいいかと(;o;)

 mer

現在2歳の娘の育児中です。

お子さんと2人きりの育児は、ホントに大変だとおもいますよ〜😭

私は、元々パニック障害を抱えていて、症状は落ち着いていましたが、出産後の育児で知らないことや初めてのこと、不安や心配で症状が少し悪化してしまったりで、実家で周りのサポートがあっても辛いと感じる時がありました。

コロナの現状で、今出産や育児をされる方は本当に大変だろうな〜と、いつも思っています。

遠くからですが、そんな皆さんを応援しています!!
育児の相談は、絶対誰かにしたほうがいいですよ〜。
話を聞いてもらうだけでもいいんです。
一人で抱え込まないで☺️

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
なんだか昔の自分を見ているようでスルーできなくて回答しました。
私も子どもが新生児のとき、旦那が協力的でいろいろがんばってくれたけど、そのせいで疲れちゃってて逆に負担だったな(笑)
それで精神的に参ってしまいました。私の辛い気持ちを受け止めてくれる、余裕のある人がいない!って。
今となっては笑い話にできるけど、当時は辛かったです。
私の場合、母乳相談や地域の赤ちゃん訪問で相談して、
旦那にもはっきり自分の気持ちを話しました。
育児の辛さは劇的には変わらなかったけど、心が楽になりましたよ。
そこから段々と余裕が出てきた気がします。
今、直接交流できる場がなくなってきて大変ですが、ぜひ電話でご家族にグチを言ったり、電話やネットで相談してみてください。

長々とすみませんでした。

ちー🔰

意地悪じゃないと思いますよ!ワンオペで充分頑張っていらっしゃると思います。

私も比較的育てやすい息子なんだろうなと思いつつ、最初の3ヶ月くらいはとても辛かったです。
比較的育てやすいと思うからこそ、弱音を吐いてはいけないような気がしてしまって…

夫の帰りが深夜で平日ずっと子供とふたりきりだとしんどいときはたくさんありました。

今でも辛くなるときはありますが、私の場合は3ヶ月くらいになって子供が笑うようになってから可愛さが増しました。新生児が笑わないということを知らなかったので、寝てるとき以外泣くというのがけっこう辛かったんだと思います。

もし可能ならお休みの日に旦那さんに少しみてもらって、息抜きにひとりでお出かけできたら良いですね。

どうか自分を責めないでくださいね。

はじめてのママリ🔰

毎日、お疲れ様です。退院当日から1人で、、本当にすごいです。
同じく25歳で周りはほぼ独身、夫の転勤についてきており、育児を共有できる友達は近くにいません。
旦那さんは22時まで働いています。
私も、話を聞いてもらうことができないこと、、、ただたわいもない話で笑い合う人がいないのが、本当に辛いなと思います。質問者さんと同じで、涙が出ます。幸せなはずなのにと。
昨日、夜中に涙が止まらなくなり、旦那を起こして、なぜかわからないけど辛いと泣きました。
もう少しで緊急事態宣言も解けるので、市がやっている育児サークルや健康相談室などが開いてくるようなので、行ってみようと思っています。
今日は、我慢していたたっぷりの生クリームと苺のサンドをいっぱい食べました。
お互い、自分を大切にして、ハッピーな育児ができますように!!

マイマイ

毎日お疲れ様です。
新生児から3ヶ月くらいまでが1番大変かもしれませんね。
泣いてるのを無視しても大丈夫な環境なら全然良いと思いますよ。
こんな事言うとなんですが、まだ、わからないから、ママに無視されたとか。覚えてもないし。
結構1人目だと気にしちゃうけど、2人目、3人目だとほっとかれるの日常茶飯事。私の周りは。私もきっとそうなります🤣
安全な環境なら大丈夫ですよ。
私も夜中の授乳が大変な時に、よく、今起きて授乳してるママ、日本中に沢山いるんだろうなーって想像してました。自分だけじゃない気がしてちょっと元気になりました。
一生懸命なママだからこそですね!

私も北海道です!きっと春を迎える頃には表情も出て、可愛くなりベビーカーでお散歩なんか行って楽しく過ごせますよ。

主さんみたいに悩むのはおかしくない。本当大変な時期だから!

ていたむまま🔰

本当にお疲れ様です。
私は高齢出産でしたが主人は自営業で家にいる事も多く2人育児の状態でした。でも新生児の頃はおっぱいもあるし自分の身体もボロボロで自由もなくなるし、小さな我が子の命の責任が重くのしかかり分からない事ばかりで辛かったです。
それなのにワンオペで沢山おっぱいも頑張って、、気持ちもだいぶ張りつめて頑張っていらしたのかと思います。

コロナでお母さんの助けが難しいとの事ですがどうにか来てもらえないですか?保健センターで少し預けて睡眠をとったり話しをきいてくれるとも思うのですが。1番簡単な気分転換かと思うのはお散歩なんですが北海道はこの時期難しいですか。私も雪国なんですが晴れてる日外にでると思いの外リフレッシュできます!

yuge☆

すごくわかります。コロナのせいで私も退院後のお手伝いがなくなり、未だに実家にも義実家にも本人を直接会わせられてません。悲しいです…。
何が辛いかって言語化出来ないですよね。私もついこの間、そんな感じでした💦
他の方も言ってると思いますが、電話できる実母や姉妹兄弟がいればとにかく電話で何気ない事でも話すと少し落ち着くかもしれません。私はほぼ毎日、実母か姉に交代で電話してます😂
コロナでやりたい事、やりたい育児、色々出来ない状況ですが一緒に頑張りましょう。何かあればこうやって掲示板に吐き出すのもありです!

はじめてのママリ🔰

私も一緒の様な気持ちになった事ありましたよ^ ^

何故か孤独でどうしようもなくて泣いてるのにボーと見つめてしまっている自分がいて、はっ!と何をしてるんだと自分を責めてしまったり、、産後ではじめての育児でほぼワンオペとの事なので精神的にもしんどくなりますよね( ; ; )
私は子供が成長するにつれて気持ちに余裕ができました!
そしたら自然と落ち着いてきたなって感じます。

辛い時は親や兄弟がいたら頼ってみてください。旦那さんお仕事頑張って下さっていて気を使うでしょうが家族です。体調や心が耐えれなくなる前に少し頼ってみてもいいと思います^ ^

なお

育児のことじゃなくても、どんなことでも、人と電話で話すと気分転換になりますよ♪
私は毎回、電話を切った後に、気分が明るくなってることに気付きます。

marine☆

お疲れ様です。
私も北海道に住んでいて私の自治体は産後ケアなどが充実していますがコメ主さんのところはどうでしょうか?

私も1人目の時は辛くて毎日涙を流していましたのでよくわかりますよ😢辛いですよね。

誰かと話せるといいのですが。

まゆみ

毎日お疲れ様です😭充分頑張られてます😭大変な産後すぐからワンオペで頑張られてるなんてほんと頭が下がります。
私は産後のホルモンの変化をとっても受けやすいタイプだったようで(笑)退院後から、ちょっとした赤ちゃんの体調の変化が気になり心配し不安に。子どもが2人おりますが、2回とも産後1ヶ月近くは産後うつのようになったりしてました。その間はとにかく自分のメンタルを保つことが大変なのに、それに慣れないお世話が加わり、寝不足、もうとにかく毎日お世話をすることで必死で精一杯、可愛いと思うことは一度もなかったです😂ベビー布団の上で泣いてる赤ちゃんを眺めて一緒に泣いたこともありました。
産後のホルモンが落ち着いてくる頃から、赤ちゃんとの生活にも慣れ、ようやく『可愛い』と思えるようになりましたよ。
コロナでいつも以上に気を使っておられるだろうし、それに加えてホルモンの変化もあると思います。
無理なさらず、辛い時は楽してください😭
赤ちゃんが育てやすい子、育てにくい子とよく言われますが、赤ちゃんとの生活が大変なことには変わりありません😭大変な中頑張っていることには変わりません。頑張ってる自分を認めてあげてくださいね。
もう充分頑張っておられるので、『頑張りすぎないことを頑張る。』で過ごしてくださいね。
きっと赤ちゃんが可愛くて仕方ない時期がすぐ来ますよ😍❤️

はじめてのママリ🔰

お母さん頑張ってます!!ワンオペ偉いです!!
読んでるだけで涙が出てきました。
出産してからずっと、精神的にも肉体的にも疲れが積み重なり続けているのです。 だから、前に比べたら授乳回数が減ったとしても、これまでに溜まった疲れが取れるわけもなく、クタクタで当然ですよ😭

旦那さんも協力的とのことで、仕事から帰って夜中や休日に手伝ってくれてるのでしょうね。
私も夫がすごく手伝ってくれていて、仕事&育児で夫の方が目に見えて疲れ切っていて、中々弱音を吐けませんでした。
特に1〜2ヶ月が2人とも一番キツかったように思います。
その後はこちらもだいぶ慣れてくるのと、子供の体が少し大きくしっかりしてきて扱いやすくなることで、ちょっとずつ楽になってきました。
3ヶ月になってからは、夜は8時間ほど続けて寝てくれるようになって、睡眠が取れるようにもなりました。
今、ちょっと睡眠退行に入ってしまって夜中一回起きちゃいますけど…

泣き続けてるのを寝るまで放置してしまう、私もあります。全然あります!
ダメな親だなって自分を責めながらも、どうしても行かれない時が。
でも、無理しちゃダメだと思います。子どもは、意地悪されてるなんて思いませんよ。
寝てくれたから良かった!って思いましょうよ。
いつまでも寝なかったりあまりに異常な泣き方だったら空腹や体調不良を疑った方がいいでしょうけど、穏やかに寝ついたなら大丈夫じゃないでしょうか。
私は、「寝るためのエネルギー消費だ」、「こうやって心肺機能が鍛えられてるんだ」とか思うようにしてましたよw
夫は、泣いている息子の隣で気にせず仕事をしたりしていて、母親とはずいぶん違う感覚だなと思います笑
それに対してイライラした時もありましたが、夫なりに子供に愛情はたっぷり注いでいて、「泣きたい時もあるよなー」とか話しかけてるので、私も見習うことにしました。
それを見て、意地悪してるとは全く思いません。

ワンオペで、コロナのせいで親の手伝いも受けられないとのことですが、自治体の支援はどうですか?
1日数時間でも、手伝いに来てもらって話聞いてもらったり、眠らせてもらうだけでも違うのではないでしょうか?
自治体だったら無料のサービスがあると思いますし、
少しお金がかかってでも、ご夫婦以外の方の手を借りることが、今のあなたには必要な気がします。
助産師訪問で1時間話を聞いてもらうだけでも違うと思います。
コロナが心配だったらオンラインの相談会やママさん茶話会もたくさんありますよ。
調べる時間がなかったら、地域の保健所に電話して教えてもらいましょう。

お母さん、本当に頑張ってますよ!
頑張りすぎないで。
他の人の力も借りましょう。

ハチ子

初めてのお子さんって未知すぎて、毎日大変ですよね。
私も初めはワンオペでもアドレナリンで乗りきれましたが、産後ハイが終わるといきなり辛くなったりしました。
私は里帰りしませんでしたが実母が一週間手伝いに来てくれました!居てもらえるだけで心強かったですよ。
今はコロナでより不安ですよね。1ヶ月すぎていれば外出して気分を変えるのも良いと思います。少し散歩したり、児童館で話したり、感染対策気をつけている施設も多いので1人で抱え込まず、リラックスできる方法を見つけていくと少し楽になります。

ともも

子供が生まれる前の時間の使い方や自由に好きなことをやっていたこととは180°変わって誰かの為に自分の時間を後回しにして過ごす(子育てする)のになかなか慣れないですよね。私も訳もなく泣いたりイライラしたりした時がありました!一緒です!旦那さんも家族の為に頑張ってくれてるのはわかるけれど、いろいろな気持ちがあるからこそ話し合ってみるのもいいと思います。市の相談室や家族でも話を聞いてもらうのが1番いいと思います。
自分を責めないで。ママは子供の為を思うこその悩みです。いいママですよ!みんなそうやっていろいろ悩んだりして子供も親も大きくなっていくと思います✨

ゆ

全てはホルモンのせいです!!
意味もなく辛くなったり悲しくなったり気力がなくなったり。。
全部全部ホルモンのせい!!
そのうち気分も晴れてくるはずですよ✨
赤ちゃんも笑顔が増えてきますし🙆‍♀️
今は何も考えず淡々と授乳やおむつ交換をするだけで大丈夫ですよ!
家事は手抜きでほどほどでオッケー!
赤ちゃんが寝ている間はしっかり自分の時間をとって好きなことをしてくださいね✨

chiaki(*^^*)

がんばってますね‼️すごいですよ♡
知ってましたか?
赤ちゃんが1ヶ月ならママも1ヶ月。
ここで、吐き出せるなら吐き出しましょう。

チョコレート食べてますか?
甘いもの^ ^笑
少しでも食べると気持ちが変わりますよ♡

たぶん、辛い原因は、身近に今の状況を理解してくれる人がいないから。
今の時期、外にも出れないから尚更かもしれませんね。。

それから2300gで心配だったでしょう。でも、2300gもあったなら大丈夫‼︎低出生児じゃないです^ ^
ちなみに、、うちの子なんて802gですよ?笑
身長なんて32㌢。
日本猿の赤ちゃんのようでしたからね^ ^

母乳で寝れないのなら、夜間、粉ミルクに変えてみるのはどうですか?

家事、少しやめてみませんか?
赤ちゃんが寝てる時はママも寝る時。
これを心がけるだけで、また少し違いますよ^_^
無理せず。

意地悪してるなんて思わないでくださいね^ ^
辛いなら、辛いって言っていいんですよ?
ママなんだから、とかないです‼️
私もそんな時ありました。
実母に頼って、子供を預けて一人何をするわけでもなく、家でぼーっとした時あります。
そう言うことしてもいいんですよ^ ^

ハルふゆ

わかります。何が辛いの?こんなに可愛い赤ちゃんが側にいるのに。って、よく言われました。

今は、訳あり離れて暮らしている旦那には、もっと一緒に子育てしてほしい、いつも一人だよ!って訴えたら、何言ってんの?赤ちゃんと二人じゃん?一人じゃないでしょ?って

違うんですよね、だって、話さない赤ちゃん、泣いてばかり、授乳してもすぐにまた授乳。


私も、同級生には相談できなかったので、地元の6つ上くらいの先輩や知り合いの年上の方に頼ってました。

はじめてママ

すっごくわかります!

大人の方と話す機会をもう少し持った方がいいと思います✨

私も産後からずっとワンオペで、平日の旦那の帰宅時間は寝つかせ後で、私がそばから離れると泣いちゃう子なのであまりゆっくり話せず。
しかもコロナで友達ともあまり会えないから育児に心が折れました。

私もずっと頻回授乳で、昼寝はずっと抱っこじゃなきゃだめで、とにかく生後2ヶ月くらいまではその日その日をバタバタと過ごしてました。

でも3ヶ月過ぎてまさに頻回授乳が落ち着いたり何で泣いてるかわかってきたりした事で暇というか。
話しかけたりも一生懸命するけど返事が返ってくるわけでもないし、とにかく体は疲れてるけど心が暇で仕方なくて1日がすごく長く感じて。
それでポッキリ心折れました🥺
私頑張れないってなってしまって。
でもこれじゃダメだと思って友達にラインしたり会ったり、母親と話したり、旦那とも話すようにして。
愚痴でも何でもいいからとにかく話しました。
話してると少し気晴らしになります✨
特に低月齢の赤ちゃんはあまりはっきりとしたリアクションもなかったりでとにかく孤独感というか、一方通行なんですよね💦

後それまでは子供によくないとテレビさえつけなかったのでひたすら静かな空間で子供と対面してましたが、心折れてからテレビつけました😂
なんだか世間の話題にもついていけてないことがより孤独感で、でもテレビから人の話し声が聞こえたりすると少し落ち着きますよ。

気晴らしたくさんしてください!
子供が元気に生きてる事が母親の仕事ですから!
それができてるのなら母親合格なんです。
だからあまりご自分を責めず、一度肩の力を抜いて気晴らししましょう!

おぴん

コロナ禍で親にも頼れない状態で、頻回授乳で寝不足状態の中ワンオペして、ほんとに頑張ってますよね☺️
自分を責めるのは、それだけママとしてしっかりお子さんと向き合おうとしてるからだと思います🤗
私も産後は寝不足とホルモンバランスの乱れで、やたらイライラしたり不安になったりしましたのでお気持ちわかります。
毎日頑張ってる自分をもっともっと褒めてあげてください。
出産した途端に24時間ノンストップママ業がスタートしてしまって心身共に休めることが出来なくなるとほんとにしんどいですよね。
妊娠した時の喜びや、無事に生まれてきてくれたことの有り難みを思い返して、休める時は休んでくださいね。
子供はあっという間に大きくなるから、今の辛い毎日のことも、数ヶ月後には懐かしくなると思います🤗

初めてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😌
私も25歳です。
同じようなことがありました。
産後間もないときは訳もなく涙が出てきて、育児への不安から周りにあたったこともありました。
そんな私でもなんとか子育てしていますので、なんとかなります!(笑)
私の場合、自治体の保健師さんに話を聞いてもらいました。子育て相談室などがあれば利用するのがおすすめです!心が軽くなりますよ😊
このご時世、なかなか外に出て気分転換もできなくて余計にいろいろ考えてしまうかもしれませんが、お互いに頑張りましょう!

葉っぱ

やっぱり慣れない育児で疲れが溜まっているのでしょうね、私も投稿者さんと同じような境遇でした。手のかからない子だったのですが、私も25歳で周りに話せる人がおらず、実母義理母とも働いている人で遠くにいるのでサポートも頼れず、今は1歳半になりましたが、そんな時期があった気がします。もうそんな時は存分に自分を甘やかしてました。母乳を与えながらスマホで漫画を読んだり、ごはんは旦那さんが買ってきてくれたものでついでにデザートをお願いし、子が寝ている時にテレビをみてお笑い番組で笑ってつっこみながら独り言を言ってました、少しでも誰かと会話がしたくて、独り言が多くなってしまいました。
そんなこんなで未だに周りにまだ子供はおらず誰にも相談とかしたこともなく過ごしてきましたが、自分なりの息抜きを見つけることが私的に大事かもしれません。
子供と向き合うモードと自分が楽しいモードで息抜きをして切り替えているといつのまにか日が立ってイライラすることも少なくなった気がします。
このご時世対面で会ってママ友を作ることも難しいですよね、なので割り切って自分の好きなことを合間を縫ってしてみることもいいかもしれません。すごく頑張ってますよ、大丈夫!

はじめてのママリ🔰

子育て本当にお疲れ様です。
初めての育児で、お母さんとっても良く頑張っていると思います!!

私も3人目育てていて、今1歳4カ月の男の子を完母で育てています。
3人目ならベテランでしょーと言われたりしますが、そんな事無い!
やっぱり子育ては可愛いけれど1人じゃ大変です。

一息いれる時間作ってゆっくり休める時は休んでくださいね✨

私は寝ている隙か、大人しくしている隙に、お菓子こっそり食べるのが幸せです笑笑
母乳なんでお腹がすぐ空いちゃいます笑笑

みー

コロナで外出は怖いかもしれませんが、ベビーカーなど使って、誰もいない海辺や広めの公園を少しだけでも散歩してみませんか?かなり気分がかわると思います!
無理しないでって言われても、自分しか赤ちゃんを守れないから無理するしかないですよね…。
ちょっと抵抗あるかもですが、家事だけでもたまに子育て支援のサポートのお手伝いさんにお願いするのもありだと思います✨夕飯や洗濯だけでも試してみてはどうでしょうか✨
ミルクを飲むとぐっする寝てくれる子もいるので、夜だけでもミルクあげてみませんか☺
母乳にはない栄養がミルクにはあるので、あげるのは逆にいいと思いますよ!

nerii

そう、辛い、可愛いと思えないくらい娘さんを思ってる証拠で、娘さんが産まれてからママ1ヶ月でママになってる証拠だと思います!
私はその言葉を言われてそっかーーと肩の力が少し抜けました!
そして、私は全て、この子のこの姿は今しかない。
終わりが来ないなじゃなくて一生のうちこの月齢は今しかない!と乗り越えてます

はじめてのママリ🔰

お一人で、ものすごく頑張られてきたのですね。
意地悪だなんてとんでもない!娘さんがすくすく成長してるのは、間違いなく貴方の深い愛情のおかげですよ。これってめっちゃすごいことです。

最初の1ヶ月、休む暇もなく駆け抜けたからちょっと一息つきたいな〜と心と体がサインを送っているのかもしれませんね。辛いと感じるのも自然だと思います。

お住まいの地域は助産師訪問はありませんか?もしあるなら、たくさん話を聞いてもらいましょう。それか、お母様と電話するとか。取り留めなくても考えまとまってなくても、話すだけで心の整理がついて落ち着くことってありますよ!

あとは、旦那様に相談はできませんか?負担になりたくないとのことですが、大事な奥さんが辛い時に頼ってくれないのも、寂しいと感じるかもしれませんよ。こんな時だからこそ甘えちゃいましょう^ ^

はじめてのママリ🔰

5ヶ月の娘がいます。とても共感したので思わずコメントさせて頂きます。
私も、かわいくて健康な娘、恵まれた環境。文句言えないはずなのに、育児は幸せで辛い…
泣いてる声を無視して、泣き疲れて寝入る姿…
お母さんはしっかりおっぱいをあげてお腹を満たしてオムツを確認して、安全な場所で眠ってる確認してるはず。。
何も悪いことはしていません。
私も1人目育児、手探りです。
これだけ大変な子育て、きっとそれ以上に幸せをいつか感じれるはず。と思って過ごしています。
旦那さんの気遣いも、素晴らしいと思います。
ただ私も本当は旦那さんに頼りたくないけど…自分のメンタルを守るために、旦那さんにかなり協力をお願いしています。

子供にいつも優しくするなんて無理です…
お腹を満たして、命をまもる。それだけで十分向き合ってます。
少しでも寝て、バラエティなど見て笑って、自分のしたい事、ひとつでもしていきましょう!!

deleted user

毎日子育てお疲れ様です。
辛いですよね。
手のかからない子だからと言って育児が辛くないなんてことはないです。
初めての出産、初めての子育て、人にも会えず日中は子供と二人って想像以上に辛いときがありますよね。
私も旦那が6:30出勤19:00退勤で基本ワンオペ生活ですが、実母は近くに住んでいるため会えています。
それでもしんどいなと思う時はありました。
産後のうつになりやすいホルモンバランス等あるので自分を責めず、自分が楽しめる事をしつつ、お子さんとも楽しんでみたら楽になるかもしれません。
泣いてるからとすぐに抱っこしなくても喉が詰まらないようにしたら泣きつかれて寝るから辛い時は見守ってあげるだけでも良いと本で読みました。
意地悪と思ってしまうかもしれないですが、大丈夫ですよ。ちゃんとお母さん出来てます。
無理せず休んでくださいね!一緒に頑張りましょう(*^^*)

きなこもち

お疲れさまです。
よく頑張ってらっしゃると思います。
私たちのために仕事頑張ってくれてるから…と旦那さんを労う気持ちを持ってらっしゃることは素晴らしいこと、大切なことだと思います。
でも二人の子供なんだから、一番近くで幸せだけじゃなく辛さも共有できるはずの家族だから、少しだけでも旦那さんに心の辛さ聞いてもらってもいいと思いますよ😊
うちも旦那さんは朝7時半に出て行き、帰りはめちゃくちゃ早くて夜9時、週に2日は日が変わってからの帰宅です。
近くに頼れる人もおらず、完全ワンオペ状態。
なので、旦那さんも頑張ってくれてるのは分かってるけど、弱音めっちゃ吐いてます😢

コロナも重なり、更に孤独な子育てですが、甘えれる相手には甘えつつ、自分を誉めてあげましょう❤️

まっちゃん

私もまったく同じでした、私は市から支援員さんを派遣してもらってます。保健福祉センターに電話してください、相談にのってもらい支援員さんに来てもらえます。

はじめてのママリ🔰

手のかからない方だなんて思う必要ないですよ☺️
一人目の子、目の前にいるお子さんが母親としての初体験、全て。
まだ良い方って思って頑張るのってプレッシャーすごくて辛いと思います。
私がそうでした。手がかからないねって言われるから弱音はいちゃいけないって思って。
私は地区の保健師さんによく電話してました☺️他愛もない事でもとっても親身に聞いてくれますよ。思わず泣いてしまって来てくださったこともあります。
皆さんが言うように大人と話す事って本当に大切です☺️

ためれママ

毎日お疲れ様です。
きっと初めての子供でワンオペで話す相手も見つけられず知らず知らずに不安が蓄積されてるのもあるのではないですか?
育てやすくても何が辛いは人それぞれです。
ワンオペでもし子供に何かあったらどうしようって無意識ながら考えててメンタルしんどくなってる部分があると思います。
大丈夫!たまにはいっぱい泣かせましょう!肺がつよくなりますよー☺

主さんは優しいですね。
でも旦那さんとあなたの子供です。
旦那さんは8時から22時、あなたは24時間休みなしです。
旦那さんも仕事で疲れて休みが必要なようにあなたにも休みがないと!

ちーまま

毎日ほんとにお疲れ様です。

私なんてほんと全然ちゃんとしてなかったので…主さんは凄く頑張っていて偉いなぁ…って思います。

辛い理由が分からないけどとにかく辛いと言うのは、産後のホルモンバランスのせいもあるのかなと思います。それが原因で鬱になるかたも多いと聞きます。
なるべく早く出産した病院に受診するか、市のサポートセンターのようなところに相談をした方がいいかなと思います。

とにかく頑張らず、自分を責めず、誰かに助けを求めましょう。

みずみぃたん

新生児期にワンオペ、辛いですよね。
ちょっと頑張りすぎじゃないでしょうかね。
会話のキャッチボールを旦那さんや友人、家族などとするだけでも気分は楽になると思います。
旦那さんに今日こんなことがあったよって伝えるだけでも楽なはずです…!

我が家の0歳の息子も泣き疲れて寝てしまうこともあります。
嫌がらせしたいとか嫌いじゃなくて、むしろ好きだけどたまに心の余裕が無くなってしまうときもあって後悔しちゃいます。
たぶんどの親もそういうときがあるんじゃないかな…と思います。。。
どんなときも毎日愛情をもって赤ちゃんと向かい合ってるからこそ、とても大変でずっとニコニコお母さんなんてできないですよ。。。

はじめてのママリ🔰

2歳7ヶ月と生後4ヶ月の娘が居ます❤
うちの次女ちゃんと同級生です💪
大丈夫ですよー泣かせておいても全然死にゃーしません笑
うちの次女はお姉ちゃん優先すぎて泣き疲れて寝てます笑
何かストレス発散出来ることがあればいいんですが....1ヶ月過ぎたら外に出るのいいですよ!
わたしは北海道出身ですが、寒い冬外出るの大好きです笑
お母さんも好きなことして好きなもの食べてお母さんの人生生きましょうー\(^ω^)/

えみいろは

とっても頑張ってらっしゃいますね。私も昨年6月に出産しましたが、かなりの早産で546gの超低出生児でした。4ヶ月半の入院を経て11月半ばに元気に帰ってきました!
旦那様も朝から夜までの仕事の中で、ほぼワンオペはかなりキツいと思います。私も1人目の時は旦那は11時頃に家を出て22時過ぎに帰ってくるという感じで、抱っこしすぎたせいかお昼寝時もほとんど抱っこで、置けば背中スイッチな感じでした😞💦自分のご飯を食べるときも泣かれると、抱っこしないのが子供に悪いと感じてたり、ストレスで旦那が帰ってきたら自然と涙が出たりもしたときもありました。私は1人目はコロナも無かったし実家の母の手伝いもあってそんな精神状態だったので、とてもお辛いと思います😥
うちも、修正月齢だと3ヶ月になり大分笑うようになってきて可愛くなってきました🎵笑顔がみれると自然に笑顔になれます🥰

泣かせて悪いとは思わなくて大丈夫ですよ☺️意地悪でもないです。2人の母になった今、少し泣かせることも大事だと感じてます。沢山だっこしてあげることも愛情だとは思いますが、少し泣くことに慣れてくれれば、のちのちとても楽です。実際2人目は本当に楽です。背中スイッチもあまりありませんし、夜中もうちはほとんどミルクなのですが、6時間通してとか寝てくれて感謝感謝です。一応1ヶ月に1度は検診で病院に通ってますが、いまのところ体重の増えも順調です!お互い頑張りましょう!!
文章がまとまらなく、長くなってしまいましたが、少しでも元気になってくれれば嬉しいです☆

ま〜

1年はながいよね!
で可愛い💕声でママ〜って言ってくれるよ。
ママ頑張ってね。
頑張って大きくなるからね。

na ♥

出産、おつかれさまです。
7ヶ月の子をもつ26歳のものです。
主さん、育児もほぼ1人でよく頑張っていますね。
こちらの投稿を読み、とても胸が締め付けられました。
母乳でも、よく頑張っていると思います。夜何回も起きて…大変ですよね。ご自身は睡眠確保出来ていますか?
旦那様も、日々お疲れ様です。うちも、早朝出勤~帰りが遅いので、お気持ちとてもよく分かります。
ただ、赤ちゃんも産まれて数ヶ月、お父さん、お母さんもそれぞれ親になって数ヶ月です。仕事で疲れているからといって育児を放棄していい訳ではありません。主さんのいまの心の状況、なにが辛いのか分からないけれど気持ちが落ち込むこと、一度旦那様に伝えてみてはいかかでしょうか。
毎日のお子さんとの出来事を何でもいいです、旦那様にお話していますか?少しでもなんでも話すと1人じゃないんだなと思えますよ。
どうしても毎日一緒にいるのは母親の自分になるのでそりゃ母親も人間です、うるさいなあと思ったり、泣いている声を無視してボーッとしたりしていいと思います。
1人でここまでよく頑張っていますよ、すごいです。
私はしばらく育児に対して゛孤独感゛があり寂しさもありました。
大きくなるにつれて全くなくなりましたが😅
ただ産後~2週間程度マタニティブルーなのかホルモンの影響だとは思いますが毎日涙が止まりませんでした。
初めての子で、しっかり育ってくれているのか、自分の育て方は間違っていないのか等色々と考えては泣いていました。
でもそんな時、自分の子供の顔をみるとこちらの気持ちが分かるのかのようにジッと静かに見守ってくれていました。
私は辛い気持ちになった時、泣きたくなった時、逆に嬉し涙が出るように、産まれてきてくれてありがとう、ここまで元気に育ってくれてありがとう、と伝えるようにしています。
どうか1人で頑張らないで、地域のサポートも調べると色々と出てくると思います。テレビ電話でもいいのでぜひご家族の方ともたくさんおしゃべりしてみてください。

deleted user

単純に産後のホルモンバランスの崩れのせいだと思います。
ママが悪いんじゃないですし、気に病むことでもないですよ!
今まで気を張ってきて気づかなかった分、少し余裕が出た今だからこそメンタルの不調が出てしまったんですね💦
これまで頑張ってきたからこその反動だと思うので、ご自身を責めるよりむしろ、そんなに私がんばってたのか!とほめたりホルモンバランスが崩れているから仕方ないと割り切ってみたり、毎日頑張ってる自分を労ってあげてくださいね。
あまり酷いようなら授乳中でも飲める漢方薬を処方してもらうといいかもです。
私はPMSが酷いので毎日飲んでますが、体に合えばかなり楽になりますよ!

はじめてのママリ🔰

分かります、分かります。
1人目の時はずっと子供と2人きりの時間が長かったですし、外出なんてもあまりしていませんでした。
夫が面倒を見ている間に行ったコンビニで「袋いりますか?」と聞かれ「はい」と答えた時に、(あ、私人と話した・・!)とえらく感動した記憶があります。
うちは夫も協力的なのですが、実はその位孤独だったのだと思います。
しかも意味もなく泣いていました。
全てホルモンと寝不足のせい!笑

小さいうちはもうこれは作業だ!と思うと少し楽になるかも?しれません。
愛情が、とか思うと私はプレッシャーに感じてしまったので、こう思うと楽になりました。

つむぎ

はじめまして。
育児大変ですよね😢
生後1ヶ月たって少しお疲れが出てるのかと思います。
でも、ご自身を責めないでくださいね。
皮膚トラブルがないのはママが毎日綺麗に赤ちゃんの皮膚のケアをしているからです✨
2300gの低出生児ちゃんを母乳だけでしっかり育てられています✨
まずは1ヶ月間、育児を頑張ったご自分を褒めてあげてください😊✨
ちょうど1ヶ月過ぎると疲れが溜まったりホルモンの影響で本当に辛い時だと思います。まずは周りに自分の気持ちを話してみてはどうでしょうか?ご家族やご家族が無理なら地域の保健師さんに連絡してみたり、お産した病院に連絡してみてもいいかもしれません。
そして、ご主人がらお休みの日にご主人が時間作れるようであれば、10分でも15分でも1人で近所に出かけてみるのも気分転換になるかと思います。
本当に無理をしないでくださいね✨
赤ちゃんの事、旦那さんの事を大事に思ってるからこそ頑張り過ぎているのかと思いますので、少しだけ息抜きして、少しでも楽になれますように❗️

助産師ママより🧁

ぺろり

産後誰の手助けもなしで、旦那様にも気を遣って本当によく頑張っているのだなと感じました。むしろ尊敬です。

でも頑張りすぎて、自分ではわからないところで気を張りすぎて、その心身の疲れが今出てきたのではないですか?
私は11月に三人目を出産しましたが、泣いてる娘を放置してしまうこと ありますよ!😂😂
授乳は首肩痛いし、抱っこも腕が、、、状態😂
(もちろんやるときはやります!)
自分が眠かったり、家事だったり、上の子のお世話だったり。
とにかく言葉に出来ないモヤモヤ・憂鬱な気持ちを身近な人に話しましょう!!
私は夫、実母によく話しています。
上手く言葉に出来なくても、なんとなくでも口に出すことで気分違うと思います♪
それにまだホルモンバランスも超不安定な時期です。

北海道、寒いですよね。
(私地元が北海道です!)
赤ちゃん連れて散歩も出来ない気候だし尚更ですよ。

ここでモヤモヤを吐き出してもいいと思いますし☺️☺️
泣きたいときは思い切り泣くといいです👍

namruu

育児お疲れ様です😌
初めての育児で一人で頑張られてるんですね!
生まれて1ヶ月は体力的にも精神的にも疲れが溜まってくるころですね。
楽になる部分もありますが、主さんが思ってる以上に疲れが溜まっていると思います😌
主さんはとても優しい方ですね😊
少しでも疲れてるご主人の負担になりたくないという気持ちから主さんの優しさが伝わってきます😂
でも、二人で育てていくのに頼りにされないのは寂しいと思います。
疲れてても子育ては二人でするものです。
溜め込まず主さんの思っていることがあるなら伝えてもいいと思いますよ✨
あたしは旦那さん仕事のとき一方通行的にLineを送ってます。たまに時間あるときに返事がくるので、それで自分の思いを知ってもらえるなら、と思い送り続けてます。
休みの日は育児にも関わってもらいます。
自分が休息したいからです。
私も里帰りせず一人で見てましたが3人目でも、さすがに疲労が続くと泣いてる子供から逃げることがあります💦授乳してるとき無意識に泣いてしまったこともあります。
少し落ち着いたらすぐ赤ちゃんのところへ戻りますが、そんなこともあってもいいと思います。
たまには逃げてもいいから必ず赤ちゃんのところへ戻ってきてあげてくださいね😌
赤ちゃんはママが大好きですから💕

まえ

ほんっとうに、お疲れ様です。と、今私も自分に言い聞かせてます😂

瞑想が良いと思います。娘さんが泣き叫んでいようと、無になって座禅を組む。

瞑想を数回やるだけで、「何を意地悪してるのかしら」とすら思わなくなるはずですー。無ですから。

意識的に無になれると、ある日突然、娘さんがかわいいと感じる瞬間が降りてくると思います。

考えてもしょうがない事は考えないでいられる自分を作り出しましょ(*^^*)

まぁぁ

私も25歳で、3人目が4ヶ月になりました!(笑)
もーほんとにきつくてきつくて
病むこともおおいです😫
上が6歳4歳で今3人目になりますが
旦那は土日祝は仕事、帰りも10時過ぎ。。
ほんとによく泣いてます😫😫

ママリ

もし頼れるならお母様に来てもらうのがいいと思います。
コロナのほうが心配で来てもらうことがストレスになるのであれば話は別ですが。
必要で急ぎです。不要不急の真逆です。
100%の安心ではありませんが心配ならPCR検査受けてもらうとか。(←お金使うならここです)

行政やサービスに頼るのもいいですが、コロナで両実家からのお手伝いをやめたのに知らない不特定多数の人と関わるのは本末転倒な気がします。もちろん電話などのサービスは活用するといいと思います。
が、私も一人目産後うつぎみでしたが行政に電話することさえしんどかった。電話するのさえ相当なエネルギーで、そんな力出なかったです。
私は夫が帰ってくる19時まで、あと何時間あと何時間と時計ばかり見ていました。19時なんて恵まれているのに。
半年でやっと少し落ち着いてきて、1歳で断乳後、私の心も治りました。
産後のホルモン、侮れないですよ。なぜか二人目は全くうつ状態にはならなかったですが。

あかり

体が限界だよって言ってるんだと思いますよ。限界の糸が切れてしまう前に旦那さんにでもお母さんにでも思いを吐き出しましょ!

りま

私は31で出産しました。
25の時なんて実家住まいで家事もしなかったし、仕事して疲れたら好きなだけ寝て、休みの日は遊んで飲んでまた寝て、自由にやってました。

そんなわたしから見て、投稿者さんはお若いのにとってもとっても頑張っててほんとうにすごいです。偉いです。

産後1ヶ月なんてとくに、寝不足でも無意識に気は張りっぱなし、母乳は体力も使います。旦那さんに弱音も言わなかったら、心も体も疲れが溜まってるでしょう。

あなたは1ヶ月ずーーっと頑張りっぱなしなんです。
自分で自分をほめてあげてください。
意地悪なんかじゃありません。可愛くない子のためにそんなに頑張れるわけがありません。

あなたはがんばり屋さんのお母さんです。
子どもはそれを分かってくれます。自分に笑いかけてくれる我が子の笑顔はきっとすごく可愛いですよ。大丈夫です。

mam'n

何が辛いのか分からないけど辛い…
大丈夫です、ここにいる方は皆理解してくれる方達ばかりのはずです!

それに、辛くなって私は当たり前だと思います。
産後からずーーーと1人で小さな命を守ってきてるんですもん。
自分の体でさえ、しっかり休めてもとの健康体に戻ってる訳でもないのに初めてのことをしながら必死に神経使って我が子を育ててる。

私も今3人目妊娠中ですが、不思議なことに1人目の子の時が1番妊娠中から産後、育児、ずっとしんどかったです。そして今、2人目育てながら上の子を思うと後悔ばかり。
でも、最近ですがやっと。
それほど私は必死にやってたんだと自分の気持ちを落ち着かせることが出来てきました。
初めてのことの上に、それはひとつの命を自分に託されたという大きな責任、使命……
ワンオペとなると1人でそれを受け止めながら1人で考え毎日毎日今までの生活からはかけ離れた日常。

…疲れますよ。しんどいですよ。
辛いに決まってる。
意地悪なんかぢゃないですよ。
いっぱい泣かせたって
我が子が毎日元気に生きてれば
大丈夫🌱
大きくなるほどに
強くなります☺️👐

私も未だに上手くいかないことばかりですし、しんどいと思うことも
あります!
けれど外で喋ったり
電話で姉妹と話したり主人にもぶつけたりしながらなんとか今日も生きました(笑)

周りに沢山手を伸ばしてください!
迷惑かけていんですよ!

今はコロナで外にも下手に出れない
世の中ですし尚更大変なこと多いかと思いますが、また明日も一日乗り越えましょうね💪💪💪

かなりこ

私も北海道在住です!
毎日お疲れ様です(o^^o)

今1歳5ヶ月になる長女もまさに2300g程で生まれた低体重出生児でした。
おっぱいを全然飲んでくれず、おっぱい拒否だし、ミルクをあげれば完飲するのに1時間くらいかかる時もありました。
たくさん飲んでくれないと大きくならないのにという思いでいつも悩んでいました。

育児が上手くいっている時でも子供は可愛いのに何となく辛い、涙が出てくることありますよね。
何が辛いということがなくても、今の自分の気持ちを旦那さんや自分の親に話すこと、溜め込まないことが一番大事だと思います!

授乳の間隔が延びてきた、昼夜の区別がついてきた、その子供の成長はあなたが今日まで寝不足でも頑張っておっぱいをあげたりお世話をしてきた証です(^^)

無理しないでくださいね(*^^*)

パンダうさぎコアラ

皆さん書かれていますが、話すこと!聞いて貰うこと!なるべく共感してくれる人に!(笑)
すっきりしないと意味ないので!
赤ちゃんと二人なのに何故か孤独を感じるんですよね?それを解消しましょう!

テオショコラ

毎日、なれない育児おつかれさまです。

いきなりですが、
大人の人と話ししてますか?
ご主人でもお母さんでもお友達でもいいですが誰かと話してますか?

私、結婚して地元を離れたんで1人目の出産したとき、誰とも話をせずにずっと赤ちゃんと2人きりでした。
1日、パジャマですごしたこともあります。
もちろん、特別大変な子でもなかったんですが、ずっとつらくてつらくて…
でも、8ヶ月の時
黄昏泣きで家の前を抱っこでウロウロしてたら同じ月齢の人と友達になり、話すようになってから心が安定したんです。
ちがってたらごめんなさい。
でも、もし誰とも話さず会わずにいるのなら、もしかしたら話しを聞いてもらえないことが辛いのかな?と思って。
コロナでなかなか外に出歩くこともできないと思います。
だから、テレビ電話でもご主人でもいいので、話し聞いてもらってください。

それと、辛いって小さい大きいとかないですよ。
自分が辛いなら辛いんです。
人と比べることではないです。
妊娠して、出産して(生まれた)と安堵したら育児スタートですもん。
ずっと、頼れると思っていた人も頼れず気を張って今まで頑張ってきたんだと思うんです。
本当に、大変でしたね☺️
赤ちゃん、ママの頑張りを1番わかってくれてます。
いっしょに戦ってくれた同志ですからね。
これから長い長い育児の始まりです。
ご主人に話してみてはどうですか?
無理しないで弱音出してくださいね。

mickey

毎日育児お疲れ様です😊
一人でとても頑張っていらっしゃいますね!!
泣いている声を無視してとご自分を責めていらっしゃいますが、産まれてから今日まで毎日子供の為にと十分頑張っていらっしゃるじゃないですか(●ゝω・)~☆
そして旦那さんの負担になりたくないと、旦那さんの気遣いまで!!素晴らしいと思います✨✨
それだけ頑張ってるが故に、少し余裕が出てきたところに今までの疲れがドッと出ちゃったんだと思います。
そんな時はやはり信頼のおける旦那さんや家族の人達に話を聞いてもらう、そして何より子育ては夫婦でするものだと私は考えてるので、旦那さんにもう少しだけ甘えてみるのはどうでしょうか?
そうしてるうちに子供の成長と共に自分の気持ちにも少しずつ余裕が出てくるので、自然と可愛さが増していくと思いますよ😊

きぃ

育児お疲れ様です。
新生児って本当大変ですよね。

私も今4人目妊娠中で3人育児をしています。

近くにママ友はいたりしたせんか?
ママ友と話すとか親とかでも話せば少しは楽になりますよ。
私も3人育児で旦那も帰ってきても何もしてくれませんがワンオペ育児で頑張ってます。
私の親も5時間ぐらいかかるし旦那の親も車持ってないので来れません。
辛いですよね。でも大丈夫ですよ。
そのうち可愛いと思える日が来ます!
私だって何度子供を窓から投げようと思ったか笑

泣きたい時には泣く。
辛い時には誰かに相談する。それだけで少しは違うと思います!
あまり無理せず完璧にやらなくたっていいんです。

さとみ

こんばんは😊
私も去年11月に切迫早産で低出生体重児を出産しました。2005gだったので生後1ヶ月まで病院だったので、私は今が1番大変です。私も同じようなことありましたよ!夜も沢山寝れて、ご飯もしっかり食べれてるのに何故か突然辛くなってわけもわからず泣いてしまう。産後はホルモンの影響により、そうなるみたいです。今もたまーになりますけど(笑)そんな時は主人に「何も言わんでいいからギュッとしろ!」と気が済むまで甘えてます。男性は察することが出来ないので、して欲しいことを言った方がいいですよ!育児は母親だけがするものではないです。父親も育児して当然、遠慮なんて必要ないと思います!

あきママ🔰

めっちゃわかります。私も「手のかからない子なのに」とか「もっと大変な子もいるのに」とかすごい思ってました。。😭
退院当日からワンオペで弱音も吐かずに大変でしたね😭
とりあえず、家族でも友達でも役所の助産師さんでも誰でもいいので弱音、吐きましょう。
初めてのことだらけ、やっと1ヶ月乗りきれた。疲れて当たり前です😃✨辛いと思って何が悪い‼️ママだって人間だもの。疲れてるんですよ😭😭

よし

なんか似てます😰
私も27の時娘を未熟児で出産。
同級生の友達はみんなバリバリ仕事。
兄弟、親戚も子どもいる人いない。
旦那は仕事忙しい。
里帰り出産なし。


そりゃ、孤独に感じますよ。
手がかからなくたって辛くなります。

まずは主さんのしたいことをして欲しいです。
旦那さんが協力的なら、たまには頼っちゃいましょう!
そのためのパパです。

あとは誰かと話すこと、これ何気に私には大事でした(笑)。

今は色々難しいところではありますが、
ママが辛くなりすぎちゃう前に、息抜きしてください…!

aoi

北海道在住、1歳7ヶ月の子の母です。
基本ワンオペ、私の性格から産後も親は介入してもらうことなく自分たちでやりました。
今でも煮詰まることあります。余裕があることもないし…

でも生まれたばかりってまずは子供から離れると言ってもタイミング難しかったりしますよね。

私もそうだったんですが、母乳過多だと身体もしんどくないですか?私は外出もままならなかったりしました。母乳がストレスになっていたので、出ていてもミルクをあげて搾乳することもあったくらいです。手間だけどその方が気持ちがラクでした。

他人と比べてラクとか考える必要はないですよ。私もそうでしたが、今辛いと思ってるならそれはそれですごく大変なんだと思いますよ。

まずは旦那様がいる時に1人でコンビニ行って食べたいもの買いまくるのはどうでしょう。深夜だろうが早朝だろうが、私は今行ける!と思ったらダッシュしました(笑)。
あと、支援センターなら行きやすいかと思いますので、行ってスタッフさんと話すだけでも違うかも。
最後はやっぱり一番の家族の旦那様に少し話してみましょう。仕事は大変でも子育てはしなくていいなんてことありません。←これ、私も今夫に言いたいことなんですけどね(笑)。

あなたは十分頑張ってますよ。大丈夫。

たまやん

出産の疲れが取れてないまま頑張ってきて少し余裕が出てきて、疲れていることに気付いた時期なのかもしれませんね😣
旦那さんは疲れているかもしれませんが、今日娘ちゃんこうだったよ〜等の報告は2人のお子さんなのでしても良いと思いますし、やっぱり会話は大事です☺️

お母さんとは色々話せそうなら電話でお話ししてみるのも良いかもしれません。

私は辛いとは思いませんでしたが、ほんと気持ちに余裕がなくて息子にはイライラしなくても周りの人にとてもイライラしてました😭

うちはそこまで旦那が遅くないのもありますが、私も20代の頃は仕事人間で30時間勤務とかありましたし、役職とかもつかせてもらってた事もありますが、育児の方がほんと大変です🥲なので旦那に仕事だからと言う気遣いはしなくなりました。2人のお子さんと言うことを忘れないで、2人で育てていってくださいね🥰

ぽん

毎日、お疲れ様です。
それはきっと、あなたが真面目でしっかりした方だからだと思います。

ご主人のことも考え、弱音も吐かずに毎日頑張ってるから、小さな積み重ねが積もって辛くなってしまったんじゃないかと思います。

育児って目に見える大きな負担だけが大変なんじゃなくて、心身共にじわじわきますよ。特にご主人に当たらないとすれば。

私もそうでした。頑張ってきたけど、ある日、耐えきれなくて、涙が止まらなくなりました。

ご主人にも話してみませんか?それは頼っていいところです。うちの夫は私がようやく話したとき「頼られない方が辛い」と言っていました。

どうか少しだけでもご自分を休ませてあげてください。

おにぎり

わたしも北海道在住です。手のかからない子でも、外に出れないと孤独で社会と隔離されたような気持ちになりますよね。よく頑張っていらっしゃいますよ!産後うつとか、そういう症状はないですか?大丈夫ですか?授乳もちゃんとして、忙しい旦那さんに気遣いもできてとてもがんばり屋さんなのですね。でも、旦那さんには何となく辛いってことだけでも言った方がいいと思います。
うちは、割と家にいるのにほぼワンオペです(涙)仕事大変、腰痛いとかでもう戦力外ですね笑
協力的な旦那さんならきっと力になってくれるはずです。ちなみに、わたしも下の子泣いてるのめっちゃ放置してます(^-^;放置という名の見守りです笑

♡Ri♡

私も北海道で4人の母親してます!
私も母に頼らず退院の次の日から自宅でみんなと生活してました。
4人目でも同じように辛いときありました!!
何が辛い?何が大変?って叫びたくなるほどの手のかかる子な訳でもなかったです。
今考えても自分に余裕があるかないかだとおもいます。
産後はとにかく赤ちゃんと自分のことで精一杯!!

そして、今振り返るとその時その時育てていれば大きくなり、表情がでてきて笑顔で接すること、泣いていても笑いながらあやすこと、出来るようにきっとなります!!

今自分を責めることよりしっかり休んでください🍀

そんなに頑張ったお母さんの子供さんだもの大きくなってたくさんの笑顔に包まれますように!!

ぴぃ

疲れてるんですよ😭😭😭😭😭お疲れ様です。今同じ所にいるので話聞いてあげたいぐらいです🤣

ダヨーン

頑張っていますね。頑張りすぎて疲れてしまっているのかもしれません。
(両親のサポートがあっても)昼も夜もお世話で休めない中一人で頑張っているんですから、心と体が疲れても仕方がない事です。
生まれたばかりの子に意地悪している悪い母と思わず、安全な所で泣いてもらっているなら最善策だと思いますよ!私もよくやってました。気持ちが落ち着くまで離れるって事

私も長い間娘の事を可愛いと思えなかったので、娘はあやしても笑いもせず、離れるとすぐ泣く子でした。半年ぐらい「何だろうこの生き物」って思っていたくらいです😅
半年位してようやく反応仕返してくれるようになり、やっと可愛いと思えるようになったほどでした。

精神的に辛い方をどうにかするのが最優先だと思います。
物理的に助けてもらうのは無理でも、ご両親又は兄弟、旦那さんに愚痴位聞いてもらえる様にお話してみてはいかがでしょうか?
弱音、はかない親なんていませんよ。命を日々守って育ててるんですから、それだけで立派です!
周りの人には愚痴くらい聞いてもらいましょう!

coca愛用

とってもとってもとってもがんばり屋さんですね😭✨✨
本当にお疲れ様です!!
きっと周りの方への気配りができる優しい方なんですよね。。
私も今3ヶ月目ですが、
実母のサポート1ヶ月あっても大変でした。。
毎日12~16回だと、1日の半分以上は授乳で、寝る暇もない感じだと思います。
周りにも相談できず、
気晴らしに外に出ることも難しい今の状態。
何が辛いなんて、十分過ぎるほど大変な事をおひとりでこなすなんて、
素晴らし過ぎると思います。

子どもはとってもかわいいのに、疲れすぎてかわいいと思えなかったり、辛くなる時があること、すごくわかります!!😭💦
お母さんだって人間で限界がありますから、
しんどい時は、自分のためもですが、お子さんとみんなのためと思って弱音を吐いて見てくださいね。
ココでも、お友達でも(独身でも聞いてくれるんじゃないかなぁ、、)お母様でも。

北海道のどちらの市かわかりませんが、
産後ケアを受けることも1つだと思います。
お金を払って外部の人に
2時間くらい見てもらって
少しリフレッシュすると、
それだけでも
「あー、会いたい!!早く子供に会いたい!!✨」
って思えるかもしれません😊

お互いがんばりましょうね☺️❤️

はじめてのママリ🔰

余裕が出てきたからこそ今までの疲れが出てきてるんじゃないかと思います😊
産後すぐは必死で疲れてても少しハイになってるので何とか乗り切れますが、落ち着いてくるとドッと疲れが押し寄せてくる事があります。

今まで自由に動けて出来ていたことが出来なくなり、生活の中心は赤ちゃんになるので自分の事は全て後回し。
簡単な作業の筈が赤ちゃんがいると完了させるまで途中で切り上げたりで倍の時間がかかり…

お疲れ様です😌

きっと誰にも頼れない状態でなんとか一人で頑張って来られたんだと思います。
もし家事をいつものようにやろうとされてるなら、気持ちがシンドイ時はテイクアウトで頼んで洗濯も明日に回して、掃除も1日位サボって赤ちゃんが泣いてないようなら授乳とおむつ替えだけはしっかりやって、それ以外の時間はスマホ見たりテレビ観てぼーっとするのオススメです😁

定期的にもー無理ーって時が来ると思うので、そしたら気持ちに無理せずサボれるとこサボって気持ちを切り替えるつもりで休んで下さい✨

旦那さんにもちょっと今しんどくて精神的に参っちゃってるからそういう時は1日家が汚くても完璧でなくても許して欲しい旨伝えておくと、旦那さんも帰ってから壮絶な部屋を見ても心の準備出来てるので文句は言わないと思います。
日頃仕事頑張ってくれてる感謝も一緒の伝えてありがとうって事も伝えると旦那さんも状況が分かって色々楽になる様に働きかけてくれるかもしれません。

気持ちに無理が出て、そこでまた頑張っちゃうとドンドン気分が沈んじゃうので、その前に一度育児以外は投げ出して心を休めて下さいね🤗

はじめてのママリ🔰

私も同じく12月に産みました!二人目なので何となく心に余裕があり楽しんで育児をしていますが一人目の時は貴方様と同じく「何が」とか「どう」とか訳が分からず全く同じ状態でした。。そして旦那にも全く同じ気を使いました!でも仕事をしていても二人の子どもです。育児は二人でするものです!一人で頑張らなくても抱え込まなくて大丈夫です!市町村の産後ケアで話をしたり旦那様と沢山話をすることで気持ちに変化があると思います(^-^)

まちこ

新生児期を一人で頑張って乗り越えてきて、張りつめていた緊張の糸が切れたのではないでしょうか。
起き上がることも辛い退院当日から一人で本当によく頑張られましたね。

私は最初の数ヶ月は子どもを生かさなきゃというプレッシャーで押し潰されそうで、可愛いと思えたのはもっと先だった気がします。

育児、他の方の大変さと比べなくて良いんですよ。
辛いって言って良いんですよ。

ご自身の心を労ってあげてください。
旦那さんに弱音吐いて下さい。旦那さんはお仕事頑張ってくれてますが、貴方は育児を頑張ってます。
どちらの方が大変とかないです。どちらも大変ですから。

旦那さんがお休みの日は可能な限り育児を交代してもらって、からだも心もお休みさせてあげてくださいね。

kairico♡

とても分かります!
何が大変?と言われてもそんな育てにくい訳ではなく、比較的楽な方なのに…ですよね😭
①家に赤ちゃんとこもりっきりで大人と話していないこと。
②社会と切り離されている気がして不安と焦りがでてくる。
③自分の時間が無い

④赤ちゃんのお世話と家事を要領よくこなせない


よく家事とか手抜きしたらいーよー。とか言われてましたが実際本当に手抜きもしてるしそんな頑張って無くて。

尚更気持ちがドーンと落ちてました…
1人目の時は仕事復帰したら全て解決できました!

2人目の育休は大丈夫だと思ったら、1人目と全く同じ状況です😭

ママリ

私は産後うつです。産後入院してる時
から今日まで1人で面倒をみれず
常に旦那か義母か私の母親がつきっき
りで一緒に面倒をみてくれています。
正直子供がかわいいと思ったことが
ありません。なぜなら必死だから。
かわいいと思える余裕がないからです
私も息子が泣いてるのに布団かぶって
聞こえないフリとかしたことあります。
旦那さん夜遅くまで仕事して疲れてる
ってママだって家事やって育児やって
疲れて頑張ってるじゃないですか!
今は旦那さん
と話し合って自分の話しをしてみ
ましょう!育児は夫婦協力し合って
やるのが当たり前ですよ!
あと私は市のサポートも使っています!
毎月保健師さんが相談に乗ってくれたり
アドバイスをいただけるので気が楽に
なりますよ!あと私は心療内科にも
かかってます!あまり参考にならない
話しをして申し訳ありませんでした。
いつか私も余裕のある心でしっかりと
息子と向き合えるよう治していきます!
お互い頑張りましょう😉

くーちゃん23

お疲れ様です☺️
うちは今2歳ですが、いまだに辛いと思う時沢山あります。ママは家事育児出来て当たり前という空気がつらいなぁと感じます😢ママだって弱音吐きたい時ありますよね。

日本人の友人がアメリカで子育てしていますが、あちらは赤ちゃんの頃から別室で寝かすので泣いたら抱くという考えではないそうです。構いすぎないという感じかな?

日本の風習的に赤ちゃんを泣かせているのは辛く感じられるかもしれませんが、友人曰くお国が変われば日本人の添い乳や常に同室にいるというやり方は超異常らしいです。
なので、泣くことも多少放置することも安全さえ確保出来ていれば大丈夫!!
長々とすみません😅

ママの心も体も大事です。
どうか無理せず🤲😊

ねねここ年少

あなたは充分頑張ってるよ
意地悪なんかじゃない

こんなコロナの中、出産、育児してるなんて、本当に偉いよ

周りの友達に相談できないと余計に辛いよね、独身の友達はキラキラして見えちゃったりするしね

でも、どんなに辛いことでも、いつか終わるから、そう思って一日をやり過ごしてね

こじこじ😺

分かりますよ〜!
産後はホルモンバランスが乱れるから、ちょっと精神的に不安定になってるのだと思います。
私の時もそうで涙がふいにポロッと流れるのがしょっちゅうで、あーホルモンバランスが意地悪してくる〜なんて思いながらわけも分からず泣いてました笑
でも毎日の育児本当にお疲れさまです😊
旦那さんはお仕事大変かもしれないけれど、育児だって命預かってるのだからそれ以上に精神的にも肉体的にも疲れるはず。
旦那さんを少しだけ頼ってみてもいいと思いますよ!
二人の子供なんですから✨

はじめてのママリ🔰

ワンオペ育児、お疲れ様です。
私も質問者さんと同様、旦那も疲れてるんだから一人で頑張らないとと思って5ヶ月の子を育てています。
周りと比べいくら手がかからず、旦那さんが育児に協力的だとしても、初めての育児です。ずっと気を張りつめてる状態だと思います。
もっとまとめて寝られるようになると、本当の意味で疲れが取れて気持ちも落ちついてくると思います。
休日、半日ずつでも休む時間をもらって、一方は休んで、一方は子供の世話や家事をするとかできませんか?
そうしたらお互いも休めるし、昼寝するなり好きなことをするなり気分転換ができると思います。
今の時期は本当に、寝ることを優先すべきです!
旦那も疲れてるのに私が休んじゃうなんてと気になるなら、交互に休めば良いのです。平日は子供が寝たら自分も寝る。家事なんて必要最低限で大丈夫です!
睡眠が取れて、疲れが取れてきたら心に余裕ができてきてお子さんもかわいいと思えると思います。

なーこ

毎日の育児ご苦労様です(*^^*)
周りに頼ることもできず
お1人で頑張って
旦那さんへの思いやりもあり、
本当に良い奥さまだと思います。
完母での育児は私もしてきて、
私も同じような環境での子育てだったので
すごくお気持ちがわかります。
母乳の場合、授乳の際に抱っこをしてたっぷり愛情を与えているので
赤ちゃんにも十分愛情は伝わっていると思います。
私も泣きつかれて寝てしまうなんてことはよくありましたし、
それで意地悪してるなんて思う必要もないです。
あなたは十分頑張っていると思います!
そこでそう思えるあなたは
十分赤ちゃんを大事に思えていますし
愛情を持って接しているんだなと思います。
ご自分の子育てに自信を持ってくださいねo(*⌒―⌒*)o
長文失礼いたしましたm(__)m

はじめてのママリ🔰

毎日、赤ちゃんのお世話本当にお疲れ様です!
まずは、毎日頑張っている自分を存分に認めてあげてくださいね😊
お子さんが産まれて1ヶ月半ですよね。
ママだって『ママ1ヶ月半』なんです。
そんなの、上手にできなくって当たり前ですよー!
きっととっても、責任感の強い優しいママさんなんだと思います。

私は、出産前から周りの先輩ママ達に『育児は頑張らないのが一番!周りの大人を頼りまくってね!』と口を酸っぱくして言われていたので、最初から頑張らず良い意味適当に!笑
をモットーにいま生後3ヶ月になる一人娘を育てています。

なので、赤ちゃんが泣いていても放っておくことなんて日常茶飯事!笑
だって、やらなきゃいけないことたくさんありますしね😂
赤ちゃんには
『ママにも、ご飯食べさせてね〜』
『〇〇ちゃんの洗濯物干しまーす!』
と事情を説明しながら泣かせています笑
うちの子もどうやら手がかからないタイプの赤ちゃんみたいですが、それでも生後半月くらいの時に涙がポロポロ出て気持ちが不安定な時期がありました。
産後は、ホルモンバランスが一気に変わるので誰でもびっくりするくらい気持ちが不安定になるらしいですよー!
なので、ご自身を責めずにぜひ周りを頼ってくださいね^_^
旦那さん、お母さん、お友達、ファミリーサポートや、近所のお母さん、
きっと話すだけでも気持ちが楽になるはず✨

そして、あなたは決して一人じゃない✨
自分一人でお子さんを育てなきゃ!と思わず、お子さんと一緒に成長していけば良いか^_^くらいの気持ちで肩の力を抜いてみてはいかがでしょうか?
赤ちゃんはお母さんが幸せ、楽しいと思っていることが一番の幸せ✨
ご自身が幸せだな、楽しいな、と思えることをぜひ積極的にやってみてくださいね😊✨

みんなあなたの力になりたいと思っていますよ^_^
どうかどうか自分を責めないで✨
頑張らないでくださいね✨

あおたん

心配事があるから辛い…ってだけじゃないですよね。
育児って😓

全部が楽しくて、可愛くて…
でも全部大変😭

いくらご主人に理解があるとは言え、やはり母親にかかる負担が大きいことは明白ですよ。

何か…サポートが受けられるところはないでしょうかね💕
地区の役所なり、保健所なりに、一度相談なさってみてはいかがかな⁉️と思います😊

昼間に話せる「大人」の存在は、かなり精神的に助けになると思いますよ☺️ちょっとした話やちょっとした愚痴を聞いてもらう…その部分が、不足しているような気がします😓

ご実家のお母さんと、電話してますか⁉️
可能ならTV電話もいいのかもしれませんが…声だけでも、親は娘の状態って、結構わかるものですよ😊👍

この辛さを、同じように経験されたであろうお母さんに吐き出して、受け止めてもらうだけで、気分的に少しずつ、楽になるような気がします💕


私の娘も、昨年の夏、コロナが少しだけ下火になったかな😓⁉️という頃に、幸運な事に里帰り出産出来ました。結局、コロナに振り回されて、なかなか帰れず💦4ヶ月も我が家に居ましたが、いよいよ自分の家に帰る…という少し前、娘がいきなり発熱🥵

「新生児がいるのに、まさか母親が、コロナか😰⁉️母乳はとりあえずやめて、とにかく寝なさい」と…大騒ぎになりました。

24時間、実家の母親である私が付きっきりで、お世話を手伝っていても、初めての育児で、娘が疲れ切っている事は明らかでした😭

幸い、一晩で熱は下がり、その後も体調の変化もなかったため、「疲れが出たんだね😣💦」と家族で胸を撫で下ろし…😓💓

でも、あの発熱があってから、娘は、「変な無理」をしなくなりました😊
母親だって、人間です。
身体にも心にも、限界はあるという事を再確認できた事は、結果的に良かったと私は思っています😆
それは、娘の旦那にも同様。
母親にも、限界はあると…改めてわかってもらえましたから☝️😊


旦那さんにも、もっと弱音吐いてもいいんじゃないですか😊⁉️

育児って、基本、夫婦で協力してやる事ですが、絶対に出来ない事もありますよね⁉️
逆立ちしても、父親が母乳を飲ませる事は出来ないし😑

だったら、父親が出来る育児を手伝ってもらいましょうよ😂
 
母親の話(愚痴も含む😅)を聞くことも、父親の仕事の1つだと…私は思っています😁
ご主人があなた達のために頑張ってくれているとわかっているあなたなら、愚痴をこぼす時だって、ご主人を責めるような言い方は多分…しないでしょ😊⁉️

ご主人の話(愚痴も含む…😅⁉️)を聞いてあげることが出来る時間を取る余裕は、今のあなたにはまだないでしょうから💦

感謝の気持ちを持ち続けて、ご主人に対応すれば、そこは伝わると思いますよ😊👍

少しずつ、吐き出せば、自分がどの部分で今、キツイのか…わかってくるかもしれませんしね😊


赤ちゃんは大切です💕
でも、母親ももちろん大切ですよ😊
あなたが本当に病んでしまったら…って考えたら、怖くなります😣
赤ちゃんは、1人では何も出来ないんですもんね💦

ご主人が不在の間、1人でよく頑張っていると思います😊でも、自分の事も大切に💕

吐き出せるとこを見つけて、溜まったモノが少しずつでも、出していける事を、私も祈ってますね😊⤴︎

長文、失礼しました。

つーゆー

私も1人目の時は、なぜかわからないけど、辛く悲しい時期がありました。
人と話をすることで気持ちも楽になりました。児童ホームや支援センターなど活用してママ友もできました。
今はコロナでなかなかそういった場がないから心寂しいですよね…

私も昨年12月に第二子を出産して、イライラしたり、心が折れる日がありますが、旦那に話をしたり、ママ友にLINEして発散してます。

私も弱音を吐いたり、相談するのが苦手ですが、子供は旦那と2人の子なので、言わないとわからない方なので、言って頼るようにしています。無理せずにご主人やご家族の方にいろいろ話をするのが良いかと思います。
いつも育児お疲れ様です。ともに頑張りすぎない程度に頑張りましょう!

にこ25

出産に育児本当にお疲れ様です。
私も25歳で低体重児の女の子を出産しました。私の娘は4ヶ月まで夜泣きはすごかったし抱っこじゃないと寝ないし精神的に参ってました。もう辛い…そんな日々でしたが、今娘は1歳になり、娘はとても可愛いし日に日に成長がすごく驚かされます。あの頃弱音を思ってた自分が懐かしいなと笑えてきます。
出産してまだ1ヶ月しか経ってないんです。そんなにすぐ育児楽しい!なんて思える人なかなか居ないんじゃないかな?今は無理せず色んな方に甘えて良いと思いますよ。私は辛すぎて母や旦那にたくさん甘えて一人で息抜きなどさせてもらってました。いつか育児が楽しいと子供が愛おしいほど可愛いと思える日が絶対にきます☺️お互い育児頑張りましょう!

いっくんママ🔰

お気持ちとっても分かります💦
全く同じ状況ではありませんが、私も退院して間もない時期は夜寝てくれない我が子を横目によく泣いていました。
お母さんになったんやからと強くなろうと自分に言い聞かせても涙が出てきてしまい、、。

私も昨年6月に第一子を出産しました。2278gで生まれましたが、現在は体重も約8キロあり周囲も驚く程すくすく成長してくれています。
平日は2人きりで奮闘しつつ、自分なりに頑張っているつもりです。やはり日々のストレスはありますが、我が子の寝顔を見て毎日リセットしています💕
一緒に頑張りましょう😭

mai

毎日お疲れ様です😌
私も産後うつ寸前までなり毎日泣いていました。
産後はホルモンのバランスがぐちゃぐちゃに
なるので通しても何が辛いとかないのに
気分が沈み辛くなるのは毎日でした。
どうしても、毎日一対一でいると
息苦しくなってしまいます😢
我が子がどんだけ可愛くてもなります😢
特に今はコロナでなかなか外にも
出れないから余計にですよね😢

私はなるべく産院へ行って助産師さんに
話を聞いてもらったり、お話ししに
行っていました💦
あとは、市の保健センターなや専属の方が
いるならその方に
"何が辛いかわからないけど、
気持ちが沈んでいます。"と言ってみると
何かしてくれるかもしれません😢
なかなか言い出すのは難しいかもしれませんが
言ってみるとスッキリすることもあるかもです。

なかなか今はコロナで大変ですが
あまり溜め込まず程よく発散してください😢😢

うどん

毎日お疲れ様です。疲れますよね、育児。

私も平日はワンオペで、周りにも知り合いも身内もいないです。
なので、平日はほぼ毎日、自分の母や父、妹にそれぞれ日に何回も電話かけてます😂
暇だからいつでも電話OK!って話してる友達が朝や晩仕事の行き帰り中に。在宅勤務中で、時間がある時に電話してくれる友達。子育て中で、たまに時間できた時に電話してくれる友達など…

私は自分を甘やかせて、甘いものとか美味しいもの食べてます。買い置き沢山してます🥰笑

それに疲れた時は1週間くらい家事サボっちゃっても良いと思いますよ。
赤ちゃんの身の回りのことだけある程度しといて。
旦那さんに相談してご飯も買って帰ってきてもらったり、出前してみたり。
掃除も今の月齢なら多少散らかってても大丈夫!
余裕ないと、可愛いって思えないですよ💦
頼れるものは頼って、楽しちゃいましょ!

BOYSママ

わかります。
私も長男の時はワンオペで辛い時ありました。
その頃の旦那は朝7時に仕事行って帰りは夜中の1時、2時がざらでした。しかも半年ぐらいしたら長男は夜泣きが激しい子で睡眠もあまり取れなかったし、夜は抱っこしてないと寝ないしで、とても辛かったです。今ではいい思い出ですけどね。次男は2400で小さく産まれ大人しい楽な子でしたが、長男が次男を泣かしたりで、1人で2人を見るのも嫌になる時ありました。
今は三男が悪さ過ぎて、又育児が辛いってなる時もありますが、可愛い笑顔や寝顔を見ては癒され、泣き声を聞いては辛いと思う日々の育児してます。まぁ夕方には上の子達が帰ってくるので、今は見てもらえたり出来る分、まだマシにはなりましたけどね。
旦那さんに話を聞いてもらうだけでも変わるので聞いてもらえるなら話してみてください。
辛い時は少し放置しても大丈夫です。
あんまり考え込まず、休める時は休んで下さいね。

あき

お疲れ様です。
たとえ、他の子より育てやすいお子様だったとしても初めての子供なんですから(おそらく)人生で一番大変なんですから心に余裕が持てず苦しくなるのは仕方ないことです。
よく頑張ってますね☺️
わたしはつらいときこそ、子供の動画をよく撮るようにしていました。後からこんなことあったなぁ、今思ったら可愛いじゃんなんて思える日が来るかもしれないと思いつつ…。(現に可愛いですw)

(私の場合は)疲れたなと思ったら、安全なところで寝かせておいて泣いててもブレイクタイムと称してコーヒータイムを取ってましたよ。

早産ちゃん🔰

お疲れ様です!
1ヶ月まで頻回授乳大変でしたね!無事大きくなったのはお母さんが頑張ったからだと思います✨

うちは1069で生まれて入院していたりしたので、『かわいい』とかより『無事に育てなきゃ』という気持ちでいっぱいでした。

私と同じなら、お手伝いがないことが辛いんじゃなくて、
コロナで友達や親にもなかなか会えず、何と無く息抜きができなくて辛いのかな?

夜泣きもないし、割りと手がかからないタイプです。

でも、泣かれると、自分のペースで家事ができなかったり、肉体的にも寝不足でやっぱり疲れる。。。

私は、何ってことではないけど、一人じゃなくて友達や家族と一緒に過ごせると、何と無く『明日からまた頑張ろう』と前向きになります。

もし主さんが同じなら、ご主人がお休みの日に、ご主人主体で子供と遊んでもらい、主さんのペースで家事をしたり、一人で散歩などしてみてください。

私は一人になっても、逆に子供が気になるし、授乳時間が気になっちゃいます。
だから、家のなかで旦那さんが見てくれてる間に何かすると次の日前向きになれます。

うまく書けませんが、お友達と電話したり、LINEしたり
親にテレビ電話したり、写真を送ったり

少し自分のペースで色々したら息抜きになるのかな?と思います

可愛くないわけじゃないし、大変なわけじゃないけど、育てるプレッシャーや自分の都合で動けない、見えないストレスが知らないうちにかかってると自分では感じます。。。

北海道は寒くて大変だと思いますが、暖かくして過ごしてくださいね!

mamo

私も辛い時ありました
市がサポートしてくれたり
家の人が聞いてくれなかったり、なかなか話し出せなくても、支援センターなどの先生(プロ)に話すだけでもスッキリしますよー
市だと一時保育、小さい時から預かってくれるところもありますよ

私は産後半年くらいで働きに出ました!
子供との時間と仕事の時間の分別が着いて、私的には気持ちが楽になり子供たちと楽しく過ごせるようになりました!
外の世界と繋がるって、その人にとってはすごく大切な感覚だったしますんで、
元々話好きとか友達が多いとか寂しがり屋とかだったら外の世界と繋がるのをオススメします!
旦那との会話種類も増えて自然な流れで子供たちの話も出来ますし、
お金の話仕事の愚痴も言い合えるので我が家ではよかったなって思ってます

あすか

初めてお母さんになって、1人で赤ちゃんのお世話をして、それだけで、もう十分すぎるぐらい頑張ってい^_^ う
そんなあなたを励ましたいと思ってこんなに沢山のコメントが付いているのが何よりの証拠です。
しんどいときは家にこもりがちかもしれませんが、外の空気を吸いにいきましょう
ちょっとそこまで散歩するだけでいいんです。
コロナが気になるかもしれませんが、日光を浴びて、散歩をするだけで少し元気が
もうすぐ春がやってきますから、外の明るさと共に心も晴れやかになっていくといいですね。

ぽんぽんち

毎日お疲れさま。

妊娠、出産、子育てと激動の一年でしたよね。若いのによく頑張ってますね!大変なのにご主人にも相談せずよくやってるなと関心してしまいました。

皆さんが言うように、相談相手がいると心が軽くなるかも。私もリアルな友人や親には相談できず、市の電話相談使ってました。一時間くらい話聞いてもらったり…電話代はかかるけど、共感してもらえるだけで心が軽くなりましたよ。

注意が必要なのは、話したあとあなたが悲しい気持ちになるような相手に相談しないこと。相手さえ選べば心は軽くなるはず!遠慮せずに誰かに話をしてみてね。応援してます!!

はじめてのママリ🔰

同じく昨年12月に第一子を出産しました❗
実家にお世話になって甘えてるのに授乳がうまくいかず、わけもなく涙が出たり、笑えなかったり、気持ちがだんだん滅入ってきて泣いてる息子に何も出来ない時があり、こんなママでごめんねとすごく自分を責めてました。
息子は、おそらく育てやすい方で、それなのにすごく泣いて泣きつかれて寝て、起きたら何もなかったかのように笑ってくれて、その笑顔を見て、こんなにかわいいのに、何で私はこんな状態になってるんだろうと、更に泣けてきました。
気ずけは授乳中(夜中の)暗ーい部屋でひたすらおっぱいをのむ姿を見るためにうつむいて、ただただ時間が過ぎるのを待つ‼️みたいな状況で...
気持ちが辛いのをなんとかしようと思うものの、実家にお世話になって家事とか楽してるのに、弱音を吐いたり、辛いってて言うのはなかなかできなくて...
でも、このままじゃヤバい❗と思い、思いきって主人と母に『辛い』と伝えて、そのあと授乳も極力明るい部屋でやったり、好きだった音楽を聴いたりしました。
出産後、携帯を触るのは、ほとんど授乳についての検索ばかりで、久しぶりに音楽を聞いて、気持ちが楽になりました。
出産前の自分が好きだったこととか、何でもいいので、少しでも赤ちゃんのこと以外で自分が楽しくなるようなことをしたらいいのかな?と思いました❗
先の見えないながーい子育てに対して、前を向けなかったり、辛かったり、これからもっと色んなことで悩むんだろうなと思います。
一人で抱えるには肉体的にも精神的にも、あまりにも辛すぎます。
どうか誰でも頼れる人に頼って、辛いと泣いて話を聞いてもらってください❗
ちなみに、夜中の授乳中、息子がエイリアンに見えて、かわいいと思えませんでした。
ママだから、子供をかわいいと思えて当たり前ではないんだなと思いました。
焦らず、自分の気持ちに余裕が出来てから、子供をかわいいと思えたらそれでいいんではないでしょうか?(*^^*)
まとまりのない文章ですみません😢

はるまま

私もコロナ禍+引越したばかりで周りに友達も居らずで
産後3か月程、主さんのような気持ちでした、、
このままじゃいけない!と思い児童館へ予約をしてまずは
赤ちゃんと2人きりの時間を減らしました。私の地域は2時間しか児童館に居れないのですが、たった2時間でも気持ち的に救われました。

꙳★*゚K-R-Y꙳★*゚

うちのダンナも、7時前に出て、18時30分~19時前後、2時間かからないくらいの距離で出勤してて、居ない間は2人の子供をワンオペです😫
気持ちは十分分かります😢
この時期の息子は大変手がかかり💦
うわぁーってなりますね😑