

あかさん
当日ぐずられても嫌なので、前撮りを2週間前にしました‼︎着物は両親が用意してくれてたので予約などなしです🙅♀️
コロナ禍の11月の2週目でしたが、やはりシーズンどきなので人多めでした💦

あ
着物は楽天で買いました!!
写真館にはいかず、自分のカメラでとりましたよ♡♡
写真館に結構高かったので着物買う方が安かったです😅
どちらの実家にも見せたのでいま2回着ました♡ひな祭りにも着る予定です!!

ママリ
11月入ると人が多そうなので、10月の終わり予定で半年前の5月くらいに予約して、当日着る着物も髪型も事前に決めてました😊💡
撮影するとそのまま着物を無料で貸し出ししてもらえるシステムだったので、当日撮影終わりに参拝しました😊💡
10月終わりだったので混んでなくて、すぐ終わりました😺
七五三、乗り切るのにパワーいりますよね!
頑張ってください😊

ちー
アリスでしたが、前撮りは七月に済ませました。
写真とお詣りを同じ日にやると、大人も子供も大変だよ、と聞いてたからです。
特に子供は集中力が続かないから、と。
あと前撮りだけでも、私も着物を着たかったから、もあります。
実際に、別にしておいて良かったと思いました。
お詣りは11月にしましたが、当日の写真撮影も混んでました。
前撮りの予約は6月頃した気がします。
5月頃から七五三のプランが出るみたいですが、昨年のその時期は、緊急事態宣言が解除された頃で、全てに規制が入ってたので、ウェブの更新もなかなかされてませんでした。
最初、ウェブから予約しましたが、正しく予約できてるのか不安になり、予約後に店舗に確認しに行ったら、そのまま着物も予約しますか❔と言われて、その場で決めました。

モアナ
長女3歳七五三の時は
5月にアリスで予約会があったので
そこでお参り着物をレンタル予約して
6月に前撮り、
10月末にお参りでした。
今年(今年度)7歳七五三しましたが
コロナの影響で予約会は中止でした💦
でも6月に前撮りはしました!
今回は着物レンタルをアリスではしなかったので
8月末に着物レンタル予約をして
お参りは前回と同じ10月末でした。
どちらもお参りの時に
出張カメラマンの方に来ていただいて
ロケーションフォト撮ってもらいましたよー!
コメント