
旦那の愚痴です。子どもが寝たら遊び(釣り)に行って良いよと前から言っ…
旦那の愚痴です。。
子どもが寝たら遊び(釣り)に行って良いよと
前から言ってあるので、今日もその予定だったのですが
2時間ほど前に子どもが棚の角で顎を打って
深い傷ができてしまいました😢
少ししたら血も止まり、抱っこしてたら
眠ってしまったのと
小児科相談の電話で受診は明日で良いと言われたので
少し安心してたのですが、
初めての大きな怪我?で不安とショックだったのに
早く風呂入ればー?と遊びに行く気満々。
怪我の直後は心配してたのですが
子どもが寝たら早く遊びに出たいという感じ😩
こんな時に遊びに行くの?と言おうかと思ったのですが、絶対逆ギレして行かない💢ってなりそうなのと、
そうなったらいて欲しくないので言いませんでした😤
家にいたところで
何もすることがないのは分かるんですが
なんかモヤモヤします😠
男ってこんなもんですか?😩
- mama *(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あー、、なんかわかります。温度差ってやつですよね!怪我ではないですが初めて下の子が熱を出した時、わたしはかわいそうかわいそうと、食べやすいご飯を作ってあげたり何回も熱を測ったり、心配してましたが、旦那は普段通りでした。その時は、一緒に心配してくれる相手がいいなーって思いました。

退会ユーザー
そんなもんですよね😂
ただ今回言わなければ次回からも言えなくなりそうですね😂
-
mama *
たしかに😱次回も同じことになりそうです💧
どこかのタイミングでやんわり言ってみます😩- 1月20日

mamma
わりと心配加減には温度差ありますね😅💦💦
母親の方が心配してて、父親は大丈夫だろ〜って軽い感じですかね…我が家はそうです🙄
-
mama *
私が心配性なのもあって温度差激しいです😱
みなさんそんなもんなんですね😭💦
少し安心しました🥺❣️- 1月20日

Revin
うちも娘が転けて角にぶつけて泣いたりしても笑いながら対応するので本当に痛がってるのに笑うなや💢とめちゃくちゃイライラします😅温度差ですね😖
-
mama *
こっちは本気で心配してるのにイライラしますよね😱
温度差あると大変ですね😭💧💧- 1月20日
mama *
温度差と言われてしっくりきました😭!
ほんと一緒に心配してくれたらいいですね!そしたら気持ちも違いますよね😭❣️