
コメント

はじめてのママリ🔰
私の方が先に気持ちがなくなり、離婚を切り出してから旦那も私に対しての気持ちが無くなったらしく、最終的に離婚しました!

ままり🔰
わたしもです。
2人目欲しかったけど、
金銭面、旦那の信用0だったので、諦めざるを得ない感じです…。
気持ちはありましたが、
今は旦那の性格やらをみて
もういいやとなりました😭
はじめてのママリ🔰
私の方が先に気持ちがなくなり、離婚を切り出してから旦那も私に対しての気持ちが無くなったらしく、最終的に離婚しました!
ままり🔰
わたしもです。
2人目欲しかったけど、
金銭面、旦那の信用0だったので、諦めざるを得ない感じです…。
気持ちはありましたが、
今は旦那の性格やらをみて
もういいやとなりました😭
「夫婦」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
りん
そうなんですね。
お子さんは何人いますか?
はじめてのママリ🔰
子ども一人で、1歳になってすぐ離婚しました。
りん
そうなんですね💦
うちは結婚するまでの期間が長くて長く一緒にいすぎてそーゆ気持ちがなくなりケンカが続いてて、このままだと子供に悪影響だとおもい離婚したいと伝えました。けど実際、離婚したらパパは?とか言われるとどーしていいかわからなくなり困ってます……
それに生活がやっていけるか心配です。
はじめてのママリ🔰
パパの存在もしっかり分かっている3歳だと確かにパパは?と聞かれたら困りますね。
私は田舎の方に住んでいて、離婚して半年程は実家に住んでいたので生活はやっていけました
実家は頼れますか?
りん
そうなんです。
実家は頼れますが、保育園通っていて私の職場は実家付近なんですが保育園が家の付近なのでもし実家に行った場合
実家から→保育園
また同じ道を通って職場
そしてまた保育園迎えいって
また同じ道を通って実家
ってなるのがとてもめんどくさくて😭😭
はじめてのママリ🔰
私も実家に住んでる時はその状況と全く一緒でした!
確かにちょっとめんどうでしたが😓
給料と母子手当て、養育費等を合わせた時にアパートを借りてやっていけるのであれば、借りるのもありですよね!
りん
ほんとに往復は大変ですよね💦
母子手当てはいくら貰えるんでしょうか?
今アパートで、暮らしていて
もし離婚となれば旦那がでていくのでこのままアパートに住もうとおもいます
はじめてのママリ🔰
母子手当ては収入によってそれぞれ金額が違うので、離婚されたら市役所で聞いてみるしかないです。
私の場合は月11万〜13万と収入が少なかったので満額貰えてました!
りん
そうなんですね💦
私も11万ぐらいです💦
はじめてのママリ🔰
でしたら、満額貰えるかもしれませんね!
お子様はパパに懐いてますか?
りん
よかったです💦
はい!パパ大好きなんです。
なので離婚とゆうのがほんとに正しいのかと思ってしまって。
はじめてのママリ🔰
離婚、悩みますよね。。
旦那さんと離婚について、もし離婚するなら離婚後のことについてもしっかり話し合うしかないかなと思います。
子どもの幸せも大切です!
でも、りんさんの幸せも大切です!
りんさんが辛くない、後悔しない選択をして欲しいです!