※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

母子手帳の交付時期とケースのお勧めについて教えてください。

みなさんいつ頃母子手帳交付されましたか?
また、母子手帳ケースのお勧めはありますか?
参考にしたいので教えていただけると嬉しいです😊

コメント

🔰もっちゃん

9週でもらいにいきました!
母子手帳は市役所でもらったやつを今もつかってます。

  • ママリ

    ママリ

    参考にさせていただきます!市役所でもいただけるのですね😊

    • 1月21日
deleted user

産婦人科の先生から案内があってから保健所に行って交付してもらいました♩

母子手帳ケースはわたしも迷ったけどずっと無印の黒いメッシュポーチです(笑)カードが入るような部分があるのでそこに診察カード収納してます😆
可愛くはないけど出し入れしやすくて便利なので変える予定はないです💯

  • ママリ

    ママリ

    参考にさせていただきます!
    無印もシンプルで良さそうですよね✨やはり使い勝手の良さで実用的なのも候補に入れたいと思います🎵☺️

    • 1月21日
ママリ

初診の日にもらいに行きました!

母子手帳ケースはジェラートピケの使ってます✨
可愛くて丈夫で、収納多くて
すごく気に入ってます❗️

  • ママリ

    ママリ

    初診でもらたのですね♩
    ジェラピケも気になってました💐使いやすいのはいいですよね😆

    • 1月21日
deleted user

10週ごろだったと思います(^^)

ケースは、西松屋のものを使っています!使いやすくて、兄弟ができてもケース内で分けられますよ、そして可愛いです!

  • ママリ

    ママリ

    10週だったのですね✨
    西松屋も覗いてみようと思います😊

    • 1月21日
優しい麦茶

9〜10wで予定日確定してからもらいに行きました!
バースデイや西松屋で売っているディズニーの柄の蛇腹タイプのものを使ってます!
診察券などカードもたくさん入れられるし、大きいところは3つに分かれている、チャックがついてるところもあるので絶対に落としたくないものはそこに入れたり出来ます☺︎
値段もそこまで高くなく、2000円ほどでした☺️

  • ママリ

    ママリ

    9〜10wが多いのですね♩
    収納力が沢山あるのも候補にいれて探してみます☺️💭お手頃でいいですね✨

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

2回目の心拍が確認できた10週でもらいました!
アフタヌーンティーの母子手帳ケース使ってます!
たくさん入るし診察券やカードの収納もとても多いのでお勧めです!

  • ママリ

    ママリ

    画像までありがとうございます💐落ち着いたパステルカラーでかわいいです😆収納多いの探してみます♩

    • 1月21日