![クロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中に母とのトラブルでストレスが溜まり、不満が募っています。お金の問題や言動に不快感を覚え、自己嫌悪やイライラが続いています。出産間近で情緒不安定です。
愚痴です。
里帰り出産で母と揉めました。
12月にも1度揉めて一旦帰りましたが、家から通うのは1時間半かかるのでやはり実家にお世話になることにしました。
1週間前から里帰りしているのですが、ブツブツ文句ばかり言ってきてかなりストレスが溜まります💦
1人目の時も里帰りしたのですが、その時はお金を5000円しか受け取らなかったので今回はお米だけ渡しました。
それが気に食わないのか、一緒にスーパーに行った買い物の微々たるお金(600円程度)を返さなかっただけで「何も言わないから払う気ないんか?」と言われたり…。(払わなかった私が悪いんでしょうが)
イラッとしてお釣りは要らないと1000円払いました。
「姉の事をひがんでるのか?」とか意味わからない事を言ってきたり。
今日は検診で車で送ってもらう予定だったのですが、お金の事でまたブツブツ言われたら嫌なのでバスで行くと言って出てきました。
そしたら、「もう帰ってくるな」と言ってきて、その後姉に送るメールを間違えて私に送ってきました。
その内容が「あまりにもがめつい、甘えすぎ」と。
病院で涙が止まりませんでした💦
食器洗いや掃除機あてたり週二回洗濯したり、自分なりに頑張ってるつもりですが甘えすぎなんでしょうか???
とりあえず、お金を渡してご飯も洗濯も自分の分だけしようと思っています。
帝王切開で来週出産予定なのであと数日なのですがイライラしたり涙が出てきたり…情緒不安定です。
長文失礼しました。
- クロ(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
里帰りやめるべきだと思います。
これから出産なのですかね?
病院はもう変えられない週数ですか(泣)?
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
1回目の時はどうでしたか?😭
私も些細なことで揉めて
お互いにストレスだったので
今回やめようとも思いましたが…
年子で不安なため頼ることにしました😢
私の時はお金は受け取ってもらえず、母はギリギリまで働いてて、家事は全般的に私がしてました
-
クロ
コメントありがとうございます😊
1回目の時は多少はありましたがここまでじゃなかったです💦
やっぱりストレス溜まりますよね💦
年子ちゃんなら頼るしかないですよね。- 1月20日
![ちゃんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんま
私も一人目のときに、実親が嫌いになりました。
旦那家族のことをもともと良く思ってなくて、父はちょっとしたことで機嫌悪くなったり、母は依存タイプで自分の意見がなくて、、
お金をつつんで里帰りしましたが、「ふん」と一言だけ。向こうの親が手土産持たせてくれてましたが、それも一緒。愛想でもなんでも、ありがとうが言えない人たちです。その態度に送りについてきた旦那も機嫌わるくなるし。挙げ句母が倒れて生後間もない息子をかかえて救急車呼んだり、祖母がいるため緊急入所の手配したり、産後の不安定なときに精神ボロボロでした。
なので今回は帰るつもりはありません。幸いにも旦那が自営業に変わったため、息子の保育園などの送迎等も困らないので。
産後の精神衛生上、今の状況はよくないですね😥クロさんの産後の生活で、上のお子さんの保育園の送迎や、食材手配などで他に協力できる方はいませんか?
-
クロ
コメントありがとうございます😊
大変でしたね💦
昔は一緒に住んでたのに今となっては暮らせないですよね。
今回は里帰りされないんですね。
私も里帰り選んだのが間違いでした💦
旦那も退院と同時に帰ってきた方がいいと言ってるので帰ることにします。夫婦2人でなんとか頑張ります!!!- 1月20日
-
ちゃんま
分かります!昔は一緒に住んでたのに今となっては暮らせないってほんとよくわかります。親は親だけど、今は自分の新しい家族単位ですしね。ご主人が協力してくれるなら、身体の無理のないように、ぼつぼつ頑張ってくださいね🥰
ちなみに私も予定帝王切開です😁- 1月20日
-
クロ
共感していただきありがとうございます😊
その後お金を渡したら「他人じゃないから受け取れない」と言って返してきました。本当に意味が分からないです💦
予定帝王切開なんですね!頑張りましょうね😄- 1月20日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちの親と似てます😅
前回里帰りの時は色々イラつきましたが耐えて、実家は他県なのですが月1は帰るようにしてました。
コロナが流行り出してからは母からも家にいろと言われていたので帰っていなかったら 都合の良い時だけ帰ってきて舐めてる二度とくるなとLINEが来たりしました!
自分の親と思いたく無いですね〜😅
今回も出産後里帰りの予定ですが、しなかったらそれはそれで文句言われるだろうし、違う生き物?レベルに思って言われたこと流すくらいがいいかもしれませんね😭
-
クロ
コメントありがとうございます😊
似ているんですね😅
その後お金を渡したら「他人じゃないから受け取れない」と言ってきました。矛盾してて本当に意味が分からないです💦
それは腹立ちますね💦うちの親も言いそうです笑
違う生き物!!!そう思って
流すしかないですよね。
週数近いですね👶出産頑張りましょうね!!- 1月20日
クロ
コメントありがとうございまさ😊
来週、出産なんです。
もう変えられないです💦