
母乳があまり出ず、ミルクに頼ることに悩んでいます。息子が吸わないため疲れています。助けて欲しいです。
生後3ヶ月です。
母乳でなるべく育てたかったのですが最近はあまり出ず、ミルク寄りになってきてしまいました。
母乳をあげようとしても暴れて吸ってもくれません。
周りからは吸ってれば出るようになるよ〜と言われて昼夜1時間おきに泣く息子に授乳した時期もありましたが疲れてしまいました。
旦那にはミルクにしちゃえばと言われますが、
ここまで授乳しても母乳をあげれないこと、自分が頑張ってない人みたいで情けなくなります。
助けてください
- はるちゃんママ
コメント

mama
どちらがいいとかないですし、赤ちゃんにとってもはじめてのママリさんにとってもストレスになってしまうくらいなら、ミ旦那さんの言うとおりミルクにしてみてはいかがでしょうか🤔?
母乳にこだわることないと思いますよ!情けないなんて思わないでください。

はじめてのママリ🔰
私ならミルクにしちゃいます!
もう充分頑張ってますよ☺️
赤ちゃんもママも元気でストレスなく過ごせるのがいちばんです✨
-
はるちゃんママ
周りの親戚は完母で育ててきてたみたいで、ミルクをあげてるというと「あら〜、吸わせてれば出るよ〜」って言われてしまいます、、
- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
完母で育てた人はなぜだか完母勧めてきますよね😰
うちも義母が完母だったので色々言ってきますが、ミルクメインの混合で押し通してます😅
ミルクの方にもメリットがたくさんあるので、それを分かってもらえたらいいですけどね😢
旦那さんにも味方してもらって、色々言われるのがしんどいかもしれませんが笑顔でスルーしましょ😭- 1月20日

退会ユーザー
退院後から頑張って吸わせていましたが娘は出なくて怒る、私は怒られてイライラしてしまったのでお互いに良くないと思い早々に完ミにしました。
確かに吸ってれば出る方もいるかと思いますがこればかりは個人差があると思います。
また育児は母乳をあげること以外にもたくさんありますしストレスになってしまうようであれば辞めてしまってもいいのではないでしょうか‥
情けなくなんかないです
主さんは頑張ってます
完ミだって完母だって混合だった
いいんです!
お金はかかりますが、パパにも飲ませて貰えるしいい面もありますよ☺️
-
はるちゃんママ
周りの親戚は完母で育てていたようで、母乳があまり出ずミルクをあげてるというと、「あら〜、、」と言われてしまい余計悲しくなります😢
- 1月20日

はじめてのママリ
すみません💦なぜか上に返信のような形で書いてしまいました💦

ぽつねん
分かります分かりすぎてコメントしてしまいました!私も次女育ててますが長女の時よりお乳が出てないことに気づき、、、ミルクよりの混合にしてます👌🏻実母には泣くたびに「お乳やない?お乳たりてないんやない?」と言われ、旦那にもミルクを足されるのがすっごく嫌でした。ハーブティー、お米等色々頑張りましたが、、、結論、出ないものは出ない!出なくても全然いい!だってミルクがあるから^ ^
ミルクは確かにお金はかかるし外出時の荷物は多くなるかもですが、離乳食が始まればお茶持ってけばいいし🌸
お母さん、本当にがんばってらっしゃいますよ^ ^
私自身保健師をしてますが、同僚が「母乳育児を勧めてたけどミルクの方が楽だった」と言ってました❣️
母乳だからいいとか、ミルクだからいい、とかではなく、お母さんが笑顔で子育てできてるかが大切です。

TSママ
私も1人目母乳で頑張っていました。産院が母乳育児推薦でミルクは足さないようにとの指導でした。ですがうまくいかず、体重がみるみる減り赤ちゃんらしくないガリガリに。昼夜泣き続け、夜はおっぱいを咥えさせたまま自分も寝落ち、昼も抱っこで誤魔化し、本当に疲れて育児が嫌になってしまっていました。
ですが2ヶ月ごろミルクを足しはじめ、本当に心が軽くなりました。
周りは周り、自分は自分です!一人一人顔が違うように母乳の出だって違って当たり前ですもん!
何と言われようとママと赤ちゃんの健康が1番です。
私も周りはそんなに深く考えずにせずにあら?ミルクなの?母乳出ないの?と言ってるだけでも、どうして母親なのに母乳も出せないの?と言われているように聞こえてました。
赤ちゃんもですが、ママの心の健康も大事です!無理せずにミルクに頼っていいんですよ!情けなくなんてないです!完ミの人なんて山ほどいますし!ママは授乳以外にもたくさん頑張ってることあるじゃないですか!😁
私は1人目の教訓もあり、2人目は産後1ヶ月ごろには完ミに切り替えました!元気にすくすく育ってますよ😌
はるちゃんママ
周りの親戚は完母で育ててきて、ミルクをあげてると言うと、「あら〜、、」といった反応をされるので悲しくなります、、
はじめてのママリ
私も同じような状況です😭お気持ちよくわかります。
今まで完母でしたが生後3ヶ月になる少し前から母乳の出が悪くなり、混合になりました。母乳外来にも行ってますが、頻回授乳すると逆に疲れて出が悪くなることもあると言われました…
完母へのこだわりはなかったですが、いざ出なくなると寂しくなって何とか出てくれるように食生活や水分多くとるように頑張ってます😭
母乳外来など行かれましたか?