![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の親は離婚してて結納なし顔合わせはわたし家族と旦那側は義母義妹…
旦那の親は離婚してて
結納なし
顔合わせは
わたし家族と旦那側は義母義妹
旦那側のお金はこちらが
わたし家族は自分たちで出すからいいよと出してくれました
初節句祝いなし
わたし両親から五月人形
義父から結婚祝いなし
義母あり
なんか旦那の常識のなさすぎな事に
最近いろいろ思ってしまう
義父からはお年玉もなし
新築祝いはがっつり欲しい!
いつもわたし両親ばかりが毎回いろいろとしてくれる
遠方だけど必ずしてくれるし郵送でお小遣いもくれたり
比べちゃいけないけど
旦那側は。
しかもうちの両親に対して
舐めてる行動だしお礼も言わない
当たり前のような
かなり嫌です、
旦那の口癖は大丈夫やろ!です
その度にわたしは不安になります。
話がめちゃくちゃですが
話す人もいなくて
ストレス貯まります
- momo(6歳, 7歳)
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
うちも同じ感じです。
私の親ばかりお祝いしてくれてモヤモヤしたことも多かったですが、お祝いは気持ちなのでくれる親にはたくさん感謝するだけです。貰えるのが当たり前では無いので😂
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
うちは義母(離婚してるので義父は会ったことないです)は出産祝くれましたが、前日に義母が引っ越し料金が足りないからと20万貸したばかりで…しかも、私の独身時代の貯金。
お祝いくれても、お金貸してるから、それ、私のお金じゃん…って感じです😅
お正月言っても、お年玉ちょうだい✨って言われる始末😅
旦那と義母の仲もあまり良くなかったので、連絡も最低限で、もう3年会ってません😂
うちも、実の親はよくしてくれます😊義母が何もない分うちがやらなきゃ!!とお金や物をすぐくれるので😅申し訳ないなぁと断ったりしてます💦
いただいたお金はためておいて、旅行をプレゼントするつもりです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります…。
旦那側は両親揃っていてますが、結婚のお祝いから子どもへの節句等、何もないですし、義家族はこちら側が何かしてもお礼も言わないので、常識の違いを感じてしまいます😥
自分の家族がしてくれる分、差を感じてしまいますよね💦
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
うちもそうです!
圧倒的に私の親が色々援助してくれてます。
ですが私は相手の親に何も思った事ありません💦
むしろ旦那に対してはこっちの親が色々してくれて申し訳なく思ってるやろな…と思って〇〇してもらった。って言わない時もあります!
最近思うのが娘と息子の違いかな?と。
私も娘達には結婚してからも色々してあげると思います!
娘っていつまでも子供のような👶🏻
息子は男の子なので自分で甲斐性つけて頑張れるやろ!みたいな感じで思ってる部分あります💦(息子には何にもしない!って事ではないです。)
コメント