
コメント

退会ユーザー
25歳で戸建て購入しました。
立地としては小、中学校近い。病院が近場にあるか。
駅からそんなに遠くない(10分〜15分程度)
くらいですね🤔

はじめてのママリ🔰
私が32主人が39の時買いました。
子供産む前から付き合いは長くて、20代とかずっと賃貸で同棲していて、引っ越しも5回くらい経験してたので笑、ある程度家に求める条件や住みやすさは良く知ってる状態でした。
あと私自身インテリア(建築)関係の学校をでていたので、(大した役には立ちませんが)多少の知識も持ってました。
-
久しぶりのママリ
それは素晴らしいですね!
引っ越しをたくさん経験された事がプラスに繋がったのですね😊
購入する前にある程度知識ある方がスムーズに進みますもんね!✨✨- 1月20日

まめ🔰
私28歳、旦那33歳でマイホーム建てました。気にしたのは
・小中学校に近い
・駅から徒歩15分程度
・近くにスーパー、ドラッグストア、コンビニがある
・病院、小児科クリニックが近い
・治安
ですね🤔
おうちブログを読みまくり、設備から値下げ交渉まで勉強しまくりました😂笑
-
久しぶりのママリ
おうちブログですか…!!!
わたしも探ってみます✨👀
購入する前に多少知識入れると違いますもんね!- 1月20日

ママリ
今から建てる予定です!
建つ頃には私24歳、旦那27歳です😊
場所は小中学校近く、コンビニ、スーパー近くで駅は遠くて車必須ですが
家の前の道を一本まっすぐ行けば駅でバスも通ってるのでありかなーと思い決めました😊
あと地域にもよりますが
地震が怖いので海からは遠めで家が建つ場所は元々病院が建ってたので地盤が緩くないのも決め手でした😊✨
-
久しぶりのママリ
これから建てるのですね!
確かに、埋め立て地だと液状化になりやすいですしね…💦
わたしもその点を重視してこれからみてみたいと思います😊- 1月20日

はじめてのママリ
私32歳、主人33歳で新築分譲マンションを、購入しました。
駅まで徒歩5分
マンション前に公園
保育園、小中学校、スーパー徒歩圏内
マンション一階にイオン系スーパーが入っているのでちょっとのお買い物はマンション内で完結しますので重宝してます😁
私は通勤に電車を使うため駅まで徒歩圏内は必須でした。
実家の最寄り駅も同じ沿線なんで決めたポイントですね!
次男妊娠中に購入してしばらくインテリア等手付かずでしたが、今になっていろいろ参考にしながら好みのものへ買い替え中です!

柊0803
購入しようと決めたのは3年前、現在着工待ちですが44歳(主人)と40歳(私)です。
うちは注文住宅だったので、不動産、土地、建物の事をかなり勉強しました😊
利便性より、子供にとっての環境、治安を重視しました。
久しぶりのママリ
お若い時に購入されたのですね!!!
確かに病院が近場の方が助かりますよね✨✨