※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始める際、最初はおかゆからが一般的ですが、麦茶なども一緒に始めても問題ありません。

5ヶ月になり、離乳食を始めようと思ってます。
最初はおかゆからと思ってますが麦茶とかも一緒に始めた方がよいのでしょうか?
むしろ麦茶とかから始める方がよいのでしょうか?

コメント

優しい麦茶

人それぞれですが、私は麦茶は1ヶ月検診の時に薄めて飲ませていいよと言われたので、その頃からお風呂上がりや買い物から帰った後に飲ませてました!
特に何も言われなければ、初めてお粥あげた次の日くらいからあげ始める予定でした。無理に一緒に始めなくてもいいですが、もう少し大きくなれば食事中に麦茶をあげることもあると思うので、慣らすために一緒にあげ始めるのがいいかと思います☺️

はじめてのママリ🔰

私はおかゆから始めました😊
中には麦茶が苦手な子もいるみたいなので、慣らすために飲ませる方もおられますが一応おかゆと麦茶をあげてました。
麦茶だけで始めることはしなくてもいいと思います✨

T.(23)

水分をミルク、母乳で
取れるのであげなくていいと思います😊
離乳食の形態が固形になってきたら
ご飯の間に水分もとった方がいいので
私はそれからあげました☺️

ちの

うちは4ヶ月半から麦茶でスプーンの練習をはじめました!
保健師さんのおすすめです!

はじめてのママリ🔰

離乳食始めるまでは母乳、ミルクのみでいいと言われてますね!ですが離乳食1週間前にスプーン慣れも兼ねて麦茶あげました✨長期のかかりつけの休みと被ってしまい離乳食を始めるのが遅くなったのでその少し前にお茶だけでも飲ませてた感じです💦

リサ

離乳食開始と同時に哺乳瓶に入れた薄めた麦茶をあげてました
でも全然飲まなかったですよ
1歳過ぎてミルクやめたら飲むようになりました