![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム計画中です。引っ越し後には次女が生まれ4人家族になりますが…
マイホーム計画中です。引っ越し後には次女が生まれ4人家族になりますが将来的には5人家族予定で話を進めています。
オール電化にするかプロパンガスを引くか迷っています。
(太陽光や床暖房はありません)
乾太くんを導入したいだけのためにプロパンガスはやはり
ランニングコスト悪いでしょうか?
IHかガスコンロかはこだわりはありません。
乾太くんは梅雨や冬、洗濯物が多い日、時間に余裕がないときのみ使用予定で基本は外干し派です。
ドラム式洗濯乾燥機だと壊れやすい、乾燥中に洗濯機を回せないのがデメリットだと感じました。なのでオール電化にするなら縦型洗濯機+電気式の衣類乾燥機にしたいです。
今は賃貸で衣類乾燥除湿機で乾かしていますが干すスペースに限りがあり生乾きの匂いがストレスです。
旦那が夜勤もあるので月の半分は日中もエアコンや洗濯機を使います。
オール電化を経験したことがないので、乾太くんを我慢したのに電気代案外安くならなかった…とかだったら後悔しそうで😓
それでも一般的にはプロパンガスは高くオール電化の方が安いと聞くので、使用頻度が少ない乾太くん導入はもったいないかなとも思い決められずにいます。
オール電化で後悔した方いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![コモたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コモたん
プロパンはやはり高いので、オール電化の方が私はいいなあと思いました!引っ越して都市ガスになってからやっぱりガスは高かったんだなあと!
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
乾太くんの為だけにガスの配管工事費とガスの基本料金を払うのはもったいなく感じます🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねぇ😭💦乾太くん使わなかったとしても基本料金があるのでそれなら電気代に回せるしなぁとも思います😓
- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プロパンは二度と使わないと心に決めてるので私ならナシです😅高すぎてアホらしいですもん、、
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりプロパンは高いんですね😫💦プロパンありの生活しかしたことないのでこんなものなのかなぁと思っていました😅
- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乾太くん推しではありますが、我が家もプロパンだったら導入は見送ったかも知れません🤨
どの位の頻度で乾太くんを使うか、に寄りますよね…
5人家族だったら必然的に洗濯量が多くなりますから、乾太くんを恐らく使う時が多くなるんじゃないでしょうか。。
時間的に余裕無いときのみが一体いつまでなのか。。
でも、、本当に使用頻度を抑えて使うなら。。
間違いなく乾太くんの方が良いとは思います。
ドラムは7年使用しましたが、メリットは少ないです。持ち家、一軒家ならば余計。
-
はじめてのママリ🔰
今は使用頻度少なめのつもりですが、使い始めたら利便性をとり何も考えず使っちゃいそうです🤔💦
ドラムの節水や洗剤自動投入に惹かれますがすぐ壊れるらしいのでコスパ悪そうで😭😭- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
ドラムは節水ですが、果たして濯ぎがきちんとされてるかというのはかなり疑いますけどね個人的には。。
ドラムは普通に考えてかなり機械には負担ですよね。水を使う洗濯機能とその水を無くす乾燥機能を持たなくてはならないので、相当の労力が掛かる=消耗度合いは激しいかと。
乾燥具合もふっくらしますしね。。
プロパンは確かにネックですね…😥- 1月20日
![鬼のパンツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼のパンツ
私の地域は寒冷地なので暖を取るのにストーブを入れる予定です。
寒冷地なら暖を取るのにFF式ガスストーブもついでに入れることもできるのでガス導入のメリットありますよ✌️😎✌️
-
はじめてのママリ🔰
乾太くん入れるならガスファンヒーターもいいなぁーと思いました😭❗️ただ、こちらは寒冷地ではなく雪も降らないのでやはり乾太くんのみはメリット少なそうですね😓
- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すいません、全く同じ状況でびっくりしました!笑
結局どうされましたか?
今全く同じ事で悩んでます😭
-
はじめてのママリ🔰
結局、オール電化にしました🥺💦使用頻度も少ないかもしれないし乾太くんだけのために基本料金払うのももったいない気がして😫💦
電気衣類乾燥機導入できるようにはしておきました😳- 3月27日
はじめてのママリ🔰
都市ガスとプロパンでも全然違うって言いますもんね💦都市ガスだったら絶対乾太くん採用していました😭❗️
プロパンしか使ったことないのでオール電化で光熱費落ちたらめちゃ嬉しいです🥺👏