
旦那が介護施設で働いており、コロナ対策でホテルに泊まっているため、一週間ワンオペで子供の世話に追われ、寝不足でイライラしています。早く帰ってきてほしいと思っています。
とうしてもイライラしていまうことがあります。
旦那が介護施設で働いているのですが、
コロナクラスターが起こり、
旦那は会社が用意したホテルで寝泊まりしているため、
ずっとワンオペです。
ちなみにワンオペから一週間経ちました。
下の子がとにかく基本泣いてます。
夜も4階くらい起きます。
朝は、だいたい下の子が6:30くらいに泣いて
その泣き声で上の子も起きてきます。
お風呂もゆっくり入れない、
ご飯もゆっくりたべれない、
なにをしてもずーっとくっついてきて、
姿が見えないとすぐに泣く。
寝不足とも重なりイライラしてしまいます。
旦那が帰ってくるのもいつになるか
分からない状態で、それもストレスです。。
早く帰ってきて欲しい😭
旦那がいるとこんだけ違うんだなぁ、、
と痛感です。
- 一姫二太郎(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
お疲れ様です😭😭
旦那がいると、いるだけで安心感があるんですよね。
あれとって、これやっといてみたいな小さいことでも割と助かってるんだなって私も思っていたところです。
6ヶ月から夜中何回も起きる子が増えるらしいです。
なんとかお昼寝の時間を確保して少しでもエネルギーを確保してください😭😭
応援しかできませんが、陰ながら応援しております😣

あーや
お疲れ様です。
大変でしたね😭
旦那さんと協力して育児していたのにコロナのせいでワンオペ状態はキツイですよね😵
自分の時間がない上にやる事が多くてイライラと悲しみがごちゃ混ぜになりますよね。。
早く旦那さんが帰ってきてくれるといいのですが😭
-
一姫二太郎
ほんとコロナのやつ、。
その通りです。自分の我慢していることが多いし、最低限したいこと、も、急がなきゃいけない生活がつらくて、、
早く帰ってきて欲しいです。。- 1月19日
一姫二太郎
その通りです!!
上の子がお昼寝をしないので、お昼寝はできなくて、、😭
退会ユーザー
もう2歳半なら、下のお子さんが寝たら好きなテレビとか何か30分でも流して見せておくとかできないですかね!?
うちも長男が昼寝しなくなって、私の体調悪い時などはそうやってました😂
CMに入ると騒ぐのでDVDとかNetflixでアニメ見せてました。
がんばです!!