
3歳の息子は絵本が苦手。タブレットは好きだが、絵本はつまらない。親も読み聞かせが苦手。強制せず、自ら本を好きになるようにどうしたらいいか悩んでいます。
3歳の息子が絵本嫌いです。。
家にいるときはタブレットでYouTubeを見たがるのですが、終わりにしようというと素直には聞いてくれます。絵本持ってきて一緒に読もうというと、ドリルのような文字が羅列したものは好んで持ってきます。ひらがなや数字は大好きで、すべて覚えているのですが、絵本となるとつまらないみたいです。私の読み聞かせ能力もないのですが😅あと年齢に合った本なのかもいまいちわかりません..強制せず今の状態から自ら本が好きになってくれるようにどのように働きかけていけば良いのでしょうか?
- ぴぴぴぴ(3歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
本屋さんに一緒に行って、好きな絵本を選ばせてあげるのはどうでしょうか?
うちも、3歳4ヶ月の男の子がいますが、絵本大好きです!
よく本屋さんに行って、絵本見てますが、いつも同じものを手に取って読んで‼︎て言ったりするのでそれを買ったりしてます。😊

れん
うちは寝る前に絵本読んでますね🙂
あとまずは好きなものの絵本を読んでみるとか🤔

🌻
いろんな絵本があるので…図書館でまずはいろいろ借りてどんな分野でどんな本が好きなのか傾向をみるのがおすすめです。そしてまずは親がそれを楽しそうに読んだり見たりして、楽しんでる様子を子供に見せると良いかなと思います。聞けるようになれば確かに良いですが、絵本=読み聞かせでもないですから😊
平仮名や数字が好きなら、数学の本とか言葉遊びの絵本とか良いかもしれませんし、図鑑とかも良いと思います。好きなキャラクターがいるならそういうものでも。間違い探しのような絵本もあれば指で辿る迷路系の絵本もあります。文字が羅列したものが好きなら、何学年か上の本を試してみるのも良いと思います。その時はハマらなくても成長と共に後々ハマってきたり…とかもあります。
絵本好きな子でもリピートするものしないものがありますからね☘️
コメント