※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまるこ
妊活

フーナー検査で精子が見つからず、次回も同じ検査を受ける予定。経験者のアドバイスや、次回は旦那の検査になるか気になる。排卵日前で12時間後の検査結果に不安。

フーナー検査を初めてしてきました。

D14なので、日数的にはちょうどいいタイミングかと思い、前日の夜12時頃にタイミングをとり、翌日お昼にクリニックへ行きました。(なので、約12時間後の検査でした)

ですが、
「精子がありませんね。これでは、タイミングをあわせても妊娠はできませんね」とあっさり言われてしまい、頭が真っ白になってしまった私は何も質問出来ずに帰ってきてしまいました。。
次回もとりあえず同じ検査をすることになっているのですが、同じような経験の方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
もし、次回も精子が見つからなかった場合は、旦那さん側の精液検査とかになるのでしょうか?

排卵日前で、検査タイミングが悪かったとは思えず、12時間たっているからなのかな?とか理由を探してしまいます。
また、排卵日はあと4日後と言われましたが、タイミングあわせても今週期も無理なのかもな…と考えてしまいます。

コメント

deleted user

私もフーナーテストの時は、前日の夜にタイミングとってました。
仕事もしており、朝からっていうのは難しくて…。

抗精子抗体の検査などはされましたか?

  • はなまるこ

    はなまるこ

    回答ありがとうございます。
    朝からはなかなか難しいですよね、、。抗精子抗体の検査はしていません。
    クリニック側から、あまり検査について説明がないので、フーナー何回かやって、ダメなら抗精子抗体検査も言って検査してもらおうかと思います。

    • 1月19日