
コメント

はじめてのママリ🔰
病院が直接支払い制度を導入なさってるかどうかによります。
なので次病院に行った時に確認してみてください💁♀️

まりも
今は大抵の病院が、差額分だけを払う形が取られているはずです(^^)
その病院によりますが、妊娠中か産まれた直後とかに、保険協会からの直接支払い制度の用紙を書くように言われると思います♫
-
mamari
分かりました✨
ありがとうございます!
その場所により違うのですね😊- 1月19日

えぬてぃー
大抵の場合は後者だと思います!42万を引いた分だけの請求です。
出産一時金直接支払制度?みたいな名前だったと思います(あやふやですみません)。
-
mamari
これを聞けていてよかったです✨
ありがとうございます🎵- 1月19日

mamari
あっ!でも里帰り出産とかの場合、きっと病院によって予約金もかかったりしますよね😂💦

ままり
病院によって出産費用は違いますが、だいたいは直接支払い制度使えます!
私の病院も使えますが、12週の時に予約金でとりあえず10万払い、退院時に足りなかった分を更に払う感じになります!
-
mamari
なるほどです~!
本当に様々なんですね😂
では、色々50万は用意しておいた方がいいですね!- 1月19日

ままり
後者の差分だけ払うことを直接支払制度といいます。
多くのところがどちらも選択できると思います🌟
ちなみに私が通ってるとこは直接支払い制度使うのに2万円かかるので、前者の全額病院に支払い自分で請求する方を選びました💦
-
mamari
なるほどです!
本当にそれぞれなのですね😂✨
何だか想像がついてきました🎵
体験談ありがとうございます🎵- 1月19日

はじめてのママリ🔰
皆さんおっしゃられてる様に、どちらもありますね😊
病院がカード使えるならポイント貯めるためにカード使って後から42万もらうって方法もあります☺️
-
mamari
ポイントカード!💓
それはすごいですね✨
いいこと聞きました🤭- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
あっ🤭
クレジットカードです💳笑- 1月19日
-
mamari
あ!すみません!笑
わたしの間違いです😭
クレカを使っての
後からつくポイントですよね✨
ありがとうございました✨- 1月19日
mamari
なるほどです😫✨
勉強になりました♪
ありがとうございます!