
11ヶ月の女の子の口臭が気になります。旦那も匂いを感じるようで、歯磨きしても改善されず、西松屋に口臭ケアがなかった。歯医者に連れて行くべきでしょうか?皆さんはどうしていますか?
11ヶ月の女の子の口臭が気になります。
つわりがはじまり匂いに敏感なのかもしれませんが、
旦那も離乳食の匂いがすると言ってます。
服についたよだれが乾いた時のような、、
とにかく臭く感じます。
歯磨きしても匂いは取れません。
西松屋に行ってみましたが口臭ケアなどがなく、、
歯医者さんに連れて行った方がいいんでしょうか?
皆さんどうされてますか?
- り(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

🤍🤍
フッ素のタブレット娘に仕上げ後あげてます!あまり匂い気になったことないです💦ドラッグストアとかで売ってますので試してみてはいかがでしょう!

はじめてのママリ🔰
ありました!!
思い返せば、うちの母が自分のスプーンで食べさせたくらいから、何だか臭いが…
虫歯菌うつったんだ😱と
ショックでした。
高フッ素の歯磨き粉(歯医者さんに売ってるもので)
を使うようになってから、歯磨き後は臭いがしなくなりました。
朝起きた時は大人と同じように臭いますが…
仕方ない事だと言われました。
とにかく虫歯にさえならなければいいので、しっかり歯磨きとお菓子食べさせない
(過剰に甘いもの)で対策してます
-
り
ありがとうございます!
まだうがいなどできないので歯磨き粉は難しいと思うので、薬局でジェルのやつ買ってみました!- 1月20日
り
一歳6ヶ月からと書いてあったのでジェルのやつを買いました!!