
小学生が一人で学校に行きたい理由や心配事を話し、友達関係や苛めのことが気になる。母親にも相談し、今後の対応に悩んでいる。
去年小学生になりましたが、今までは近所の同じクラスの子と一緒に行ってましたが、突如「1人で行きたい。だって、○○ちゃんに「しゃべるな。」って言われるし、話して良いのか緊張しちゃう」と。グループで学校まで行っているらしく、その中の子にやや緊張感らしい。
なんか、今までそんなことなかったのに、急だったので悲しくなった😓
一緒に行く近所の子のママさんには、伝えて今日から1人で娘は学校へ行っているが、これから先、色々経験していくのかな…。
ただ、原因がなんなのか?気になる💦
ただ、本当か分からないけど、「○○ちゃんに苛められてる。何もしてないのに、怒られる。」と…。
モヤモヤする💦
- 介護(9歳, 11歳)
コメント

たんたんmama 🐰💜
ありますよね〜!
息子も昨日仲良かった友達と喧嘩した。
とか昨日は友達何人とも遊んでたのに
今日は1人で遊んだ〜とか 嫌なこと言われたとか
しょっちゅうですよ!
そうやってもまれて社会を経験して〜と
思ってるので 深くは聞かないし悩まないですね!
息子が悩んでたら 話は聞くし一緒に考えよう。
ってしますけど
息子も気にする性格じゃないので...😂笑

♡
特に女の子はあるあるです🥺
昨日まで仲良かったのに
今日は仲間外れされた。とか…
これからもっと色んな問題でてくるし
自分の子供もする側。になる事もありますよ😭
私も何十回モヤモヤしたか分かりません!!
めっちゃ友達関係とか気になってついつい色々言っちゃいそうになりますが、私はグッと堪えてママは1番の味方。話聞いてほしいな。と思ったらいつでも聞くから言ってきてね!
と常に言ってました。
-
介護
コメントありがとうございます(^-^)なかなか話す機会が少なかっただけ、一気に不安な感じになりました。でも、クラスで仲の良い友達がいるみたいで、安心してます。最近、色々聞きすぎてましたが、娘も話してくれるので、今は様子をみていこうと思います。
- 1月19日
介護
コメントありがとうございます!
この先も、色々あると思うと胃がやられそうですが、今は子を考えて、様子を見ていきたいと思います(^-^;