
コメント

はじめてのママリ🔰
私のときは
受付して、身体測定、保健師さんみたいな人と面談(この間に積み木)、歯科検診、医師の診察、歯磨き指導
こんな感じでした。
受付時間に順番だけとって、一旦帰り、また開始時間に行って開始からトータル2時間くらいでした。
コロナ前の話なので、コロナで色々変わってるだろうから参考にならないかもしれませんが〜💦
はじめてのママリ🔰
私のときは
受付して、身体測定、保健師さんみたいな人と面談(この間に積み木)、歯科検診、医師の診察、歯磨き指導
こんな感じでした。
受付時間に順番だけとって、一旦帰り、また開始時間に行って開始からトータル2時間くらいでした。
コロナ前の話なので、コロナで色々変わってるだろうから参考にならないかもしれませんが〜💦
「積み木」に関する質問
子供(息子)の発達が心配です。 娘はまだ伝い歩きですが発語もあり順調な感じです。 心配な事は 発語がなく 名前を呼んでも他の事に集中していて余り反応がない(何回か呼べば振り向くこともあるがちゃんと理解しているか不…
子供が1歳4ヶ月です。1歳ー2歳くらいのお子さんいる方、お子さんのブームの玩具、遊びを教えてください。わが子は積み木、ブロック、アンパンマンの形はめる玩具、玩具のピアノです。砂場にはまだ連れてったことないです😭
今週1歳6ヶ月検診なのですが息子が心配です。 息子は明日で1歳9ヶ月 1歳8ヶ月頃から喃語が沢山出るようになりましたが 発語は未だありません。 指示は通りますが、名前だけ呼ぶと振り向きません。 『椅子を取ってきて』…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信が大変遅くなり、申し訳ないです💦
実技?みたいなのは積み木くらいなんですね!ちょっと安心しました😂
トータル2時間とのことで、けっこう時間とるんですね。余裕がある日に健診しようとおもいます!
コロナ前でちがうところはあるとしても、実際受けた方のお話が伺えて安心しました😌❤️
ありがとうございます😳