コメント
雷注意
ごはんがどのくらい食べられているかによりますよ!
がっつり食べられる子ならもうミルクはいりませんし、離乳食が順調でなく栄養が心配な子はフォロミです。
うちはよく食べる子なので、11カ月から牛乳にしています^_^
雷注意
ごはんがどのくらい食べられているかによりますよ!
がっつり食べられる子ならもうミルクはいりませんし、離乳食が順調でなく栄養が心配な子はフォロミです。
うちはよく食べる子なので、11カ月から牛乳にしています^_^
「フォロミ」に関する質問
1歳5ヶ月の娘今だに夜間ミルク飲んでます。 少し前に完全にフォロミに切り替えたのですが 寝る前→200 夜中→200×2回 朝→200 夜中1回だけの時もありますが大体600〜800飲んでます そろそろやめなきゃなーと思いつつ飲んだ…
フォロミをやめていいか悩んでいます。 来月上旬で1歳1ヶ月になる娘がいます。 食事をよく食べ、ミルクにも執着があるわけではないのでやめようと思えばいつでもやめられる状況なのですが水やお茶などの水分を全然とりま…
早朝に起きる 21時に寝て、夜泣き?というか寝言泣きみたいなのは22時と0時くらいにあってすぐ寝るので良いのですが、最近朝の4時くらいにお腹がすいて起きます😂 お水あげてもだめでした。ミルクもらえるまで泣きます😭 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ペンペン
コメントありがとうございます😊
離乳食、食べてれはいますが1度、食べない次期があり今も野菜によってはペースト状じゃないと食べなくて💧
ペーストでも食べれていれば牛乳で大丈夫なんですかね🤔?
ミルクもいらないんですね💡
食後、飲ませてたので様子見て、なくしていきたいと思います🍼