※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s-t.1518ママ
子育て・グッズ

長男がイヤイヤ期で食事に好き嫌いが出てきた。保育園では一口は食べるが、家では食べない。同じ経験の方、どう乗り越えましたか?

イヤイヤ期真っ最中の長男。今までは何でも食べていたのに味覚が成長してきた証か、好き嫌いをするようになりました。誰しも通る道なのか?保育園では頑張って一口だけでも食べているようですが、家では甘えて愚図って食べません。
同じような方、経験ある方、どのように乗り越えましたか?

コメント

@@@

初めまして!
元保育士をしていました(^o^)
保育園では、やっぱり周りの子も食べるし食べなきゃいけない!って環境にもなっていると思うのでおうちで食べない子も多いかと思います。

うちの長男も今イヤイヤ期and食欲が落ちているので好き嫌いします!!
とりあえず褒めて褒めて褒めまくったり
自分が先に食べて大げさに美味しい表現をしたりしてとりあえず一口食べさせてる感じです。
今は、食欲が落ちてきてるので
とりあえず食べたいものを食べさせちゃってます💦
そのうち勝手に食べるようになったりもしますよ!
あまり無理には、進めていません💦
後は、苦手なものを色々アレンジして食べさせることですかね?

  • s-t.1518ママ

    s-t.1518ママ

    返信ありがとうございますm(__)m
    保育士されてたんですね。凄い説得力あって嬉しいです。今は無理に進めることないですかね。
    保育園の先生には「食べないからと言って食卓に出さないようになると、ほんとに食べなくなるから根気よく出してあげて」と言われました。色々アレンジして工夫しますが、よくわかっているようで食べてくれません。
    またそのうち食べてくれるようになると嬉しいですね。

    • 8月10日