※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家事・料理

リビングが臭いです。オススメの消臭剤などありますか?朝起きてリビング…

リビングが臭いです。
オススメの消臭剤などありますか?

朝起きてリビングに入ると煮物のような匂いがします…
焼き魚をした日の翌日も魚臭いです。

消臭ビーズを置いても効いているか分からず。
ファブリーズはたまに寝る前にカーペットにしています。

コメント

ままり

臭い根源は見つからないのですか?😱

  • さくら

    さくら

    たぶん部屋に匂いが染み付いているんだと思います💦

    • 1月19日
  • ままり

    ままり

    カーテンとか臭いつきやすいので、焼き魚した翌日とかはカーテン洗ったり、クサくなるような料理した時は窓全開にしたりはいつもしてます!

    ファブリーズとかは正直あまり衛生的じゃない感じがして
    カーペットは洗濯できないものは、高圧洗浄機かけたりしてます☺️

    • 1月19日
  • さくら

    さくら

    なるほど!
    ありがとうございました☺️

    • 1月19日
deleted user

お茶っ葉をフライパンかトースターで焦がさないように弱火で乾煎りするといいですよ。
部屋中にお茶のいい香りが広がります♫

  • さくら

    さくら

    初めて聞きました!
    お茶の匂い大好きなのでやります!
    ありがとうございました☺️

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

我が家はペット臭などですが、
無効空間のせっけんのビーズを置いたらかなり快適になりました☺️

  • さくら

    さくら

    うちは小さめの無臭の消臭ビーズを置いてるのですが大きめのビーズ置いてますか?
    無臭より香りありの方がいいんですかね!?

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他社の安い無臭タイプ使いましたが、それはイマイチでした。
    大きさは関係ないような気はします!ほ

    • 1月20日
  • さくら

    さくら

    そうなのですね🤔
    無効空間買ってみます!
    ありがとうございました☺️

    • 1月20日