※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
ココロ・悩み

子供同士の関係について心配しています。無視されることに不安を感じています。同じような経験がある方、凹むことはありますか?

子供がよく言う名前の子(同性)がいるんですが
その子と仲良いのかな?と思っていたら
帰りに、〇〇くん、バイバイとうちの子が言うと
その子はめんどくさそうな顔をしてシカトされました
私は複雑な気持ちになりました
本当に仲良いんですかね?(>_<;)
うちの子が一方的に言ってるだけなんですかね(笑)

私は過去にいじめられたことがトラウマで
無視されたりすることに怯えてしまってます(T_T)

こういうことは子供でよくあることですか?
気にしなくて大丈夫ですかね?
もし同じようなことがあった場合、みなさんも少し凹みますか?

コメント

ままり

うちは、シカトした側です😅
そんな事ありました。
お迎えがかぶってお相手のお母さんから
いつもよく話に出てくるんです。
大好きみたいでいつもありがとうございますって挨拶されたので
こちらこそ仲良くしていただいて
ありがとうございますー。
って話をしてた直後に子供たちが
出てきたので靴とか履かせて
さぁ、帰ろうってなった時に
その子がバイバイって言ってくれたのに
シカト😅何回もw
代わりに、また明日ねバイバイって
私が言いました😂
なんでなのか聞いたらママとお相手のママがいたから
恥ずかしかったらしいですw
®️さんがいたから恥ずかしかったとかかもしれませんね☺️

♡♡♡

うちは女子なのですが、女子同士はないけどうちの子が男子に声かけて無反応…はよくあります!
園では仲良くしてるっぽいので、親の前だともうちょっと恥ずかしい年齢かな…と察して私はスッと違う方向いたりしておきます…😂

娘に後から傷付いてないか遠回しに聞いたりしますが、スルーされても本人は特に気にしてません😄笑
別に男の子ってそんなもんじゃん😏?子供よね〜くらいの余裕ぶちかましてます笑笑
多分男子あるあるです!

🙊

男の子はあるあるな気がしますね😂

にこ


まとめての返信すみません💦
男の子はあるあるなんですね🥰
みなさん、肯定的な内容だったので安心しました
わたしの考え過ぎですね(笑)
幼稚園でこんなに心配してたら小学校、中学校と心配で狂ってしまいそうです(笑)😭

気にしないように努めます
ありがとうございました😉💗