
スプーンで食べなくなった息子について相談。スプーンを投げて手で食べる。スプーンに興味を持つまで待つべきか、親が根気よくトライすべきか。経験者のアドバイスを求めています。
スプーンで食べなくなりました。手掴みに戻りました。
普段は保育園にお願いしっぱなしです💦🥺
食べる事がだーいすきで絶対残さない息子です。
前はスプーンなども興味を持ってトライしてました。
今はそのもどかしさがイライラするようで
手で食べた方がもちろん早くて確実なので
スプーンを投げて手でものすごいスピードで食べます。
一緒にスプーンもってトライさせようとするも、
自分のペースを保ちたいようで泣き喚いて怒ります。
こういう場合スプーンに興味が出るまで待つべきですか?
それとも根気強く親が粘るか、、
経験者アドバイスいただけたら嬉しいです🙏
- みーちょす(2歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

豆腐メンタル
うちもスプーンで食べてるけど、めんどくさくなるのか手掴みですよ〜!
手掴みだけの時もありますが、そのうち使ってくれると思うので放っておきます👌
うちも保育園行ってます、保育園ではスプーンも使ってると思いますよ😊みんな使ってるし家とでは雰囲気も違いますしお子さんも頑張っていますよ🙆♀️

こすもす
スプーンを嫌がって手掴みしだしたので、いつものようにスプーンで食べるように言ってやらせてたら
一気にスプーンが嫌になったようで、全くスプーンで食べなくなってしまいました😢無理にさせるのはよくないなーと反省でした。。
なのでやりたいようにやらせてもいいかもしれませんね😌✨保育園と家とではまた違うかもしれないですし♫
-
みーちょす
ありがとうございます。
やはり無理矢理やりすぎは良くないのでしょうかね。
彼のペースに合わせてゆるくやっていきます- 1月19日

ちぃちゃん
うちもまだ手掴みで食べます😅スプーンやフォークも使うけど、上手く使えなかったらすぐ手掴みです😂
-
みーちょす
ありがとうございます!
よかったです。
ゆっくりやっていきます- 1月19日

ごま
分かります😂手で食べた方が早いから途中からスプーン捨てて手づかみなります😂最近スプーンで食べるのが楽しくなってきたのか、上手に使えてますが、すくいにくいおかずだとわざわざ手でおかず掴んでスプーンに乗せて食べてます😂意味ない😂
-
みーちょす
ありがとうございます!
スプーンに乗せてそれをさらにうちは手で食べてお皿インお皿みたいになってます笑笑
ゆっくりやっていきます- 1月19日
みーちょす
ありがとうございます😭💗
そうですよね、そのうちきっとと思って見守ります、。