※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
住まい

二世帯住宅を建てるとして、玄関は一緒で中で通路では繋がっているけど…

二世帯住宅を建てるとして、玄関は一緒で中で通路では繋がっているけど基本別々にリビングや水回りを作りたいって言ったら印象はあまり良くないですかね?😂💦

コメント

sa

うまくやっていくためにこう考えています!と伝えれば大丈夫かな、と思います😊
逆にこれが伝わらないのであれば同居してもうまくいかないと思います💦
私ももうすぐ二世帯同居が待っています😇

  • ぴー

    ぴー

    お互いのプライバシーも尊重したいですよね💦💦
    頑張って伝えてみます!
    頑張りましょ!!

    • 1月18日
クロ

はじめまして。もちちさん。私も二世帯住宅で義両親と同居しています。うちはお風呂以外は全部別でした。ちなみに義両親が私達の結婚とは関係なく、後のためにとあらかじめ建ててあった家にお嫁に来ました。私もお風呂一緒は嫌だと思いながら、言い出せず我慢してましたが、子供が出来ると結局揉めて今はすべて別々です。ちなみに中で通路で繋がってるのも嫌で仕方ありません😓お構いなしにバンバン入って来ます😓印象悪くても嫌な事は最初に言っておいた方がいいと思います。後々絶対揉めます😣

  • ぴー

    ぴー

    お風呂一緒嫌ですよね、なんならトイレも嫌だし一緒の洗濯機も嫌で😂💦
    うまくやっていくために言ってみようと思います!

    • 1月19日
  • クロ

    クロ

    洗濯機なんて絶対別ですよ😵特に子供がいると、生活リズムが全く違うから一緒だと大変です💦言うの勇気いりますけど頑張ってください☺️

    • 1月19日
  • ぴー

    ぴー

    ありがとうございます😊
    がんばります👍💕

    • 1月21日
ママリ

うちは玄関のみ共有で、他は別々にして家建てました。

親とはいえお互いプライバシーは大切かと。

  • ぴー

    ぴー

    その方が長くうまくやっていけそうですよね😌
    相談してみます!

    • 1月19日
deleted user

基本全て別が上手くいく二世帯住宅だと思います😊お風呂やトイレ共有していちいち時間や汚れを気にするのって嫌ですし、義父母が使用した後の洗面台やトイレの掃除が苦痛だと思います…😱💦💦

  • ぴー

    ぴー

    どっちが掃除するとか最初は頑張れても自分のペースでできないと疲れちゃいそうですよね🥲
    別々にできるよう相談してみます!

    • 1月19日