
3歳1ヶ月の女の子がよく食べてお腹パンパン。体重は16.4キロで大きめ。食べ過ぎではないが、将来の肥満や体型が心配。同じ経験の方いますか?
3歳1ヶ月の女の子なんですが、とにかくよく食べます!😂
嫌いなものはほぼ無いし、今月から幼稚園に行き始めたのですが、毎日のように給食をおかわりしているようで、、、お腹パンパンです😂😂😂
身長が97cmくらい、体重は16.4キロとかあります。。。
検診の度に「大きいですねー!身長はギリギリ曲線内だけど、体重ははみ出ちゃうね!」と言われ、カウプ指数も太り気味だったり。。。
3食の食事は同年代のママさん達に聞くと、よく食べる方だけど、食べ過ぎということはなさそうだし(強いて言うならお米の量は周りの子より少なめか同じくらい、魚や野菜を皆より沢山食べてるくらいです)、おやつも決めた分量だけだし、ジュースなどもほとんど飲みません。
でもお腹パンパンで、、、将来肥満にならないかとか、いつかこのお腹がスマートになる時が来るのかと、不安になったりもします😅
同じような経験ある方いますか??
- ままり(7歳)
コメント

8224
身長体重どちらもうちの長女とほぼほぼ同じです!
私も、少しだけでも細くなってくれれば、、と思ってます。。。
小さいうちのダイエットや食事制限は難しいですよね。出来るだけお代わりをしない、たくさん動いて遊ぶのがいいと思います!!
お互い娘の体調管理?体型管理?頑張りましょ!!!

あいみ
息子は92cm15.5キロです!
同じく食べるのが好きすぎて…あげすぎないのをセーブさせています😂
先日も保健センターで身長体重を測りに行ったら「肥満気味なので、お母さん気をつけてあげてね」と言われてしまいました😅
産まれてから今までずーとぽっちゃり体型です。
もっと大きくなって自分で飲み食い出来るようになったらどうなってしまうか…と思ってしまいます😂
ちなみにお菓子は今人並み程度小袋1日1~2袋、チョコレートは時々、ジュースはほとんどあげていません🙂
毎日野菜中心のご飯にしていますが、動くより食べたい!子なので試行錯誤中です。
-
ままり
うちも激しい遊びよりもパズルとか絵本とかの方が好きなタイプだし、何より食べることはそれ以上に大好きな子なので、食事は気を使います💦
やはり野菜でカサ増ししつつ、食べすぎないように気をつけていこうと思います!- 1月19日
-
あいみ
うちの子は来年度から幼稚園なので、きっとたくさん動いて遊んでくれるだろ〜っと期待しています😂
それ以上に食べるかもしれませんが……………。
周りからは何でも食べていいね!
好き嫌いなくて偉いね!って
食が細いお母さん方からは羨ましい😊と言われますが、食に貪欲な子供はそれなりに苦労もありますよね。
どうにかして変えたいとはおもいますが、思いつかなくてカサ増ししかなくて😓- 1月19日
ままり
同じような方がいると心強いです!
やっぱり運動量増やすしか無いですよね😱
休みの日とかも公園連れ出すんですが、砂馬大好きっ子なので、ほとんど動きません😂😂😂