
シエンタの7人乗りで子供が3人いる方、広さや荷物の乗り心地について教えてください。
カテゴリーが合ってるかわかりませんが...シエンタの7人乗りに乗ってて子供が3人いる方、いらっしゃいますか?
広さはどうですか??
荷物とか乗りますかー?
- kou(8歳, 11歳)

ぽよよよ♡
子供2人で2列目にチャイルドシートとジュニアシートを乗せてます☆前に旦那と私2人、3列目は座席を常にたたんでいてトランクとして荷物置きにしています☆
チャイルドシートとジュニアシートでキツキツで2列目の真ん中は大人は乗るのは大変ですが、下が1歳過ぎてジュニアシートになり、ジュニアシート×2なら真ん中に大人もスムーズに乗れそうです!
3人目が産まれて3列目のシートも一つ出してチャイルドシートかジュニアシート乗せても、普段の買い物が少なく大きな家具や家電などは通販で済ませる!ってご家庭ならストレスなく乗れると思います☆ 大きなものをトランクに乗せたい時は3列目は全てたたみ、助手席にジュニアシートを毎回移動させないとトランクに乗らないかもしれないですね(*﹏*๑) その場合大人が1人2列目の真ん中に乗ることになりますが家族全員乗れますね☆
長くなり説明下手でごめんなさい(੭;´ ꒫`)੭

kou
詳しくありがとうございます!3人いても帰省する時の荷物くらいは乗りそうですね~!!
本当はもう少し大きいの希望なんですが、シエンタは燃費も良さそうだし価格もだいぶ違いますよね。
買われた時、別の車と迷ったりしませんでしたか?私はフリードもいいなと思ってるんですよね♥

ぽよよよ♡
帰省の時くらいなら全然大丈夫と思いますよ~(ˊ꒳ˋ)!
私もノアサイズのミニバンと悩みましたが燃費も税金も価格も年に飛ぶお金がずいぶんと違ってくるし、諦めました(*﹏*๑) シエンタでも十分広くて快適ですよ✨
私もフリードと迷いました~!フリードのほうが車高が少し高くて使いやすいかな~と思いましたが、フリードはモデルチェンジ前でデザインがあまり好きじゃなかったので新しいシエンタのほうにしました💦価格も競わせるとシエンタのほうが安かったので💦
中身やスペース的なことはどちらも同じくらいの大きさだと思うんで、あとはデザインや好みの問題でしょうね✨
-
kou
そうですよねー。主人はミニバンがいいらしいんですが、一体うちのどこにそんなお金があるのやら╮(•́ω•̀)╭ネットでは3月の決算前が一番安く交渉できると書いてあったんですが、いつごろ購入されました?
質問ばかりですみません💧- 8月9日
-
ぽよよよ♡
ノアサイズになるとかなり高くなると思いますし自動車保険料も変わってくると思いますよ💦 保育園や幼稚園でも大きい車持ってるとお友達の子供の送迎とか頼まれたりすることもよくあると聞くのでそういう対策にも私はシエンタにしました(笑)このサイズなら頼まれても断れるので(笑)
3月が税金的にも決算でも値切れるしお安いみたいですね!私も車に詳しくないのであまり分かんないですけど(T^T)
私も3月に契約にいこうとしたのですがシエンタの納車が半年待ちと聞いて、前の車の車検が6月までだったので間に合うようにと半年前の1月に契約にいきましたが、人気車と震災の関係で納期が遅れに遅れ、7月納車になりました💦 車検などが迫ってないなら3月に契約にいくと安くなるんじゃないですかね?(*’ω’*)今年の9月に新型フリード出るみたいですし、来年3月にお互いのディーラーいって競わせてみると結構値引きしてくれるかもですね✨- 8月9日
-
kou
そうですねー、私もできる限りそよのお子さんは乗せるの怖いので遠慮したいところです(笑)
来年1月に車検なので、その前に売ってしばらくは徒歩で我慢します(笑)
フリードもうすぐ出るんですね!燃費とかもチェックしないといけませんねー。赤ちゃん産まれたばっかりで大変な時に色々詳しくありがとうございます♥- 8月9日
-
ぽよよよ♡
いえいえ~☆シエンタ乗ってるので少しでも参考になればと思いまして(*^^*)
色々燃費やら比較して価格も競争させて満足のいく車購入してくださいね~♡- 8月10日
コメント