
乳児湿疹が広がり、心配しています。保湿されず、泡の石鹸で洗われています。湿疹がひどくなるものでしょうか?治るまでの期間は?
乳児湿疹について。
生後1か月頃から乳児湿疹が出始めて、どんどんひどくなって範囲も広がってきています。
GCUに入院中で、沐浴を始めた後くらいから出てきています。
助産師さんが入れてくれて、泡の石鹸で洗ってくれてますが保湿はしてくれていません。
何回か酷くなってるから心配と伝えていますが、いずれ良くなるから様子をみるように言われています。
泣いた時に顔をつねる、ひっかく癖?があり、湿疹を傷つけて血が出たりしています( ; ; )
乳児湿疹はどんどん広がって酷くなっていくものなのでしょうか?
乳児湿疹はどのくらいで良くなるんでしょうか?
経験のある方、教えてくださると嬉しいです。
- きなこ(8歳)
コメント

こじやん
うちの娘も1ヶ月前位から湿疹が出始め、2ヶ月過ぎには目立たないようになりました。
新陳代謝がいいのであるみたいなので1つ1つの湿疹はすぐよくなるんですが、次々出てくるので全体的にはひどくなっていき心配していました。
私は産院の看護師さんからの沐浴指導の時に泡タイプは洗いながしにくいから固形石鹸を泡立てて使うようにと教えてもらったので、よく泡立てた泡をのせ、ガーゼで優しく拭き取るようにしてました。
保湿は特にしていないです。
きなこ
ありがとうございます!!
そうなんですよね。出てきた所は治りが早いのに次々と出てきて‥。
もうすぐ退院になるので、固形石鹸で洗ってあげたいと思います。
固形石鹸を泡立て方について伺ってもいいですか?
片手で泡立てさせるの難しいなって思ってまして‥どんな感じでしてましたか?
保湿はしなくても大丈夫なんですね!
ネットでみると保湿するって書いてあったので、大事かと思ってました!
こじやん
私は普通に両手で泡立ててましたが、苦手なら洗顔ネットなどで泡立ててもいいかと思います。
保湿をした方がいいという意見も多かったのですが、乳児湿疹は母体からのホルモンの影響だと聞いたので、保湿してもしなくてもいずれ治るだろうと思いまして…
それに保湿剤の洗い残しで清潔にしきれない恐れもあったので(^_^;
きなこ
両手で泡立てる時って赤ちゃんどうしてますか?何度もすみません!!
沐浴練習の時に左手で赤ちゃんの首と頭を支えながら片手でやるように教えてもらって、どうやってやるものかと悩んでます。笑
泡立てネットも用意しておきます!
確かに保湿剤の洗い残しも心配ですね(>_<)
こじやん
市の沐浴指導ではバスタオルの上に寝かせたまま洗い、最後にベビーバスに入れる方法だったので、両手が使えるんですよね。
ベビーバスに入れながらの方法だと厳しいかと思うので、いつもの沐浴の前に顔だけ洗ってあげてはどうでしょう?
きなこ
バスタオルの上に寝かせたまま洗う方法いいですね!!
その洗い方があるの知らなかったので、ちょっと調べてみます!
ありがとうございます♡