

m
求職中で認可園の申請をし、同時に求職活動を行います。
またそれと同時に無認可園と託児所もあたります。
求職中でも入園できるとこがあればいいですが基本ないと思ってください。
なので無認可園、託児所がいるのです。
就職先が決まったら市役所の方に就労証明書を提出し、認可園が空くのを待ちます。

🔰
市役所に相談されるのが1番早いんじゃないでしょうか。求職中でも入れる園もあると聞きましたしね。自治体によりますが。後は園の見学に行くくらいですね

とうあ
保育園関係
市役所へ行く
保育園の申込書や保育園の説明が書いてある書類など一式をもらう
その時に空きのある保育園を聞けたら聞いておくといいと思います。
書類を読んで通わせたい保育園の候補をいくつかあげる
わたし的には家の近くの保育園に行く方がいいかなと個人的に思っています。
保育園に見学を申込む
コロナ禍ですが、聞いてみてもいいかなと思います。
雰囲気を見たらなんか違うなーとかあります。
保育園の候補を優先順位の高い順に決めて、申込書を書いて市役所に持っていく
求職活動をする
という流れかなと思います。
落としているところがあったらすみません。

退会ユーザー
私は、4月から保育園に行かせたくて、市役所行って12月までの応募に応募。1月末に結果がくるので、待ちの段階です。保育園に入れることになったら、本格的に就職活動します。
去年は保育園落ちたので、就職できず。

ᓚᘏᗢ
求職中で保育園申請して入園できるのなら慣らし保育終わってから面接して職決めるみたいな感じでした!

yuki.
まとめて返信、失礼します🙏
みなさん詳しくありがとうございます😊💕
まずは、市役所に行ってきます!
コメント